前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

百歳学入門(248)-動画で認知症予防法『鎌倉カヤック釣りバカ日記』/『ビッグ・フイッシュ、開高健に捧ぐ』★『10年前は豊饒の海・鎌倉海は、今や<死の海>と化しつつある』

   

 

2011/09/24 ブログ再録『鎌倉カヤック釣りバカ日記』

 
 
mq1
 
NHKBSプレニアム22、23日『釣って生きて食べたー開高健の世界①②』は感動したな。オレの青春時代に熱読した1人は開高さんやね。
 
あの饒舌さと国際的な行動力、釣りマニア、冒険野郎、食道楽の関西漫才ジヨークはすべて気にいぅた、全くたまらん。彼の本は全部、初版を買い集めたで。
「プレイボーイ」連載の「オーパ」などはタカラモノのように包装紙にきれいに包んで、神棚にかざったものよ。カナダのキャンべルリバー にまでキングサーモン釣りに②回も出かけたもんよ。
 
やっと、1匹だけ7キロほどの小物を釣ったけどね。 いま、ワシも開高釣聖より10歳以上も生き恥をさらしているが、彼と同じ時期に現れた戦後の思想家、文学者でワシの好きだった小田まこと、大江健三郎、石原慎太郎、吉本隆明らも、死んだり、年とって、もうろくしてまいよたが、開高がこの中では群をぬいとるな。
 
 
ヘミングウエーより、開高さんの方がすべての点で上とおもうよ。この話だたら、何ぼでもするで。 また脱線してもうた。本日も午前6時から鎌倉材木座海岸から、釣りバカカヤックー30年コンビの川越ちゃんと2週間ぶりにでました。
開高さんの釣りをみてると、ワシらのこんな恥ずかしいギャング釣りは見せられんね。勘弁したや。
 
ワシらのはフィッシングでなくて、魚食民族の漁、海彦の釣った魚は自然の恵みとして骨まで丸かじり、海への感謝祭ですねんよ。 えなわけで、開高魚聖を拝みながら、逗子マリーナ沖でいつものように、サバ、ソーダカツオ、イナダ、カワハギを狙ったのよ。
 
第一投から入れ食い。海は豊饒だね。サバ、ソーダカッオの結構、デカイのが、楽しませてくれました。最後はカモメの大合唱というフィナーレ。開高さんの追悼釣り会ともなりましたね。今度は茅ケ崎の記念館にお参りに出かけますよ。

 - 人物研究, 健康長寿, 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『日米戦争の敗北を予言した反軍大佐/水野広徳の思想的大転換②』-『軍服を脱ぎ捨てて軍事評論家、ジャーナリストに転身、反戦・平和主義者となり軍国主義と闘った』

 日米戦争の敗北を予言した反軍大佐、ジャーナリスト・水野広徳② &nb …

no image
明治史の復習問題/日本リーダーパワー史(459)「敬天愛人ー民主的革命家としての「西郷隆盛」論ー中野正剛(「戦時宰相論」の講演録①②③④⑤『明治維新で戦争なき革命を実現した南洲、海舟のウルトラリーダーシップ』★『西南戦争では1万5千中、9千人の子弟が枕を並べて殉死した天下の壮観』

    2014年1月15日  日本リーダーパワー …

no image
 日本リーダーパワー必読史(745)★『 対ロシア外交は完敗の歴史、その歴史復習問題)  欧米が心配する『安倍ロシア朝貢外交の行方は!?』②日清戦争後のロシアの三国干渉と遼東半島の武力、 占領支配が日露戦争の原因なのである。

   日本リーダーパワー必読史(745) 対ロシア外交は完敗の歴史、そ …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(69 )記事再録/『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』㉚『日中韓のパーセプションギャップの研究』★「日本の中国異端視を論ず」(申報、1887年6月3日付)」★『中国人の思考形式、中華思想と西欧列強(日本も含む)のパーセプション(認識)ギャップ(思い違い)がどんなに深いかがよくわかる。』

    2014/08/02/『中国紙『申報』から …

no image
<クイズ>世界一の『プレーボーイ』 は誰じゃー滞仏三十年、使った金五百億、プレーボーイの薩摩治郎八

世界一の『プレーボーイ』 は一体、誰じゃ    滞仏三十年、使った金五百億、プレ …

『オンライン/吉田茂のリーダーパワー国難突破力講座』★『最後まで日本の戦争を回避する努力をしたのは吉田茂ただ一人。日本の政治家に勇気のある人は一人もいなかった』★『首相なんて大体バカな奴がやるもんですよ。首相に就任するや否や、新聞雑誌なんかの悪口が始まって、何かといえば、悪口ばかりですからね、』

2011-09-25 08:42:55 日本リーダーパワー史(194)<国難を突 …

「今、日本が最も必要とする人物史研究➂」★『日本の007は一体だれか』★『日露戦争での戦略情報の開祖」福島安正中佐➂』★明石元二郎の「明石謀略」は裏で英国諜報局が指導しており、福島安正、宇都宮太郎(英国駐在武官)がバックアップした。

日本リーダーパワー史(553)記事再録                前坂 俊之 …

『ウクライナ戦争に見る ロシアの恫喝・陰謀外交の研究』-★「日露開戦までのいきさつ」①★『ロシアは再三再四の遅延、引き延ばし、恫喝外交を展開、 日本側は妥協し、忍耐して交渉を続けるが、ロシア軍が鴨緑江岸 に侵攻した時点で、ついに堪忍袋の緒をきって開戦に踏み切った。』●『安倍プーチン会談の外交交渉の参考にせよ』

2016/12/15「20世紀/世界史を変えた『日露戦争』の研究」- &nbsp …

no image
『鎌倉通―中世の面影残す神武寺』 ●『深山幽谷の古道を歩く、薬師堂((慶長3年)と森閑と霊気に包まれた境内』

  『鎌倉通―中世の面影残す神武寺』   ●『湘南 …

no image
鎌倉紅葉中継(11/24)散在ヶ池森林公園(鎌倉湖)「知られざる紅葉絶景ポイント」は12月中旬まで楽しめるよ

   鎌倉紅葉中継(11/24)-散在ガ池森林公園(鎌倉湖) …