百歳学入門(98)「60、70 はなたれ小僧、はなたれ娘」<鎌倉アホ仙人「材木座海中温泉」入浴の巻 (8/16)
2015/01/01
「60、70 はなたれ小僧、はなたれ娘、80,90男ざかり、
人間盛り。100歳 わしも これから、これから」
<107歳の生涯現役の芸術家・平櫛田中の
百歳の時の言葉>
★<鎌倉アホ仙人「材木座海中温泉」入浴の巻「いい塩湯かげんじゃよ」 (8/16)
海は夏は温泉じゃ。海水浴でも、入浴でも同じ、海塩水は肌によろしい、虫さされはいっぺんに治るし、夏バテも治る、海につかって、シャワーでさっぱりした後の冷えた生ビールは応えられないよ。海水が体を癒し、冷えたビールが「サマータイム」の【天国からの清涼ドリンク」で、寿命が延びること、間違いないよ。
湘南、鎌倉の母なる海と山の神様と地球の根源である太陽の全能のエネルギーに、毎日毎日、毎瞬間感謝しながら、生活しており、生かしていただいているよ、鎌倉にいれば誰でも仙人になれる、千年生きるのは難しいが、100歳などはあっという間だよ、元気で海山の神様、魚、生物と遊べば,年を取り、時間が過ぎ行くのも忘れてしまう、没我、入自然だね。
http://maesaka-toshiyuki.co…
http://maesaka-toshiyuki.co…
鎌倉材木座海岸スパは最高ー無料・長生健康・皮膚病治療の海中風呂☆5
https://www.youtube.com/wat…
海のある地域ではこのような海水介護ぜひやるべきと思う。なぜなら、65歳以上の人々は
夏の臨臨海学校のような海水浴場に小、中学校ごと何日間か集団で行って、遠泳や集団生活を送った楽しい思い出があるはずである。
街中の閉じられたせまいプールで泳ぐよりも、こんな楽しいことはない。若かれしころの楽しい思い出をよみがえらせ、自然の海に入ると肉体的にも精神的にも圧倒的に癒され、リフレッシュされることは、68歳の私が実証済みである。そのために、30年も前からカヤックで年中、海と遊び、魚を釣ったり、海水浴をしたり、海岸をさんぽしたり、ふろ代わりに入浴してリフレッシュして、元気でもりもり「生涯現役」、自分のしたいことを自由にしている。
海は心も体も最高に癒してくれる。私のブログには「湘南海山ぶらぶら日記」でそのことを書いている。
ところで、
多分、この私の提言に対して、大多数が反対されると予想する。いま日本のすべての分野で大合唱中の「安全・安心」スローガンが、逆結果をもたらすことが分かっていないのである。思考停止した現在の介護思想、体制を、自主的、自己責任、自らの健康は自らが築いてものに変えなければならない。
関連記事
-
-
『鎌倉カヤック釣りバカ/タコ日記』★『大ダコがキス細竿にかかり、船べりに吸着し格闘10分』『大アジ(30㎝)をゲット』★『タコ刺し、タコ料理法を伝授しますよ』』
2013/07/19 「カヤック釣 …
-
-
「6年前の鎌倉カヤック釣りバカ動画日記」再録-『地球環境異変はますます深刻化」★『豊穣の鎌倉海も海生物が激減、魚クンたちは逃げ出してしまったよ』●『米離脱後のパリ会議の行方はどうなる』
2017/12/27 「湘南海山ぶらぶら日 …
-
-
日本最長寿の徳川家三代の指南役・南光坊天海(108歳)の養生法とは・・・<百歳仙人・超人術>
日本最長寿の徳川家三代の指南役・南光坊天海(108歳)の養生法 …
-
-
『明治から150年― 日本の歴代大経営者(最初はみんな中小企業) の遺言、経営訓、名言のすべて』 ★『昭和経済大国』を築いた男・松下幸之助(94歳)の名言30選」★『松下の生涯は波乱万丈/『経済大国サクセスストーリー』● 『企業は社会の公器である』 ● 『こけたら立たなあかん』● 『ダム経営は経営の基本である』● 『経営は総合芸術である』●『無税国家」は実現できる』●『長生きの秘けつは心配すること』
『明治から150年― 日本の歴代大経営者(最初はみんな中小企業) の遺言、経 …
-
-
『Z世代への遺言・日本ベストリーダーパワー史(1)/お笑い・そして悲劇のライオン宰相・浜口雄幸物語①』★『徳川幕府3代に仕えた黒衣の宰相・南海坊天海(107歳)の長寿法!』★『昭和恐慌を切り抜けるための「金解禁」・軍縮・行政改革・公務員給与減俸』など10大公約実行中に東京駅で右翼に暗殺されたライオン宰相・浜口雄幸首相の『男子の本懐」①
2020/07/18/ 昭和爆笑屁学入門/百歳学入門(150)記事再録 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(202)ー『COP25と<脱石炭の行動を起こせない>」大災害国日本の沈没①』★『2018年の気象災害被害が最悪国だった日本』★『100年に一度の想定外の災害が毎年のように襲ってくる「巨大災害多発時代」に突入した日本』★『それなのにCOP25で2度目の化石賞でダメ出しされた日本は51位 石炭大国の中国は30位』★『安倍政権下で環境問題後進国へ転落、世界との差は2周遅れで信用失墜へ!』
●「今やらねば、いつできる.何よりダメな日本の衰退』 COP25で2度 …
-
-
知的巨人の百歳学(155)記事再録/ 百歳学入門⑱ <日本超高齢社会>百歳元気健康長寿者200人リスト一挙大公開① 2010/01/31 時点での調べですのでお間違いなく。
2010/01/31 /百歳学入門⑱ &n …
-
-
真紅の夕焼けの鎌倉湾に黒影の絶景の富士山が浮かぶ、カヤックが2隻(2023年5月9日午後6時ー材木座海岸より撮影
真紅の夕焼けの鎌倉湾に黒影の絶景の富士山が浮かぶ、カヤックが2隻(2023年5月 …
-
-
『日本インド交流史①』★『インドの夜明けとなった日露戦争(1905-6年)』★『日露戦争はコロンブス以来500年史で西欧の白人人種が初めて有色人種に敗れた大戦争となり、その後の世界史を変えた」
今年は日露戦争120年、昭和100年、大東亜戦争(80年)の「日本の戦争の世紀」 …
-
-
『リモート京都観光動画』/『相国寺は京都五山第二位の名刹、室町幕府三代将軍の足利義満により創建された』
相国寺は五山文学の中心地であり、画僧の周文や雪舟は相国寺の出身である。また、京都 …