前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

百歳学入門(98)「60、70 はなたれ小僧、はなたれ娘」<鎌倉アホ仙人「材木座海中温泉」入浴の巻 (8/16)

      2015/01/01

 <百歳学入門(98)>

 

「60、70 はなたれ小僧、はなたれ娘、80,90男ざかり、

人間盛り。100歳 わしも これから、これから」

107歳の生涯現役の芸術家・平櫛田中の

百歳の時の言葉>

 

<鎌倉アホ仙人「材木座海中温泉」入浴の巻「いい塩湯かげんじゃよ」 (8/16

 


海は夏は温泉じゃ。海水浴でも、入浴でも同じ、海塩水は肌によろ­しい、虫さされはいっぺんに治るし、夏バテも治る、海につかって­、シャワーでさっぱりした後の冷えた生ビールは応えられないよ。­海水が体を癒し、冷えたビールが「サマータイム」の【天国からの­清涼ドリンク」で、寿命が延びること、間違いないよ。
湘南、鎌倉の母なる海と山の神様と地球の根源である太陽の全能の­エネルギーに、毎日毎日、毎瞬間感謝しながら、生活しており、生­かしていただいているよ、鎌倉にいれば誰でも仙人になれる、千年­生きるのは難しいが、100歳などはあっという間だよ、元気で海­山の神様、魚、生物と遊べば,年を取り、時間が過ぎ行くのも忘れ­てしまう、没我、入自然だね。

http://maesaka-toshiyuki.co…
http://maesaka-toshiyuki.co…

 

鎌倉材木座海岸スパは最高ー無料・長生健康・皮膚病治療の海中風­
https://www.youtube.com/wat…

http://maesaka-toshiyuki.co…



海のある地域ではこのような海水介護ぜひやるべきと思う。なぜな­ら、65歳以上の人々は
夏の臨臨海学校のような海水浴場に小、中学校ごと何日間か集団で­行って、遠泳や集団生活を送った楽しい思い出があるはずである。
街中の閉じられたせまいプールで泳ぐよりも、こんな楽しいことは­ない。若かれしころの楽しい思い出をよみがえらせ、自然の海に入­ると肉体的にも精神的にも圧倒的に癒され、リフレッシュされるこ­とは、68歳の私が実証済みである。そのために、30年も前から­カヤックで年中、海と遊び、魚を釣ったり、海水浴をしたり、海岸­をさんぽしたり、ふろ代わりに入浴してリフレッシュして、元気で­もりもり「生涯現役」、自分のしたいことを自由にしている。
海は心も体も最高に癒してくれる。私のブログには「湘南海山ぶら­ぶら日記」でそのことを書いている。
ところで、
多分、この私の提言に対して、大多数が反対されると予想する。い­ま日本のすべての分野で大合唱中の「安全・安心」スローガンが、­逆結果をもたらすことが分かっていないのである。思考停止した現­在の介護思想、体制を、自主的、自己責任、自らの健康は自らが築­いてものに変えなければならない。 

 


 

 - 健康長寿 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記(2015 /10/10-18>「ペルー・リマかクスコへ向かう」スゴイ、感動、感激!水野国男(カメラマン)①

   2015/10/28  <世 …

no image
百歳学入門(105)本田宗一郎(74歳)が画家シャガール(97歳)に会ったいい話「物事に熱中できる人間こそ、最高の価値がある」

百歳学入門(105) スーパー老人、天才老人になる方法— 本田は74歳の時、フラ …

no image
日本リーダーパワー史(807)『明治裏面史』 ★『「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、 インテリジェンス㉒『日露戦争4ゕ月前、『今、信玄』といわれた陸軍参謀本部次長・田村怡与造が急死』★『国家存亡を賭けた日露戦争直前に2代続けて参謀総長(次長)が殉職する大国難に襲われた。ロシアは手をたたいて喜んだが、日本は祈るような気持ちで後任を見守った。』

 日本リーダーパワー史(807)『明治裏面史』 ★『「日清、日露戦争に勝利』した …

no image
★5日本リーダーパワー史(779)『鈴木大拙の大東亜戦争史観』●『それは無条件降参(降伏)ということである。日本人はこの降参を嫌い、終戦といいかえた』★『ところで降参ということが、そのように厭うべきことか、恥かしいことか、 死んでしまはなければならぬものか。』●『日米の戦争観のギャップー日本は人を戦争の主体ととらえ、 米国は戦争は力の抗争とみる』

 ★5日本リーダーパワー史(779)    『物の見方-東洋と西洋-』 …

百歳学入門(109)医師・塩谷信男(105歳)の超健康力―「正心調息法」で誰でも100歳まで生きられる

百歳学入門(109) 医師・塩谷信男(105歳)の超健康力―「正心調息法」で誰で …

★5『東京・目黒区ぶらり散歩②』-『林試の森公園にいき、ちょっと休憩 池もあり!結構広い!公園すっごく空気きれい♪ という事で、目黒は緑と公園がいっぱいだよ』

 ★5『東京・目黒区ぶらり散歩②』- 『林試の森公園にいき、ちょっと休憩 池もあ …

『リーダーシップの世界日本近現代史』(287)/★『F国際ビジネスマンのリタイア後の世界ぶらり散歩「パリ/オルセー美術館編』★『オルセー美術館は終日延々と続く入場者の列。毎月第一日曜日は無料、ちなみに日本の美術館で無料は聞いたことがない』

     2015/05/18 &nbs …

『スゲーぜよ!」今季最高の稲村ジョーズ❣の出現だ。稲村ケ崎サーフィン名場面集/決闘編⓵ (2022/4/16/am700)、台風1号の小笠原を直撃の余波のジョーズ。ビッグジョーズが楽しみだ。

『鎌倉サーフィンチャンネル11年」(前阪俊之チャンネル)   &nbs …

no image
『リーダーシップの世界日本近現代史』(292 )★『鈴木大拙は1945年『日本亡国の3つの『日本病』を上げた。そして、約70年後、大拙師のいう『日本病』を克服できなかったために、 3/11原発事故を引き起こし、日本は再び沈没中である。

  2012/06/19  日本リーダー …

no image
『百歳学入門』(224 )『60,70歳から先人に学ぶ百歳実践学』➀『高齢化率は日本 26.6%で世界一、百寿者は6万7824人、90歳以上は約200万人』★『「六十、七十 はなたれ小僧、八十,九十男盛り、女ざかり、百歳わしもこれから、これから』<彫刻家・平櫛田中(107歳)>の烈語!

『60,70歳から先人に学ぶ百歳実践学入門』 前坂俊之 (静岡県立大学名誉教授、 …