『オンライン講座/ウクライナ戦争と安倍外交失敗の研究 ➅』★『だまされるなよ!と警告したのに、見事に騙されてしまった安倍外交の無惨完敗』★『 ロシアは一を得て二を望み、二を得て三を望む恫喝・強欲・侵略国家なので、対ロシアで日本のハードパワー(武力)を示さずして 協調することは彼らの思うツボの侵略に同意することになる』(ロシア駐在日本公使・西徳二郎)』』
日本リーダーパワー史(741)
『だまされるなよ!安倍ロシア外交の行方は!?』(対ロシア外交の復習問題)
北方領土でロシアとの共同統治案 政府検討 ともに主権行使、12月首脳会談で協議探る
http://promotion.yahoo.co.jp/chlorella/
北方領土問題、安倍政権が奮起しても成果は「このあたり」が限界 だから1月解散はあり得ない!?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49961
北方領土「まずは2島返還、残りは継続協議」 鈴木宗男氏インタビュー
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201610/CK2016100702000144.html
ポピュリズム跋扈の中、日露急接近で世界史は動く
米国が最も恐れる対米独自外交路線に安倍は踏み切れるか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48073
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(対ロシア外交は完敗の歴史、その復習問題)
日本の国際的評価を高めた「義和団事件」と日露戦争への道
http://diamond.jp/articles/-/96672
日中ロシア北朝鮮150年戦争史(46)『日本・ロシア歴史復習問題』★
「満州を独占するシベリア大鉄道問題」-ウィッテ伯回想記から 『李鴻章と交渉に入る』
『ニコライ皇帝と李鴻章の謁見と敵国 の日本の密約締結』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/20299.html
日中ロシア北朝鮮150年戦争史(45)『日本・ロシア歴史復習問題』★
「日清戦争後のロシアによる満州強奪」―西欧列強のアジア経営と米国の極東進出、ロシアのチベット問題の謀略http://www.maesaka-toshiyuki.com/war/20276.html
日中ロシア北朝鮮150年戦争史(44)『日本・ロシア歴史復習問題』★
「日清戦争後のロシアの満州進出」が日露戦争の原因になった
http://www.maesaka-toshiyuki.com/war/20267.html
日本リーダーパワー史(739)『大丈夫か安倍ロシア外交の行方は!?』(歴史失敗の復習問題)
『プーチン大統領と12/15に首脳会談開催。★『「ロシャに対しては、日本式な同情、理解で 仕事をしたら完全に失敗する。 ロシャは一を得て二を望み、二を得て三を望む国であり、 その飽くところを知らず、このようなものに実力を示さずして 協調することは彼らの思うままにやれと彼らの侵略に 同意するのと同じことだ」 (ロシア駐在日本公使・西徳二郎)』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/19921.html
日中北朝鮮150年戦争史(42)
『日中歴史復習問題』★「日清戦争の内幕ー中国人民軍(清国軍)
もらった「売命銭」分しか戦わない、汚職腐敗軍隊。
中国3千年の歴史は皇帝、支配者の巨額汚職、腐敗政治であり、
「習近平政権」(1党共産党独裁)にも延々と続いている。②
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/20164.html
日中北朝鮮150年戦争史(41)『日中歴史復習問題』★「日清戦争の内幕ー中国人民軍(清国軍)もらった「売命銭」分しか戦わない、汚職腐敗軍隊。 中国3千年の歴史は皇帝、支配者の巨額汚職、腐敗政治であり、「習近平政権」(1党共産党独裁)にも延々と続いている。①
