前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

★『百歳学入門』(165)『中曽根康弘元首相は来年(2018年)5月で100歳を迎え、歴代宰相の中では最長寿となる。★『中曽根流の百歳長寿10ヵ条とは』『未来は考えないね。今を充実させていくことで精いっぱいだ。未来は神様が与えてくれるものだ』』★『 いつまで生きるということが、人生だとは思っていない。「人生、みんな途中下車するけど、 俺は途中下車しない』★『(長寿の秘訣に対して)キミ、それは使命感だよ』

      2022/02/03

 

     ★『百歳学入門』(165)

 

中曽根康弘元首相は来年(20185月)で100歳を迎え、歴代宰相の中では最長寿となる。

中曽根氏は田中角栄と同期の政治家であり、中曽根流の『首相公選論」「憲法改正」などを一貫して唱える

政治哲学を実践し、小派閥で独力で苦心惨憺の末、首相の座を射止めた。

首相在任中に『行政改革』を断行し『土光臨調』を成功させ、「風見鶏」とマスコミにさんざん叩かれながら

レーガン大統領との日米同盟を不動のものにした有言実行、知合一致のその政治姿勢は、戦後政治の中でも、

傑出したリーダーシップのある政治家である。

その信念の実践が百寿・政治家になった所以であろう。

 

田中茂著「『100歳へ!』中曽根康弘の長寿の秘訣」(光文社 2014年)は、その中曽根氏の長年の秘書をつとめた

田中氏が『長寿の秘訣』に迫っており、超高齢化社会を迎えた日本で、

高齢者は老年をどう生きるか―大変参考になる健康法、精神力が満載なので、紹介する、

中曽根康弘(1918年(大正7年)527 – 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9B%BD%E6%A0%B9%E5%BA%B7%E5%BC%98

 

<田中茂著「『100歳へ!』中曽根康弘の長寿の秘訣」光文社 2014年)から引用、転載させていただきました>

 

第1条「(歳を取ることで見える世界が変わってきたか)との問いにーー、それは視野も広がるし、人間や世界に対する見方が深まってくる。しかし、具体的に変わったな、と感じるようなことはないね。」

 

2条 「(長寿の秘訣は?)ーー人間の生に対する忠実性。また、運命に対する従順性。つまり、運命に反抗しないこと。そこに心の安定を持続する。それが長生きのもとだよ)

 

3条「(長寿の秘訣は?)―――座禅をやったり、自分で生きる意味というものを昔は考えたりしたものだ。

結論は運命に従順だと、人生に忠実だと。あるいは人生というか、天命に忠実であることだ」

 

第4条 「(長寿の秘訣に対して)キミ、それは使命感だよ。」「使命感とは豊かで、世界に発信できる強い

日本を創ること、その状態を国民が享受できること、そのために勉強すること」

 

第5条 -「長生きの秘訣は!は」―― 精神の安定とストレスを持たないこと。歳を取ると過去に

対する思いか、これから生きるわずかな時間に対する思いとかね、そういう感慨にふける朝とか、夕べとか、

そういう時間帯があるね。

 

第6条 - 『未来は考えないね。今を充実させていくことで精いっぱいだ。未来は神様が与えてくれるものだ』

 

7条「昔は、人生は60年と言ったからねえ……。問題は歳を取る長さよりも、何をやってあの世に行く

かということだ。何をやるかということを考えて、そのほかのことはあまり考えないようにしている。

それは無駄だと思っている」

 

8条 -「 いつまで生きるということが、人生だとは思っていない。「人生、みんな途中下車するけど、

俺は途中下車しない」と色紙に書いてから私に見せ、ニヤリと笑った。

 

 

9条「(大隈重信は人生125歳と言いましたが、人間はいくつぐらいまで生

きられると思いますか?)――「そういうことは、意味がないと思っているんだ。今を生きることが

人生だと思っているから。いつまで生きるということが、人生だとは思っていない。だからそんなことは考えない」

 

10条  『今を生きるとは、今何をなすべきか、という意味でもある。それが、充実した人生を送ることに

つながるのです。高齢化社会をどのように生きるか、その答えがまさにここにある』

 – 人物研究健康長寿現代史研究

 - 人物研究, 健康長寿, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(479)杉山茂丸の研究⑤ 『日清戦争勝利の陰で陸奥宗光、川上操六、荒尾精を操った<もぐら>

   日本リーダーパワー史(479) <日本最強の …

no image
日本リーダーパワー史(397)肝胆相照らした明治の巨人、福沢諭吉と山本権兵衛ー福沢は「あれは軍人ではなくて学者だ。

    日本リーダーパワー史(397) &nbsp …

no image
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』㉙『開戦1ゕ月前の『米ニューヨーク・タイムズ』の報道』-『日露戦争の行方はロシアは敗北する可能性を予測』★『ロシアのアジアへの「氷河的進出」には敬意を表するとしても,氷河すら朝鮮を大陸から隔てる山脈には阻まれるのであり,対日戦の必然的な目的である朝鮮征服にロシアはあらゆる不利な条件下で臨むことになろう。』

   『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』㉙『開戦1ゕ月 …

no image
終戦70年・日本敗戦史(82)大東亜戦争の真実「ドイツ依存の戦争実態」<他力本願の軍首脳部の無能ぶり>②

  終戦70年・日本敗戦史(82) 敗戦直後の1946年に「敗因を衝くー軍閥専横 …

no image
「少子超高齢社会」は「青少年残酷・老害社会」ー横井也有の<江戸の老人8歌仙と老害>で自戒する

 百歳学入門(83)   ▼「江戸の老人8歌仙と老害」 &n …

no image
<公開読書>2千年前から日本人はどう旅行したか<その答えを一挙公開>『日本旅行史ー古代、中世、近代、明治まで』

<公開読書>2千年前から日本人はどう旅行したか   <その答えを一挙公 …

no image
野口恒のインターネット江戸学講義⑨>第4章 網の目のように広がった情報通信のネットワ-ク(上)ー垂直回路と水平回路

日本再生への独創的視点<インターネット江戸学講義⑨>   第4章&nb …

no image
世界が尊敬した日本人『アジアの共存共栄を目指した犬養毅』―パールバックはガンジーらとともに高く評価した。

 世界が尊敬した日本人   アジアの共存共栄を目指した犬養毅 …

no image
日本最長寿の徳川家三代の指南役・南光坊天海(108歳)の養生法とは・・・<百歳仙人・超人術>

日本最長寿の徳川家三代の指南役・南光坊天海(108歳)の養生法          …

no image
 『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』㉒『開戦3ゕ月前の「米ニューヨーク・タイムズ」の報道』★『国家間の抗争を最終的に決着させる唯一の道は戦争。日本が自国の権利と見なすものをロシアが絶えず侵している以上,戦争は不可避でさほど遠くもない』★『ロシアが朝鮮の港から日本の役人を締め出し、ロシアの許可なくして朝鮮に入ることはできないということが日本を憤激させている』

  『日本戦争外交史の研究』/ 『世界史の中の日露戦争』㉒ 『開戦3ゕ月前の「米 …