『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(89)』 「正月の瀬戸内海・尾道からの写真レポート」(1/10)

By: Kentaro Ohno
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(89)』
「正月の瀬戸内海・尾道からの写真レポート」 (1/10)
瀬戸内山陽道のほぼ中央部に位置する尾道は、四季折々、多彩な表情を見せる街である。潮流が二回/日、音を立てて逆流する狭い尾道水道を忙しく行き交う船、漁船、タグボート、タンカー、水上タクシー、貨物船、クレーン船、作業台船などいつまでも見飽きることがない。いま一つは市内の長江口からロープウエイに乗り、千光寺山頂に至るまでの眼下の箱庭のような市街景観、そして山頂からの瀬戸内海遠望、近望の島嶼群である。
尾道駅前桟橋から尾道水道、新尾道大橋を望む。今治までの「しまなみ海道」のスタート地点
駅前埠頭から、尾道水道を西方に。向島を往復する水上バスが見える。
長江口からロープウエイで千光寺山頂を目指す。大宝山千光寺の赤い社が見える。
向島の西方、生口島を大きく望む。
新尾道大橋の東方が、松永湾。尾道市街の東端、手前山陽本線の線路脇に名刹、
浄土寺がある。
[amazonjs asin=”4398154086″ locale=”JP” title=”ことりっぷ 倉敷・尾道・瀬戸内の島 (国内|観光・旅行ガイドブック/ガイド)”]
関連記事
-
-
『鎌倉カヤック釣りバカ日記ー梅雨空の小坪沖で巨カサゴ、カワハギ爆釣―雨の日は雨の波紋を楽しむ』
<梅雨本番だよ・天然生活をエンジョイ!> …
-
-
★『クール・ジャパン(夏の風物詩・涼しい音色)を聞きに行く』―川崎大師に『風鈴』を聞きにぶらぶら散歩する(7/18)
★『クール・ジャパン(夏の風物詩・涼しい音色)を聞きに行く』 ―川 …
-
-
『鎌倉サーフィンチャンネル』★『材木座ウインドーサーフィンGO,GO!』(2022年12月14日pm100)-冬の嵐の海で波と戦う勇者たち ②
鎌倉ウインドーサーフィン(2022年12月14日pm100)-冬の嵐の海で波と戦 …
-
-
知的巨人の百歳学(138)-『六十,七十/ボーっと生きてんじゃねーよ(炸裂!)」九十、百歳・天才老人の勉強法を見習えよじゃ、大喝!』-儒学者・佐藤一斎(86歳)の『少(しよう)にして学べば、則(すなわ)ち 壮にして為(な)すこと有り。 壮(そう)にして学べば、則ち老いて衰えず。 老(お)いて学べば、則ち死して朽ちず』
2018/04/11 …
-
-
『鎌倉ハッピー「キス」暮らし(5/17)』『鎌倉版老人と海」』若いうちは美人とのキスにあこがれ、オー ルドボーイはキス釣りを楽しむ
★『鎌倉ハッピー「キス」暮らし(5/17)』―  …
-
-
<レッツ・ゴー・KAMAKURA>3月16日現在の『鎌倉花のお寺』めぐり③長谷寺、銭洗弁天、900年前の<大仏切通>へ
<春が来たよ、レッツ・ゴー・KAMAKURA> 3月16日現在の『鎌倉花のお …
-
-
『美しい早春の葉山海』カヤック・スペシャル(2/25)『富嶽八景-春霞で隠れていた富士山が久しぶりに出現』
<『美しい早春の葉山海』カヤック・スペシャル!(2/25 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ ウオッチ(230)』-『35年ぶりに、懐かしのイスラエル第3の都市・ハイファを訪ねた。②』★『テルアビブへ行く途中、世界遺産カイザリアの遺跡が忽然と現れ、現在も大規模な遺跡群を発掘中でした。』
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ ウオッチ(230)』 ・ハイファ〜エル …
-
-
『百歳学入門』(224 )『60,70歳から先人に学ぶ百歳実践学』➀『高齢化率は日本 26.6%で世界一、百寿者は6万7824人、90歳以上は約200万人』★『「六十、七十 はなたれ小僧、八十,九十男盛り、女ざかり、百歳わしもこれから、これから』<彫刻家・平櫛田中(107歳)>の烈語!
『60,70歳から先人に学ぶ百歳実践学入門』 前坂俊之 (静岡県立大学名誉教授、 …





