『世界漫遊・ヨーロッパ・街並みぶらり散歩』★』『オーストリア・ウイーンぶらり散歩⑥』(2016/5) 『世界遺産/シェーンブルン宮殿』その広大な庭園に驚く(上)。
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(173)』
世界遺産「シェーンブルン宮殿」その宮殿内部の写真撮影は一切禁止されている。
ウイーン南西部にあるこの宮殿(離宮で部屋数1441室)は最大の人気スポット。
フランスに嫁ぐまでこの宮殿で暮らした。6才のモーツアルトが女帝の前で演奏し、アントワネットと遊んだと言う逸話が残る。
1809年ナポレオンがウイーンを占領した時、この宮殿を宿舎とした。
ハプスブルグ家最後の皇帝カール1世は、1918年ここで退位文書に署
名、宮殿はオーストリア共和国の所有となった。
シェーンブルンは湧水に因んで「美しい泉」と言う意味。17世紀初頭、皇帝レオポルト1世が当時の建築家、フィッシャー・フォン・エアラッハに設計させた。
華美な建築は一見に値するが、後背の大庭園の植栽と高台からの眺望は必見である。



関連記事
-
-
「2014年世界経済トレンド・ウオッチ③』『多国籍企業:魅力を失う中国』(英エコノミスト誌)「米中「新型大国関係」は実現されるのか」
2014年ー世界経済トレンド・ウオッチ③』 …
-
-
速報(307)『日本のメルトダウン』★『原発事故の東電の責任』●『国会事故調での清水前社長の2時間半の全証言』
速報(307)『日本のメルトダウン』 ★『原発事故についての東電の …
-
-
アジア太平洋戦争で日本軍占領地で日本の新聞社は<どのような「戦時外地新聞」を 発行したのか① >
アジア太平洋戦争(1941-1945)で日本軍が占領し …
-
-
終戦70年・日本敗戦史(71)大東亜戦争開戦の「朝日,毎日新聞紙面」-「その朝、ラジオは軍艦マーチ高らかに」「株式相場は買い一色」
終戦70年・日本敗戦史(71) 大東亜戦争開戦の「朝日,毎日の新聞紙面から」ー …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(127)』『大学改革についてー議論の段階はとっくに過ぎている。組織全体のダイバシ ティの導入を急ぎ、毎日の生活環境 をシリコンバレーにせよ」。
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(127)』 『大学改革につ …
-
-
日本メルトダウン脱出法(815)「人工知能、「予測」を制する者が世界を制す」●「絵文字フィーバー日本から世界へ」●「「褒めて育てる」でダメになった日本の若者―エセ欧米流が子どもの生命力を歪めた」
日本メルトダウン脱出法(815) 人工知能、「予測」を制する者が世界を制す …
-
-
現代史の復習問題/「延々と続く日韓衝突のルーツを訪ねるー英『タイムズ』など外国紙が報道する120年前の『日中韓戦争史』➄ー『日清戦争の結果、朝鮮統治のむつかしさ』★『日本は朝鮮において,英国にとってのアイルランド問題に手を染めたようだ』
2011年3月10日の記事再録 英紙『タイムズ』が報道する『日・中 …
-
-
日本リーダーパワー史(152) 国難リテラシー⑨最後の首相・鈴木貫太郎、木戸幸一、宇垣一成は敗戦をどうしたか
日本リーダーパワー史(152) 国難リテラシー⑨最後の首相・鈴木 …
-
-
日本リーダーパワー史(338)◎「此の一戦」の海軍大佐・水野広徳の『日本海海戦』の勝因論①」
日本リーダーパワー史(338) ● 政治家、企業家、リー …
-
-
速報(250)『中国最新ディープニュース』『中国ビジネス指南役・上海在住ジャーナリスト・松山徳之氏から聞く』
速報(250)『日本のメルトダウン』 『中国最新ディープニュース』 …