<まとめ>日本最強の外交官・金子堅太郎ーハーバード大同窓生ルーズベルト米大統領を説得して いかに日露戦争を有利に進めたか
2015/01/22

By: taylorandayumi
<まとめ>日本最強の外交官・金子堅太郎について①―
金子堅太郎はハーバード大学同窓生のルーズベルト米大統領をいかに説得して
日露戦争を有利に進めたかーその驚異の外交力の秘密に迫る・・
前坂 俊之(ジャーナリスト)
<日本最強の外交官・金子堅太郎①>『ルーズベルト米大統領をいかに説得したかー
驚異のディベート・テクニック①』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/2654.html
『ルーズベルト米大統領をいかに説得したかー金子堅太郎のディベート・テクニック②』http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/2651.html
『ルーズベルト米大統領、全米を説得したー金子堅太郎の驚異の外交力の秘密③』http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/2648.html
『武士道とは何かールーズベルト大統領が知りたいー
金子のハーバード大での名スピーチ④』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/2646.html
『ルーズベルト大統領は「旅順陥落」に大喜びー黙っていると”Silence is Consent”。
どしどし反論せよ』⑤
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/2643.html
[amazonjs asin=”4396111983″ locale=”JP” title=”明治三十七年のインテリジェンス外交――戦争をいかに終わらせるか (祥伝社新書198) (祥伝社新書 198)”]
関連記事
-
-
日本リーダーパワー史(260)『日清、日露戦争の勝利方程式を解いた稀代の名将・川上操六(37)ドイツ参謀総長・モルトケに教えを請う
日本リーダーパワー史(260) 『日清、日露戦争の勝利方程式を解いた稀代の名将 …
-
-
『60/70/80代への良寛<生死一如>お笑い講座』★『80歳の金持ち老人が「わしは百歳まで何とか生きたい。よい方法はないかな」と相談にきた』★『良寛は「たやすい御用じゃ。それくらいなら簡単じゃ』★『答えは!〇〇と大笑した』★『 「災難にあう時節には、災難にてあうがよく候。 死ぬる時節には、死ぬがよく候。 これ、災難をのがるる妙法にて候」
2021/08/19 『百歳学入門」再録 「 …
-
-
ヨーロッパ・パリ美術館ぶらり散歩』★『ピカソ美術館編➄」★『ピカソが愛した女たちー画家の精力絶倫振りは、超弩級、地球人とも思えません』
「ラ・セレスティーナ」、1904年 ピカソ23才の作、下町のやりて …
-
-
『Z世代のための日本最高のリーダーシップ・西郷隆盛論⑥』★『山県有朋から廃藩置県(史上最大の行政改革)の相談を受けた西郷どんは「結構です!」と一言の基に了承、即実行した』★『西郷の大決断によって約千余続いた封建幕藩体制を破壊することができたのだ』★『福沢諭吉は西郷こそ真の民主主義者である絶賛している』
2012/27/日本リーダーパワー史(249)記事再録編集 明治維新最大の改革・ …
-
-
「今から130年前のびっくり話!』★『1905年日露戦争完勝のクリスマスの夜、パリで最高にもてた日本人』★『あの強い日本人か?」と店内の金髪女性総立ちで、次々にキスの総攻撃にあった』という、うそのようなホントの話!』
前坂俊之(静岡県立大学名誉教授) 1・・パリで最高にもてたのは日本 …
-
-
記事再録/日本恋愛史における阿部定事件ー「私は猟奇的な女」ですか「純愛の女」ですか
2015/10/10 /日本恋愛史における阿部定事件ー「 …
-
-
オンライン説法/清水寺貫主・大西良慶(107歳)の『生死一如』12訓★『 人生は諸行無常や。いつまでも若いと思うてると大まちがい。年寄りとは意見が合わんというてる間に、自分自身がその年寄りになるのじゃ』
2018/11/18 記事 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代興亡史』(220)/「2019年の世界と日本と地球はどうなったのか」(下)『気候非常事態と日本』★『「日本は安全、安心な国」とのイメージが強いが、「紛争や災害の脅威による都市リスクランキング」(2019年版)では東京がワースト1、大阪が6位』
いまや「巨大災害多発時代」「気候非常事態」に突入した日本 前坂 俊之(ジャーナリ …
-
-
新刊発行・ビジアル版『明治・大正・昭和 近代日本の1000人―維新から終戦までエピソードで読む人間ドラマ』世界文化社 2800円 2010年8月刊
新刊・ビジアル版『明治・大正・昭和 近代日本の1000人―維新から終戦までエピソ …
-
-
『Z世代のための日本政治家業講座①』★『笑う門には福来る、ジョークを飛ばせば長生きするよ』★『昭和の大宰相・吉田茂のジョーク集』 ★『吉田首相は五次にわたる内閣で、実数79人、延べ114人の大臣を『粗製乱造』した。その『吉田ワンマン学校」で、「果たしてステーツマン(真の政治家、国士)を何人つくったのか?」
「逗子なぎさ橋珈琲テラス通信」2024年7月27日am800 2016/02/1 …

