『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊽』「STAP」不正事件―日本の科学技術の信頼失墜の責任は重い
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊽』
「STAP」不正事件―日本の科学技術の信頼失墜の責任は重い
「STAP細胞は本当にできたのか、できなかったのか」
ーこれが最大の問題で、論文の形式でコピーや写真の偽造があったと
いうのは副次的な問題といえる。
科学とは何か、正確な事実が合理的に立証されるということである。
科学的な証明とは、他者が同じ条件下で再現実験をしても同じ結論に
達するということで、それができなければ「科学的な新発見」
ということはできない。
今回はこの最も肝心な点が、小保方氏も理研側も明らかにしていなくて,
あいまいなままで、日本の科学者の低レベルを証明している。
<F氏のコメント>
この「産経」の議事録は参考になります。
この所の産経のネット速報は秀逸です、
今 何をすべきか?が分かっています。
3回まで有ります。
部下の不始末は上司の責任です。
笹井、若山 両氏の処分が見ものです。
世紀の大発見の割りには、全くチェックしていない。組織とは名ばかり、
個人の烏合の衆です。空いた口が塞がりません。
社会的な責任をどう思っているのでしょうか?
理研は世界最高水準の研究を目指す特定国立研究開発法人へ
の指定を希望しているが、現状ではそれに値しないとおもいます。
「不正行為は小保方氏一人で行った」「ノート2冊というのは初めて」http://sankei.jp.msn.com/science/news/140401/scn140
40113590005-n1.htm
●「細胞は存在するのか?「われわれの範疇ではない」
募るいら立ち
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140401/scn14
040115030007-n1.htm
●「論文全体の調査不可能」「150日でまかなえない」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140401/scn1404
0117380008-n1.htm
◎「小保方氏 コメント全文 「STAP発見が捏造と誤解される」http://sankei.jp.msn.com/science/news/140402/scn
14040207510002-n1.htm
●「泥沼 小保方氏VS理研 青ざめた表情で「予想外」http://sankei.jp.msn.com/science/news/140402/scn1
4040207500001-n1.htm
◎「STAP論文「撤回すべきだと思わない」 米教授が反論
http://www.asahi.com/articles/ASG422J5YG42UHBI00H.html
●『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊻』
余りにスローモーで、真実にたいする不誠実な態度
こそ「死に至る日本病」
関連記事
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(129)』「大東亜戦争の真実を知る最上のテキストは藤原彰氏の著作です
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(129)』 「 …
-
-
『池田知隆の原発事故ウオッチ⑧』ー『最悪のシナリオから考えるー原子力政策は増大する軍事化の一部(独紙から)』
『池田知隆の原発事故ウオッチ⑧』 『最悪のシナリオから考えるー原子 …
-
-
『Z世代のための 欧州連合(EU)誕生のルーツ研究」①』★『EUの生みの親・クーデンホーフ・カレルギーの日本訪問記「美の国」①』★『600年も前に京都と鎌倉が文化の中心で栄えていた。それと比べるとパリ、ローマ、ロンドンは汚ない村落に過ぎなかったと、父は私たちに語ってくれた。』
2012/07/05 日本 …
-
-
『 地球の未来/2018年、世界の明日はどうなる』ー「2018年はAIが最重要になる」(MITメディアラボの伊藤穣所長)★『人工知能やロボットには奪われない「8つの職業」』★『AIが人類を超える意味—カーツワイルの予言』★『 レイ・カーツワイル 「加速するテクノロジーの力」(動画)』★『 レイ・カーツワイル:今後現れるシンギュラリティ(動画)』
『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 2018年の世界経済、社会はどうなるか …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(176)記事再録/★「国難日本史の歴史復習問題」-「日清、日露戦争に勝利」した明治人のインテリジェンス⑥」 ◎「ロシアの無法に対し開戦準備を始めた陸軍参謀本部』★「早期開戦論唱えた外務、陸海軍人のグループが『湖月会』を結成」●『田村参謀次長は「湖月会の寄合など、茶飲み話の書生論に過ぎぬ」と一喝』
2017/05/11 /日本リーダーパワー史(805) …
-
-
日本メルトダウン( 975)―『トランプショックの行方!?』●『日本は孤立没落の危機!トランプ時代の世界はブロック化する』●『トランプ新大統領、中国には脅威と好機 経済的・地政学的には両面の影響がありそうだ』★『「悪夢」「ブレグジットよりひどい」 トランプ氏当選、世界に衝撃』●『トランプ政権で、対シリア政策はどうなるのか』◎『NYタイムズ、トランプ次期大統領の「公正な」報道を約束』◎『トランプ氏、大幅軍拡を宣言 対IS計画は「就任後に軍が策定」』
日本メルトダウン( 975) —トランプショックの行方!? & …
-
-
『難民・移民問題を考える』 ウィリアム・レイシー・スウィング国際移住機関(IOM)事務局長の日本記者クラブ会見動画(60分)(2016.2.25)
『難民・移民問題を考える』 ウィリアム・レイシー・スウィング国際移住機関(IOM …
-
-
「Z世代のための日本最強リーダーパワーの勝海舟(75)の国難突破力の研究⑥』★『日本人はあまり日清戦争に勝ったなどといばっていると、あとで大変な目にあうよ。剣や鉄砲の戦争には勝っても、経済上の戦争に負けると、国は仕方がなくなるよ。』
2012/11/23 日本リーダーパワー史(347)記事再録 ●『勝 …
-
-
日本メルダウン脱出法(650)「メンツを立てに目の前の<アジア巨大インフラ市場>を西欧勢にさらわれる経済外交(損得勘定)は成功か、失敗か。
日本メルダウン脱出法(650) 「アジア開銀(AIIB)参加問題で、日本の …
-
-
日本メルトダウン脱出法(593)『外交文章から読み解く歴史的一歩の日中合意』●『アベノミクス政策は、「間違い」だった」
日本メルトダウン脱出法(593) &nb …
