前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(209)ー太平洋戦争敗戦時の畑俊六陸相(A級戦犯)の「国民に詫びる」

   

日本リーダーパワー史(209)
 
 
<政治家・官僚・リーダーの責任の取り方>

太平洋戦争敗戦の畑俊六陸相の「国民に詫びる」
「日本週報」第2号<昭和20(1945)年12月16日号>
 
①    戦争責任を国民に詫びる
②    トップとして下剋上を押えられなかった。
③    終戦という言葉で敗戦をごまかしてはならない。

☆今回の3/11以来の福島事故の責任についての『第3の敗戦』に当たって、民主党、自民党
などの政治家、東電、経産省、保安院の責任を徹底して追及せねばならない。『第2の敗戦』
で見せた軍人の責任の取り方とを歴史比較検証せよ★

 
                       前坂 俊之(ジャーナリスト)
 

ウイキペディアによると、

畑 俊六1879―1962)は元帥、陸軍軍人。明治43年、陸大を首席で卒業。参謀本部作戦課長兼軍令部参謀・航空本部長など作戦関係の要職を歴任し、昭和12年に陸軍大将に。南京事件に対して、松井石根大将らの交代を陸軍大臣に進言した。[2]翌・昭和13年に松井の代わりに中支那派遣軍司令官に。
 


 

昭和14年8月の阿部内閣の陸軍大臣に就任。次の米内内閣でも留任。日独伊三国同盟締結に絡んだ陸軍の命により単独辞職、後任陸相も出せず米内内閣瓦解の原因となった後年の東京裁判ではこの米内内閣倒閣の件が、俊六の罪状において最も重視されることとなる。

終戦間際の昭和20年(1945年)8月14日10時、昭和天皇は御前会議の開催に先立って元帥会議を召集し、畑俊六(第二総軍司令官)、杉山元(第一総軍司令官)、永野修身(元軍令部総長)の3元帥より意見を聴取した際、杉山と永野が主戦論を張るなか、畑のみは反対を説明、これが本土決戦の不可能を昭和天皇に確信させた。

東京裁判での畑俊六は・・

(東京裁判)では畑は米内内閣倒閣などの罪状を問われてA級戦犯で起訴された。米内は、陸相単独辞任は俊六本人の意思ではなく俊六は陸軍という組織の歯車の一つとして動かざるを得なかったことがわかており、かばう証言をした。そのため俊六は死刑を免れ終身刑の判決を受けた。6年間の服役後、仮釈出所した。

 - 人物研究 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日米戦争の敗北を予言した反軍大佐、ジャーナリスト・水野広徳

1 前坂 俊之 (静岡県立大学国際関係学部教授) ① 水野がアメリカの伝単ビラに …

no image
『百歳長寿経営学入門』(209)―『生涯現役の達人・渋沢栄一(91歳)の晩年・長寿力に学ぶ/『老人になれば、若い者以上に物事を考え、楽隠居をして休養するなどということは、絶対にしてはいけません。逆に、死ぬまで活動をやめないという覚悟が必要なのです』

2011/05/04記事再録 生涯現役の達人・渋沢栄一(91歳)の晩年・長寿力に …

●『三井三池炭鉱炭塵爆発から60年』敗れざる者の豊かさ──「三池」を抱きしめた「半未亡人」たち」ジャーナリスト 池田 知隆著<『現代の理論36号』(23年11月刊)>

戦後最悪の炭鉱事故・労災事故とされる三井三池炭鉱の炭塵爆発。死者458名、一酸化 …

no image
児玉源太郎伝(1)●死亡記事ー『知謀の参謀総長、脳溢血で急死』●『児玉大将の死を痛惜す』〔時事新報〕

 児玉源太郎伝(1)  日露戦争で自ら地位を2階級(大臣→参謀次長)に …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(82)』 ニューヨーク・タイムズ東京支局長の「錦織圭の躍進の秘密」を解く

       『F国 …

no image
日本リーダーパワー史(429)「上原が頂点を極めた「そのハイタッチ」と<雑草のたくましさ>が<土壇場完封パワー>を生んだ。

  日本リーダーパワー史(429)   「ついに、 …

no image
★『オンライン/独学のすすめ』★福沢諭吉のリーダー教育論は「子供は自然と遊ばせて、勉強などさせるな」★『日本の知の極限値』の南方熊楠のー世界一周し十数ヵ国語をマスターし、マルクスが『資本論』を書いた『大英博物物館』にこもって世界民俗学、エコロジー(環境)学を切り開いた』

ー福沢諭吉の教育論は『英才教育は必要なし』★『勉強、勉強といって、子供が静かにし …

「来日した『21世紀の資本』の著者 トマ・ピケティ氏が日本記者クラブで会見、記者の質問に答えた動画90分」(1/31)

『来日した『21世紀の資本』の著者 トマ・ピケティ氏が日本記者クラブで会見し、記 …

no image
 ★『アジア近現代史復習問題』福沢諭吉の「日清戦争開戦論」を読む』(8)「北朝鮮による金正男暗殺事件をみると、約120年前の日清戦争の原因がよくわかる」●『京城釜山間の通信を自由ならしむ可し』(「時事新報」明治27年6月12日付』★『情報通信の重要性を認識していた福沢』●『朝鮮多難の今日、多数の日本人が彼地に駐在するに際して、第一の必要は京城と我本国との間に通信を敏速にすること』

 ★『アジア近現代史復習問題』 福沢諭吉の「日清戦争開戦論」を読む』(8) 「北 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(8)記事再録/日本国難史にみる『戦略思考の欠落』⑨『日中韓の誤解、対立はなぜ戦争までエスカレートしたか」ー中国・李鴻章の対日強硬戦略が日清戦争の原因に。簡単に勝てると思っていた日清戦争で完敗し、負けると「侵略」されたと歴史を偽造

    2015/11/28 &nbsp …