前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(444)「国際ジャーナリスト・前田康博氏の「習近平・李克強体制誕生10ヵ月の中国深層動向」を聞く(動画50分)

   

 日本リーダーパワー史(444

 

◎「国際ジャーナリスト・前田康博氏から「習近平・

李克強体制誕生10ヵ月の中国深層動向

を聞く(動画50分)(12/19)

 

1219日、国際ジャーナリスト・前田康博氏から「習近平・李克強体制誕生10ヵ月の中国深層動向」を聞く」緊急座談会を梶原英之氏と前坂俊之で開いた。
前田康博氏は毎日新聞東京本社外信部記者、ソウル支局長、編集委員を経て朝鮮半島・中国を含むアジ­ア、欧米各国を取材。1991年、金日成主席と単独会見したベテラン国際記者。1992­退社。
その後、北九州大学、大妻女子大学教授をへて現在は
国際問題研究者として国際政治、経済をウオッチ。主な著書に『­ソウルからの報告』『朝¬鮮半島10年の奇跡』『大転換期の朝鮮半島』『どこへゆく朝­鮮半島』など。朝鮮半島だけではなく、日本と米、中、ロシア、アジアとの多国間関係も­幅広くウオッチ、研究している国際ジャーナリスト。

梶原英之氏は毎日新聞大阪、東京経済部、経産省、大蔵、日銀キャップ、週刊エコノミス­ト編集委員、企画事業部長などを歴任、2008年に定年退職。目下は経済評論家で活躍­中.総合政策研究会特別研究員。著書に「鳩山家四代何が受け継がれてきたのか」(­伝社新書2009)『日本経済の診断書さよなら「デフレ不況論」』(PHP研究所 ( 2011)

前坂俊之は毎日新聞情報調査部副部長、静岡県立大学国際関係学部教授、現在は同名誉教­授。

 

●【社説】中国は威嚇行為の危険性自覚すべき近隣国いじめは戦略上の過ち

http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304273404579265523998673640.html?mod=WSJJP_hp_bottom_3_3_bucket_3_right



◎「焦点:「原発輸出大国」目指す中国、実現には欧米の支援不可欠

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9BH03720131218/

 

◎「中国で北朝鮮の張成沢系貿易関係者100人余りが姿消す(1)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131215-00000007-cnippou-kr

 

◎『習近平指導部が日本へ送った独特の“サイン”
―民間団体が主導した「不戦の誓い」合意の舞台裏

中国とのつきあい方を考える…日中友好会館・
武田勝年理事長(1)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1212&f=national_1212_013.shtml

 

 

◎「米艦、中国艦の妨害で緊急停止…距離460m

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20131214-OYT1T00308.htm
 

 - 現代史研究 , , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
「日中韓150年戦争史』★『日清戦争の原因となった東学党の乱の実態と朝鮮事情について〔明治26年6月4日 時事新報〕

東学党の乱の実態と朝鮮事情、〔明治26年6月4日 時事新報〕    . 朝鮮の東 …

no image
●「日本の新聞ジャーナリズム発展史」(上)『 日本での新聞の誕生・明治期』『 大新聞と小新聞の発展』★『日露戦争と新聞 』★『大正デモクラシーの担い手となった新聞』★『関東大震災と新聞』

「日本の新聞ジャーナリズム発展史」(上)   2009/02 …

no image
速報(105)『日本のメルトダウン』小出裕章情報 『瓦礫で発電するバイオマス発電について』

速報(105)『日本のメルトダウン』 『瓦礫で発電するバイオマス発電について』 …

no image
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国メルトダウン(1066)>★『トランプ真夏の世界スリラー劇場』★『トランプ政権、バノン主席戦略官を更迭』★『金正恩氏は「賢い決断下した」トランプ米大統領が評価』●『米大統領:サイバー軍格上げ-ハッカー攻撃からの防衛や対ISで強化』★『ガンドラック氏:トランプ大統領は支持率20%割れない限り辞任せず』

 ★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国メルトダウン(1066 …

no image
近現代史の重要復習問題/記事再録/2011/04/06 日本リーダーパワー史(137)-『関東大震災での山本権兵衛首相、渋沢栄一の決断と行動力に学ぶ』★『関東大震災直撃の日本には「総理大臣はいなかった」』★『平成の大失敗/3・11で全く無能を証明した日本のリーダーたち』』

日本リーダーパワー史(137) 関東大震災での山本権兵衛首相、渋沢栄一の決断と行 …

no image
速報(448)『日本のメルトダウン』●『竹中平蔵「アベノミクスは100%正しい」●『中国バブル崩壊後、大相場がやってくる』

  速報(448)『日本のメルトダウン』   ●『竹中平蔵「 …

no image
<新刊> 前坂 俊之編解説 『軍談 秋山真之の日露戦争回顧録』新人物文庫(2010年2月刊)

前坂 俊之編解説 『軍談 秋山真之の日露戦争回顧録』新人物文庫(2010年2月刊 …

no image
速報(350)『日本のメルトダウン』尖閣問題の一段のエスカレートは避ける』『過去を忘れるものは両目を失う』(ソルジェニツィン)

              速報(350)『日本のメルトダウン』 &n …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(112)/記事再録☆『政治家の信念とその責任のとり方』★『<男子の本懐>と叫んだ浜口雄幸首相は「財政再建、デフレ政策を推進して命が助かった者はいない。自分は死を覚悟してやるので、一緒に死んでくれないか」と井上準之助蔵相を説得した』

    2019/02/27 &nbsp …

no image
速報(245)『中国最新ディープニュース』『中国ビジネス必勝法の指南役・上海在住ジャーナリスト・松山徳之氏から聞く』

速報(245)『日本のメルトダウン』   『中国最新ディープニュース』 …