百歳学入門(98)「60、70 はなたれ小僧、はなたれ娘」<鎌倉アホ仙人「材木座海中温泉」入浴の巻 (8/16)
2015/01/01
「60、70 はなたれ小僧、はなたれ娘、80,90男ざかり、
人間盛り。100歳 わしも これから、これから」
<107歳の生涯現役の芸術家・平櫛田中の
百歳の時の言葉>
★<鎌倉アホ仙人「材木座海中温泉」入浴の巻「いい塩湯かげんじゃよ」 (8/16)
海は夏は温泉じゃ。海水浴でも、入浴でも同じ、海塩水は肌によろしい、虫さされはいっぺんに治るし、夏バテも治る、海につかって、シャワーでさっぱりした後の冷えた生ビールは応えられないよ。海水が体を癒し、冷えたビールが「サマータイム」の【天国からの清涼ドリンク」で、寿命が延びること、間違いないよ。
湘南、鎌倉の母なる海と山の神様と地球の根源である太陽の全能のエネルギーに、毎日毎日、毎瞬間感謝しながら、生活しており、生かしていただいているよ、鎌倉にいれば誰でも仙人になれる、千年生きるのは難しいが、100歳などはあっという間だよ、元気で海山の神様、魚、生物と遊べば,年を取り、時間が過ぎ行くのも忘れてしまう、没我、入自然だね。
http://maesaka-toshiyuki.co…
http://maesaka-toshiyuki.co…
鎌倉材木座海岸スパは最高ー無料・長生健康・皮膚病治療の海中風呂☆5
https://www.youtube.com/wat…
海のある地域ではこのような海水介護ぜひやるべきと思う。なぜなら、65歳以上の人々は
夏の臨臨海学校のような海水浴場に小、中学校ごと何日間か集団で行って、遠泳や集団生活を送った楽しい思い出があるはずである。
街中の閉じられたせまいプールで泳ぐよりも、こんな楽しいことはない。若かれしころの楽しい思い出をよみがえらせ、自然の海に入ると肉体的にも精神的にも圧倒的に癒され、リフレッシュされることは、68歳の私が実証済みである。そのために、30年も前からカヤックで年中、海と遊び、魚を釣ったり、海水浴をしたり、海岸をさんぽしたり、ふろ代わりに入浴してリフレッシュして、元気でもりもり「生涯現役」、自分のしたいことを自由にしている。
海は心も体も最高に癒してくれる。私のブログには「湘南海山ぶらぶら日記」でそのことを書いている。
ところで、
多分、この私の提言に対して、大多数が反対されると予想する。いま日本のすべての分野で大合唱中の「安全・安心」スローガンが、逆結果をもたらすことが分かっていないのである。思考停止した現在の介護思想、体制を、自主的、自己責任、自らの健康は自らが築いてものに変えなければならない。
関連記事
-
-
『世界一人気の世界文化遺産「マチュピチュ」旅行記』(2015 /10/10-18>「朝霧の中から神秘に包まれた『マチュピチュ』がこつ然と現れてきた」水野国男(カメラマン)⓶
2015/11/02★<世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記 ( …
-
-
世界/ 日本メルトダウン(916)『米国一極体制の終焉」宣言だったトランプ旋風』(ノーム・チョムスキー)●『英EU離脱は未曾有の世界景気後退の入口を開いた』●『英国はEU離脱で「のた打ち回る」ことになる』●『アベノミクス終焉で日本はかなり厳しくなる』
世界/ 日本メルトダウン(916) 「米国一極体制の終焉」宣 …
-
-
「2022年コロナ・デルタ株終息後のパクスなき世界へ(上)」(2021/9/15 )★『デルタ株が世界的に猛威を振るう』★『デルタ株感染の45%は20歳以下に集中』★『地球環境異変が世界中に猛威』★『菅首相辞任から自民党総裁選、政治の季節へ』
2022年コロナ・デルタ株終息後のパクスなき世界へ 前坂俊之(ジャーナリスト) …
-
-
知的巨人たちの百歳学(167)記事再録/『日本歴史上の最長寿、118歳(?)永田徳本の長寿の秘訣は・『豪邁不羈(ごうまいふき)の奇行です』
2012/03/04 / 百歳学 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ ウオッチ(232)』-『3/30午後、東京を代表する目黒川周辺の桜並木は満開の<春爛漫>、ビユーティフル・ワンダーランド』
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ ウオッチ(231)』- 3/30 午後 …
-
-
『オンライン/新型コロナパンデミックの研究』ー『「withコロナ宣言」でポストコロナの世界はどうなるか』★『GAFAを生み出した「デジタル・ネーティブ/パソコン第一世代」(ミレ二アル(Y)世代(25ー40歳))とすれば,「スマホ第2世代」(Z世代)がwithコロナ社会の未来を拓く』(5月27日)
「withコロナ宣言」―Z世代が未来を拓く 前坂 俊之(ジャー …
-
-
2025年は太平洋戦争敗戦から80年目となる。今後1年間、日本終戦80年史を振り返り、断続的に連載する。『太平洋戦争の悲惨、無残な敗戦による結末に至る。①』
2015/03/06 記事転載 日本敗戦史(45) 「終戦」という …
-
-
★10・世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記(2015 /10/10-18>「インカ帝国神秘の魔宮『マチュピチュ』の全記録、一挙公開!」水野国男(カメラマン)⑤
2015/11/02   …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(204)記事転載/『新しい女・青鞜』100年-日本女性はどこまで変わったのか①ー100年前の女性、結婚事情』★『働き方改革、女性の社会進出、少子化対策が叫ばれる現在とどこまで女性の地位は向上したのか』』
2011/10/14 『新しい女・ …
-
-
『Z世代のためのトランプ米大統領講座㉔』★『ChatGPT対ディープシークのパラドックス』★『AIは今世紀における最も重要な地政学上の戦場』★『ディープシーク「ディスティレーション(蒸留)」の疑惑』
中国の人工知能(AI)スタートアップ「DeepSeek」(ディープシーク)が低コ …