「トランプ関税と戦う方法論⑩」★『4月16日朝、赤沢亮正 経済再生担当大臣がワシントンへ出発』★『日露戦争でルーズベルト米大統領は日本を積極支持し、ポーツマス和平講和を実現させた』★『1905年、旅順陥落、奉天会戦で敗北してもロシアからの和平講和の仲介要請がない』★『そのため、ル大統領は6週間の休暇を取り、熊撃ちに出かけた』★『日本海海戦大勝利にル大統領は歓喜し、熊皮を明治天皇にプレゼントした』
2025/04/16
米トランプ政権の関税政策をめぐり、4月16日朝、担当の赤沢亮正 経済再生担当大臣がワシントンへ出発した。17日(日本時間)にベッセント財務長官と通商代表部のグリア代表との交渉に臨むことになった。
16日,米国に出発する赤沢担当大臣は、自民党の会合に出席し、政府の交渉方針を説明した。 赤沢大臣「国難とも言うべき事態なので、この状況をなんとしても乗り越えなければならない。一日一日と、我が国の企業の利益が削られているような側面がある。少しでも早く関税の見直しについて申し入れをして実現していきたい」と語った。
交渉では、アメリカ側が求めている▼農産物の市場開放や、▼自動車の非関税障壁などについて議論される見通しであるほか、▼為替についても意見が交わされる可能性がある。
ただ、政府関係者は「会談の時間は限られていて、交渉の進め方や考え方の共有にとどまる」とも話していて、関税見直しへ道筋をたてられるかは不透明だ。
以下は「日露戦役秘録」(金子堅太郎講演、博文館,1929年刊、291頁)より。
1905年(明治38)1月、旅順が陥落したが、ロシアは講和の依頼をルーズベルト大統領にするだろうとはヨーロッパでも、アメリカでも思っていた。ところがなかなか講和をする模様がない。そこでルーズベルトはか今度はフランスの外務大臣デルカッセに頼んで、もう旅順も陥落したから、ここで講和談判をしてはどうかということをロシアに申し込んだ。
Greatest Victory!「偉大なる勝利」と非常な喜びで握手を強く致しました。
「実は我輩は六週間の休暇をとって、今からコロラド州の山の中に熊狩に行く。今のところ別に講和談判が始まる様子も見えないから、六週間熊打ちに行く。その留守中は陸軍大臣のタフトに大統領の権限を委任してあるから、ぼくの留守中に用事があったらすべてタフトと相談してくれたまえ。
ぼくは熊狩りに行くときには一切外部とは電信、手紙の往復はせぬ。山の中に入って一切、人間社会と交渉せぬ。急用があったならばタフトに、ぼくにすぐ帰れということを言ってくれたまえ。そうすればすぐに帰ってくる。それを君に話そうと思って呼んだのだ」
★日本海海戦勝利にル大統領喜び、熊皮を明治天皇にプレゼント
「君は先般熊狩に行って熊を撃つのはロシアを打つつもりだと言い、今日これだけの獲物があったのはロゼストウエンスキーの艦隊を日本の艦隊が打ちつぶす前兆だと言うから、ぼくはこれをもらって帰朝したとき、わが天皇陛下に献上したいと思う。ぼくは自分の私有物する気は毛頭ない」

関連記事
-
-
★『2018年「日本の死」を避ける道はあるのか/日本興亡150年史』⑥『安倍政権はヨーロッパの中道政権とかわりない』
★『2018年「日本の死」を避ける道はあるのか ー―日本興亡150年史』⑥― 『 …
-
-
イラク戦争の真実・・大量破壊兵器は存在しなかった
1 2004年1月30日 イラク戦争の真実・・大量破壊兵器は存在しなかった 前坂 …
-
-
日本リーダーパワー史(285)地球環境破壊、企業公害と戦った父・田中正造①福島原発事故は政府・東電による企業公害犯罪である
日本リーダーパワー史(285) <地球 …
-
-
『Z世代のための<憲政の神様・尾崎咢堂の語る「対中国・韓国論①」の講義⑨日中韓150年三国志―尖閣問題のル―ツの研究(パーセプション・ギャップ)―尾崎咢堂の「『朝鮮(韓国)は助けて、支那(中国)は討て』②
2013/04/03   …
-
-
知的巨人の百歳学(163 )記事再録/『京都清水寺の貫主・大西良慶(107歳)』★『人生は諸行無常や。いつまでも若いと思うてると大まちがい。年寄りとは意見が合わんというてる間に、自分自身がその年寄りになるのじゃ』
2018/01/28   …
-
-
『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座】㉝」★『120年前の日露戦争勝利の立役者は児玉源太郎、山本権兵衛』★『日露開戦4ヵ月前、前任者が急死したため児玉源太郎は二階級(大臣→参謀次長)降下して、決然として立ち、日露戦争全軍を指揮した』★『わが戦略が失敗すれば、全責任を自己一身に帰して、内閣にも、参謀総長にも分たず、一身を国家に捧げる決意で取り組む」と決意を述べた』
児玉源太郎副総理(内大臣、台湾総督)は二階級(大臣→参謀次長)降下 …
-
-
日本リーダーパワー史(775)『 明治史の謎を解く』-『 日英同盟前史ー北清事変(義和団の乱)で見せた日本軍 のモラルの高さ、柴五郎の活躍が『日英同盟』締結の きっかけになった』
日本リーダーパワー史(775) 明治史の謎を解く 日英同盟前史ー北清事変( …
-
-
日本メルダウン脱出法(663)「日本に来て失望、中国よりも社会主義の国だった」●「韓国の弱い対日「歴史カード」安倍首相訪米で朴大統領の胸中」
日本メルダウン脱出法(663) 日本に来て失望、中国よりも社会主義の国だったー …
-
-
『 地球の未来/世界の明日はどうなるー『2018年、米朝戦争はあるのか➀』★『昨年11月末、北朝鮮「核武力完成」を宣言 ICBM「火星15」発射成功と』★『国連安保理、北朝鮮への石油精製品輸出90%を削減、追加制裁決議を採択』★『北朝鮮、平昌五輪へ選手団を派遣す
『 地球の未来/世界の明日はどうなるー 『2018年、米朝戦争はあるのか』➀★ …
-
-
「 英タイムズ」『ジュルナル・ド・サン・ぺテルスブール』」など外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実⑮「日本の朝鮮植民地支配のパーセプションギャップ」 「異民族理解の欠如について」
「 英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が 報道した「日韓併合へ …
- PREV
- 「トランプ関税と戦う方法論」ー「石破首相は伊藤博文の国難突破リーダーシップに学べ⑨』★『日本の運命を変えた金子堅太郎の英語スピーチ力③』★『カーネギーホール、ハーバード大講堂の万余の米国インテリ層に日本の強さの秘訣は武士道にあるとスピーチした』★「武士道とは何か」ールーズベルトが知りたいと新渡戸稲造の本を買った』★『ル大統領は<日本が勝つが、黄禍論を警戒せよ>といった』
- NEXT
- 「トランプ関税と戦う方法論⑪」★『赤沢亮正 経済再生担当大臣は金子堅太郎のインテリジェンスに学べ』★『ルーズベルト大統領はバルチック艦隊の接近を憂慮』★『日本海海戦勝利に狂喜した大統領は「万才!」と 漢字でかいた祝賀文を金子に送った』