前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本メルダウン脱出法(643)「中国主導のアジア開銀に先進各国は参加表明、米国のこの外交失敗に1人追随し、巨大市場への参入を見合わせる日本の損得勘定は?

      2015/03/20

                                                    日本メルダウン脱出はこれで不可能か!?(643

「中国主導のアジア開銀(AIIB)に日米以外の先進各国は一斉に参加表明、

米国の外交失敗に1人追随し、中国・アジア巨大市場への参入を

見合わせる日本の損得勘定は?

  • 「米国の同盟国を引き寄せる中国のマネー磁石―AIIBに英国などが参加表明、外交の失敗で孤立する米国(2015年3月17日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43232

◎「アジアインフラ投資銀、独仏伊も参加の意向表明」http://jp.wsj.com/articles/SB12227838270682254491204580524190200105232

 

◎<米「世銀の機能補う運営を」 中国主導のアジアインフラ銀で http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM18H1C_Y5A310C1EAF000/

 

◎「“新たな秩序”中国主導のアジア開銀が台頭 「日米体制に対抗」と海外メディアhttp://blogos.com/article/108093/

◎「中国主導のAIIBの隠された深刻な問題〜中国基準の乱開発が大気汚染や土壌汚染をアジア全体に拡散する危惧http://blogos.com/article/107954/

 

「東アジアの脅威」、日米の認識にズレがあるー日米安全保障に横たわる課題http://toyokeizai.net/articles/-/63258

 

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
世界リーダーパワー史(943)トランプ対習近平の『仁義なき戦い」★『米中貿易戦争から、いよいよ全面対決の「米中冷戦時代」へ突入か

世界リーダーパワー史(943) 米中貿易戦争から、いよいよ全面対決の「中冷戦時代 …

no image
昭和外交史④  日本の一番長い日  陸軍省・参謀本部の最期

1 昭和外交史④  日本の一番長い日  陸軍省・参謀本部の最期 <阿南陸相の徹底 …

no image
日本リーダーパワー史(92) 閉塞状況を突破するために奇人政治家・田淵豊吉を見習え<河村名古屋市長・橋下知事の先輩>

日本リーダーパワー史(92) 閉塞状況を突破するために奇人政治家・田淵豊吉を見習 …

no image
日本リーダーパワー史(531)『安倍首相の<決定力・宰相の器量>が問われている。「ハットトリック」こそ達成せよ

   日本リーダーパワー史(531)   「総選挙 …

no image
記事再録/知的巨人たちの百歳学(140)-「アメリカ長寿オールスターズ(100歳人) の長寿健康10ヵ条―<朝食は王さまのように、昼食は王子さまのように、そして夕食はこじきのように>

  2013年10月3日/百歳学入門(82) ▼「アメリカ長 …

no image
★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」/「日本側が伝えた日英同盟へのプロセス」⑥ー『各元老から日英同盟への意見聴取で賛成』★『伊藤公の外遊真相』●『桂と外遊中の伊藤との間に対英対露方針に関して、はからずも意見の食い違いが露呈』

★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日本側が伝えた日英同盟へのプロセス」 …

no image
 ★『アジア近現代史復習問題』福沢諭吉の「日清戦争開戦論」を読む』(6) 「北朝鮮による金正男暗殺事件をみていると、約120年前の日清戦争の原因がよくわかる」●『『日本人も東学党の乱を他国の内乱と見過ごすことなく、朝鮮が自カで鎮圧でき なければ、我兵力を派兵する覚悟が必要だ』

   ★『アジア近現代史復習問題』・福沢諭吉の「日清戦争開戦論」を読む』(6) …

『オンライン講座/ウクライナ戦争と安倍外交失敗の研究②』 ★『プーチン大統領と12/15に山口県で首脳会談開催。長州閥は外交には弱く、伊藤、山県とも『恐露病患者』で日露戦争で外交失敗、松岡洋右外相も大失敗の連続①』

2016/09/22 日本リーダーパワー史(737)記事再録 前坂 俊 …

no image
世界/日本リーダーパワー史(968)―『今年6月はG20が大阪で開かれるなど安倍地球儀外交の総決算の年となる』★『安倍首相にとって恫喝、強圧外交のこわもてのトランプ氏、プーチン氏、習近平国家主席、金正恩委員長との外交決戦を迎える』

世界/日本リーダーパワー史(968) 今年は安倍外交の総決算の年となる 1853 …

知的巨人たちの百歳学(177)記事再録/『創造力こそが長寿となる』★『葛飾北斎(89歳)「過去千年で最も偉大な功績の世界の100人」の1人に選ばれた』(米雑誌ライフ、1999年特集号)➀

 葛飾北斎(89歳)「過去千年で最も偉大な功績の世界の100人」の1人 「ジャパ …