前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『リーダーシップの日本近現代興亡史』(232)/『ロボット大国日本のAIロボットはどこまで進化したか』★『今から5年前の「2015国際ロボット展」(動画5本再録)と比較してみよう』ー石川正俊東大教授、FUNAC,THK,KAWASAKIのロボット展示ブース、プレゼンを見た』

   

 

   日本の最先端技術「見える化」チャンネル記事再録

☆「2015国際ロボット展」(12/2ー12/5,東京ビックサイト)

                                                                前坂俊之(ジャーナリスト)

 

世界最大級の「2015国際ロボット展」が2015年12月2日から東京ビッグサイトで開催された(開催は5日まで)
同展示会は国内外から産業用・民生用のロボット、その関連機器を集めたもの。2年に1回の開催で、今年のテーマは<RT ロボットと共に創る未来”>で、

計446の企業や団体が参加しており、過去最大の規模。会場は2つのゾーンに分かれており、産業用ロボットゾーンに1328ブースが、サービスロボットゾーンに554ブースがそれぞれ出展された。
サービスロボットゾーンでは、NEDOがトンネル災害模擬フィールドを構築し、災害対策用ヒューマノイドロボットによるデモを実演。その他、農林水産業ロボットや介護福祉ロボットなども展示。一方、産業用ロボットゾーンでは食料や医薬品、化粧品などへも利用が拡大、様々なロボットシステムが紹介されている。

2015国際ロボット展/日本の課題、ロボで解決(動画あり

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00366866

 

パナソニックの自律搬送ロボットがコミュニケーションロボットに進化

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1512/03/news054.html

 

会話機能が進化した最新コミュニケーションロボットに会える「国際ロボット展」

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20151204_733700.html

 

国際ロボット展が開幕、災害救助ロボやパワードスーツにも視線集まる (1/3)

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1512/02/news106.html

「2015国際ロボット展」(12/02)ー産業用ロボットのブースを見て回る – YouTube

「2015国際ロボット展」(12/02)ー産業用ロボットのブースを見て回る

☆10「2015国際ロボット展」ーロボット研究の世界的権威・石川正俊東大教授が世界最速の「動的補償」を語る。 – YouTube

☆10「2015国際ロボット展」ーロボット研究の世界的権威・石川正俊東大教授が

世界最速の「動的補償」を語る。

「FUNACのプレゼンテーションとブース」

 

THKのプレゼンテーションとブース

KAWASAKIのプレゼンテーションとブース

 

 – 人物研究最先端技術『見える化』動画

 - 現代史研究, IT・マスコミ論, 最先端技術『見える化』動画

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
戦うジャーナリスト列伝・菊竹六鼓(淳)『日本ジャーナリズムの光、リベラリストであり、ヒューマニストであった稀有の記者』★『明治末期から一貫した公娼廃止論、試験全廃論など、今から見ても非常に進歩的、先駆的な言論の数々』

  日本ジャーナリズムの光、リベラリストであり、ヒューマニストであった …

no image
「グローバル・ウイアーデイング(地球環境の異常変化)」の時代➀ー『今後、数百年にわたってこのうだるような暑さが続き、海面がそびえ立つほど上昇する地球の気温の上昇がギリギリの臨界点(地球上の森林、海、地面が吸収するCO2吸収のフィードバックプロセス)を超えてしまうまで、あとわずかしかない」』

  「グローバル・ウイアーデイング(地球環境の異常変化)」の時代 &n …

no image
日本リーダーパワー史(858)ー来年1月からNHK大河ドラマ「西郷どん」が始まる。国難の救世主「西郷隆盛のリーダーシップ」に学ぶ。

日本リーダーパワー史(858) 国難の救世主「西郷隆盛のリーダーシップ」に学ぶ。 …

no image
速報(482)『焦点:混迷する米財政問題、解決へのシナリオ』「米混乱が招く安倍相場の「逆回転リスク」」ほか

   速報「日本のメルトダウン」(482) &nb …

no image
速報(411)『日本のメルトダウン』◎『アベクロミクスは失敗か、出口困難かー見方真っ二つ「農業は成長産業」TPP参加は飛躍のチャンス』

   速報(411)『日本のメルトダウン』  ◎『 …

『Z世代のための日本戦争学講座①』★『今日(2024/12/08)は80年前の真珠湾攻撃(太平洋戦争開始)をした日で、この4年後に日本は敗戦・亡国した』★『日米戦争反対論者の山本五十六連合艦隊司令長官はなぜ開戦に踏み切ったのか?」★『当時の日本の政治、軍事、社会情勢が戦争に流されていった状況を振り返る』

        2010/06/27 & …

no image
日本リーダーパワー史(491)自由民主党のルーツ<幻の名著『『閥族罪悪史』<細井肇著、大正8年刊>を一挙公開

     日本リーダーパワー史(491) …

no image
日本興亡学入門⑧ 『西武王国と武田家の滅亡』(創業は易く、守成は難し、2代目、3代目が潰していく)

                                  2009年6 …

no image
日本の最先端技術『見える化』チャンネル-『「働き方改革EXPO」(7/11、東京ビッグサイト)』でのプレゼンベスト5」★『ー都築電気の「超!高生産コンタクトセンターで働き方が変わる」』

日本の最先端技術『見える化』チャンネル- ★『都築電気の「超!高生産コンタクトセ …

no image
高杉晋吾レポート⑤ギネスブック世界一認証の釜石湾口防波堤、津波に壊滅ー巨大構築物建設の危険性!④

2011年3月25日 ギネスブック世界一認証の釜石湾口防波堤、津波に役立たず無残 …