前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本メルトダウン脱出法(710)「日本人だけが8月15日を「終戦日」とする謎」「日中関係改善は独仏の経験から学べ!」

      2015/08/16

日本メルトダウン脱出法(710)

日本人だけが8月15日を「終戦日」とする謎――各国の思惑で終戦日はこんなにも違う!

http://toyokeizai.net/articles/-/80286

「日中関係改善は独仏の経験から学べ!」中国を見つめて40年の元外交官が提言

http://diamond.jp/articles/-/76522

 

戦後日本はどれくらい反省してきたか 謝罪はいつまで

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44542

戦後70年、いまだに敗戦国扱いされる日本―国連とは第二次大戦の「連合国」の意味である

http://toyokeizai.net/articles/-/78407?cx_click_related_pc=1

白井聡氏が語るー 戦後の日本はなぜ尊敬されないのか?

http://diamond.jp/articles/-/76413

日本の財政破綻は起こるのか起こらないのかーーギリシャ問題を機に日本の財政を考える

http://toyokeizai.net/articles/-/80277

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
高杉晋吾レポート⑥日本の原発建設は住民の命を「いけにえ」に、企業の利益を守る立場で出発①

高杉晋吾レポート⑥   日本の原発建設は住民の命を「いけにえ」に、 企 …

no image
★『2018年(明治150年)の明治人の歴史復習問題』-『西郷どん』の『読めるか化』チャンネル ➀<記事再録まとめ>日本歴史上、最大の英雄・西郷隆盛を研究せずして 『日本の近現代史』『最高の日本人』を知ることはできないよ①

2018年(明治150年)の明治人の歴史復習問題― 『西郷どん』の『読めるか化』 …

no image
日本メルトダウン脱出法(849) 『GDP統計を使った怪しい議論に要注意ー無形資産を反映せず 指標としては不完全』●『「1ミリシーベルト」の呪縛が復興を阻害するー被災地の正常化には環境基準の見直しが必要だ(池田信夫)』●『崩壊しそうでしない中国経済の不思議ー改革を先送りにして不良債権は積み上がるが・』英国とEU:英国離脱の現実的危機 (英エコノミスト誌)」 

 日本メルトダウン脱出法(849)   GDP統計を使った怪しい議論に …

no image
『 明治150年★忘れ去られた近現代史の復習問題』―『治外法権の国辱的な条約改正案』●『長崎』清国水兵事件に続いてノルマントン事件が連発

 『忘れ去られた近現代史の復習問題』―   国辱的な条約改正 ノルマントン号事件 …

no image
日本メルダウン脱出法(676)「大都市は急速に老化する(池田 信夫)」●「歴史問題は「安倍談話」で終わるわけではない」など8本

日本メルダウン脱出法(676)  「大都市は急速に老化する(池田 信夫)」 ーh …

no image
世界史の中の『日露戦争』④『ロシアの難しさ』開戦2ヵ月前『ロシアの態度はいよいよ傲慢となって、戦争での決着しかない』

  『日本世界史』シリーズ 世界史の中の『日露戦争』④-英国 …

no image
日中北朝鮮150年戦争史(16)日清戦争の発端の1つ甲午農民戦争(東学党の乱)はなぜ起こったのか。『閔族一派専横の時代』の内政の腐敗、紊乱、貪官汚吏の収賄,苛斂誅求に対する百姓一揆だった。

    日中北朝鮮150年戦争史(16) 日清戦争の発端ー日本最強の陸 …

no image
速報「日本のメルトダウン」(489) 「福島4号機の燃料棒(1,533体) 取り出し11月8日にも開始,世紀の難事業は東電任せで大丈夫か

 速報「日本のメルトダウン」(489)   ◎「福島第1原発 …

『日本の運命を分けた<三国干渉>にどう対応したか、戦略的外交の研究講座①』★『リーダーシップの日本近現代史』(55)記事再録/<日本外交大失敗の「三国干渉」歴史に学ぶ」『「臥薪嘗胆(がしんしょうたん)せよという」-三宅雪嶺のインテリジェンス』ー 現在の超難関を突破するため、『坂の上の雲』の 知恵と勇気の古典に学ぶ①

リーダーシップの日本近現代史』(55)記事再録/<日本外交大失敗の「三国干渉」歴 …

『リーダーシップの日本近現代史』(334)-『地球環境異変はますます深刻化」★『豊穣の鎌倉海も海生物が激減、魚クンたちは逃げ出してしまったよ』●『米離脱後のパリ会議の行方はどうなる』

  2017/12/27 「湘南海山ぶらぶら日記」記事再録 …