『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(77)』●『理研・笹井芳樹氏の自殺原因」「責任の取り方としの自殺」
2015/01/01
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(77)』
●『理研・笹井芳樹氏自殺の原因–
現時点の報道で考えられる3つのこと –
日本人の責任の取り方の1つとしての自殺は、真実
の解明を不可能にするので、真理の探究を本分とする
科学者の取るべき態度ではない。
同時に理研の無責任体質、笹井氏を追い込んだ
メディアスクラム、メディアの凶器についても
問われねばならない。
●『理研・笹井芳樹氏自殺の原因 | 現時点の報道で考えら
れる3つのこと – 矢幡洋の犯罪心理学と事件-日々
<F氏のコメント>
さて、笹井氏の件、一つだけ腑に落ちない事があります。
超一流の人材、分子生物学の世界的権威という世評とSTAP
論文のお粗末ぶりとのギャップです。
ES細胞、再生医療の世界的権威、日本を代表する分子生
物学のトップエリートと称され多数の成果を上げている
彼が、結果的には好い加減な研究を途中迄は賞賛し、こ
の仮説は正しいと何故信じ続けたのでしょうか?
理研から山梨大へ移動した若山教授、そして自分が面接
して即採用した小保方嬢、この二人に全幅の信頼を置き
すぎた、二人の実験データ、プロセスに全く疑問を抱か
なかった、二人の実験結果と論理にただ乗っていれば、
自分は論文の文章作法と論理構成だけに留意していれば
それで良しとしていた様です。
一部始終が自分自身の実験と論証であれば、逐条逐語の
吟味は一流だったのでしょう。自分がやらない不正は他人
もやらない、いわんや旧知の仲間であれば100%信頼して
当然という純粋な方だったのでしょうか?人を疑う事を
知らない子供のような方だったのでしょうか?
二人の実験結果とエビデンスを本来の厳しい学者の目で
一つ一つ吟味していれば、斯様な悲惨な結末は避けられた
訳です。
結果的には、笹井氏からの全幅の信頼を良い事に、小保方、
若山の両氏が、笹井氏を騙したことになります。
もし二人に笹井氏から隠れた不正行為があれば、それは
自分のキャリアに致命的な汚点となる、斯様なリスクを
ほとんど顧みていないお人好しだったのでしょうか?
笹井氏が、二人の実験作業の要所に具体的かつ頻繁に介入
していれば、と惜しまれます。名前を貸して、命を失いま
した。
今回の汚点を除けば、超一流の人材という高い評価が未だ
に信じられません。
●『笹井芳樹氏自殺の背景ーー小保方晴子氏が開けて
しまった研究界の「パンドラの箱」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40061
◎「単に袋叩きにあってる状態から逃げたいだけ」理研・
笹井芳樹氏の自殺に対する著名人の反応まとめ
http://spotlight-media.jp/article/46106762143735185
関連記事
-
-
速報(324)『日本のメルトダウン』●『橋下徹・大阪市長よりすごいぞ、千葉の熊谷俊人市長」●『総選挙で確実となる民主党の終焉』
速報(324)『日本のメルトダウン』 ●『橋下徹・大阪市長よりすご …
-
-
★『大爆笑、そしてラブラブの日本文学史』④『大歌人・斎藤茂吉』 ♡『ウナギ』狂でスタミナ倍増『老らくのラブラブ』 (。・ω・。)ノ♡に恋心を燃やし続けた大歌人・斎藤茂吉(71)』
★『大爆笑、そしてラブラブの日本文学史』④ 「大歌人・斎藤茂吉」 ♡『ウナギ』狂 …
-
-
日本メルトダウン( 969)●『トランプに熱狂する白人労働階級「ヒルビリー」の真実』●『トランプが敗北しても彼があおった憎悪は消えない』●『預金が下ろせなくなる?国の借金1000兆円を国民に負担させた「預金封鎖」とは』●『そして預金は切り捨てられた 戦後日本の債務調整の悲惨な現実』●『尖閣問題も五輪ボート会場問題も「ノーベル賞マインド」で(李小牧)』●『東芝と日立、なぜ両巨艦の明暗は分かれたか 世間が決める「成功」にとらわれるな』
日本メルトダウン( 969) トランプに熱狂する白人労働階級「ヒルビリー」 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(574)◎「アベノミクス持続の条件」(浜田宏一)●「アリババ」 創業者・馬雲の不屈を見抜いた孫正義の慧眼
日本メルトダウン脱出法(574)アベノミクスはいよいよ土壇場局面! …
-
-
日本メルトダウン脱出法(745)「大村智さん、美術館丸ごと故郷に寄贈、特許料は「食べるだけで十分」●「富豪バフェット氏の超質素な生活、資産9兆円、自宅は60年前のまま」「4ノーベル賞の中村修二氏、「アメリカの市民権」を取った理由を語る」
日本メルトダウン脱出法(745) 大村智さん、美術館丸ごと故郷に寄 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史(16)記事再録/「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など 外国紙は「日韓併合への道』をどう報道したか③<朝鮮は日本の評判を傷っけるようにプロパガンダ工作し、朝鮮人を日本の暴虐の犠牲者として印象づけている
2015/09/0 …
-
-
知的巨人の百歳学(131)-『石油王・出光佐三(95)の国難突破力/最強のリーダーシップ/晩年長寿力』★『『人間尊重』『つとめて困難を歩み、苦労人になれ』『順境にいて悲観し、逆境にいて楽観せよ』★『活眼を開いてしばらく眠っていよ』
2011/07/31記事再録/ 日本リーダーパワー史(179) 『国 …
-
-
日本メルダウン脱出法(648)「中国のアジア開銀(AIIB)参加問題で、日本は米国に追随し、外交失敗をするか、近衛外交<中国は相手にせず>の二の舞を踏むのか
日本メルダウン脱出法(648) 「中国主導のアジア開銀(AI …
-
-
日本リーダーパワー史(542)サッカーアジア杯敗北とイスラム国人質事件で『死に至る日本病』を考える➁
日本リーダーパワー史(542) ①サッカーアジアカップの準々決勝U …