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/20140.html
日中北朝鮮150年戦争史(39)<歴史復習問題>『120年前の日清戦争の真実]』④中国側から見た清国軍の実態ー腐敗していたので北洋水師は 全滅したと結論。解放軍も全く同じ体質。
http://www.maesaka-toshiyuki.com/war/20072.html
関連記事
-
-
日銀の黒田総裁が27日に日本記者クラブで「原油価格と物価安定」と題して講演し、「PB黒字化は第一歩」財政再建に強い意思を示した
日銀の黒田総裁が27日に日本記者クラブで「原油価格と物価安定」と題して講演し、 …
-
-
池田龍夫のマスコミ時評(44)●『地震・原発関連「公式議事録」を作らない大失態』『世田谷区が電力〝入札〟に踏み出す』
池田龍夫のマスコミ時評(44) ●『地震・原発関連「公式議事録」を …
-
-
「Z世代のためのウクライナ戦争講座」★「ウクライナ戦争は120年前の日露戦争と全く同じというニュース➂」『開戦2週間前の『ノース・チャイナ・ヘラルド』(1904年1月8日付) 』★『ロシアは極東全体の侵略を狙っており、日本はロシアの熊をアムール川の向こうの自分のすみかに送り返して,極東の平和と安全を,中国人、朝鮮人,日本人のために望んでいるだけだ』
2019/11/22 『日本戦争外交史の研究』 …
-
-
速報(430)『日本のメルトダウン』●『橋下大阪市長、慰安婦発言について外国特派員協会で記者会見全記録』
速報(430)『日本のメルトダウン』 ●『橋下大阪市長 …
-
-
『Z世代への遺言・生死一如』★『関 牧翁の言葉「よく生きることは、よく死ぬこと」★『一休さんの遣偈(ゆいげ)は勇ましい』★『明治の三舟とよばれた勝海舟、高橋泥舟、山岡鉄舟の坐禅』
2020/03/09 『リーダーシップの日本 …
-
-
知的巨人の百歳学(128)ー大宰相・吉田茂(89歳)の晩年悠々、政治健康法とは①<長寿の秘訣は人を食うこと>『「いさざよく、負けつぷりをよくせよ」を心に刻み「戦争で負けて、外交で勝った歴史はある」と外交力に全力を挙げた。』
2013/11/04 記事再録/百歳学入門(83) 大宰相・吉田茂( …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(257)/ 「2019国際ロボット展」(「協働ロボット、サービスロボットがつなぐ人に優しい社会)=1219/12/18ー21) で 日本ロボット産業の現状をみた』★『2020年は5G、AI元年だが、日本のAI(人工頭脳)産業のー未来は明るいか!』
ロボットの未来ー2020年は5G、AI元年となる & …
-
-
知的巨人たちの百歳学(183)/記事再録/『中国の沙漠を甦らせた奇跡の男・遠山正瑛(97歳)』★『やればできる、やらなきやできない。それだけのことですよ。世の中、口ばかりで行動に移さない人間が多すぎるんだねえ』
2013/09/26   …
-
-
日本リーダーパワー史(397)肝胆相照らした明治の巨人、福沢諭吉と山本権兵衛ー福沢は「あれは軍人ではなくて学者だ。
日本リーダーパワー史(397)   …
-
-
日本リーダーパワー史(446)「安倍外交を検証する②」再録「小泉元首相の終戦の日の靖国参拝問題を論ず(2006年/09/01)
日本リーダーパワー史(446) 「安倍靖国参拝外交を検 …
- PREV
- 『オンライン講座/ウクライナ戦争と安倍外交失敗の研究 ➄』★『大丈夫か安倍ロシア外交の行方は!?』ー 『 日ロ解散説が浮上!安倍首相の描くシナリオ-「史上最長政権」を狙う首相の胸中は?』●『北方領土「2島先行返還」は日本にとって損か得か?』●『鈴木宗男氏「北方領土問題の解決にはトップの決断しかない」』●『鈴木宗男・元衆院議員の記者会見(全文1)北方領土問題、必ず応じてくれる』●『もっと知りたい北方領土(3) 料亭やビリヤード場も 東洋一の捕鯨場』
- NEXT
- 『オンライン講座/ウクライナ戦争と日露戦争の共通性の研究 ⑦』『日本・ロシア歴史復習問題』★「日清戦争後のロシアによる満州強奪』★『西欧列強のアジア植民地経営と米国の極東進出、ロシアのチベット問題の謀略』★『ボーア戦争と新疆ウイグル地区の関係』
