日本リーダーパワー史(609)『110年前の伊藤博文の観光立国論』(美しい日本風景・文化遺産こそ宝)の 驚くべき先駆的な経済文化ビジネスセンスに学べー外国人を拒否せずおもてなしをすれば富国になれる
2015/11/23
その美しい風景を見るのを楽しみ、清潔なる場所を好んで、外国人は日本を世界に比類なき名所として見物に出掛けてくるのである。
故に少し工夫を加えさえすれば、人をして喜んで金を遣わせることは決して難しいことではない。厳島の一島のみではわずかなものであるが、日本全体にわたって、今申すような仕掛けにすると、なかなか大きなことになる。
私は一昨年、欧羅巴(ヨーロッパ)に参って、帰りがけに加奈陀(カナダ)から飛脚船に乗ったが、これに乗り込んでくる旅客を調べてみると、日本の風景を見物に来る客が少なくない。
中には外国の目から見たらば随分不敬なことをしないとも限らぬ。けれども決してそれをとがめる者はない。風習が違うから、分かろう道理がないといって恕(ゆる)しているのである。
今、各国が互いに争っているのは金儲けであって、自分の国に金を落とさせる仕掛け方法を争ってやっている
金を儲ければ、結果として軍艦も出来れば、大砲も出来、砲台も出来れば、水雷もまた出来る。これに反して、金がなければ今日は何も出来ぬ。
学校を起こして教育を施すこともできない。このような仕掛け、方法で日本に金の落ちる高は外国との貿易の算盤には乗ってこない。
外国貿易の計算は海関税の調べで分かる。如何なる物がいくら入ってその代金がいくらで、それに対する税金がいくらで、また外国に出た物がいくらで、その価がいくら、その税金がいくら、というように、勘定がそのまま分かるが、旅行に来た者がわが国に落としていく金の勘定は、海関税では分からない。
外国人が旅行をして日本に来ると、たいがい金を為替で取り寄せる。こちらにある西洋の銀行か、あるいは日本の銀行に宛てて為替を振り出す。日本の
銀行は正金銀行一つしかないが、向こうから派出してある銀行はいくつもある。その君の書付も、条約改正が実行せられればみな分かる。
それも風土も悪く景色も悪いというような所では、来いといっても人が来やしない。
空気の流通はよし、経緯度のからみても熱帯地方や支那などに較べると、暑くなく寒くなく天然の資本を持っている。天然の風景によって金を余計に儲けることが出来るようになっている。就中(なかんずく)、厳島のごときは、昔から日本三景の一つといわれ、かつ水は清潔である。
腐敗した水が多いとか、あるいは悪水の掛け方が悪いとかいうような所には、ややもすると悪疫が流行る。本土のごときは右のような所はさらにないから、健康上からみても便宜である。
関連記事
-
-
★「リバイバル公開」/「鎌倉海遊び、あの懐かしき夏の日(2011/7/10福島原発事故から8年目)ー『<梅雨明けて夏本番、海よ!Zaimokuza Beachのシーズン開幕-サバが大漁じゃ>
2011/07/10 の記事再録  …
-
-
日本リーダーパワー史(475)<日本最強の参謀は誰だったのかー「明治国家の大参謀」杉山茂丸の研究①>
日本リーダーパワー史(475) <日本最強 …
-
-
感動ビデオ・日本の大逆転力(1)【サッカー・五輪】U 23 日本のドーハの歓喜から奇跡へ/大躍進の秘密ー全ゴールハイライト(動画)一挙公開!➡手倉森「勇気と感動を日本へ届けられた」
感動ビデオー 日本の大逆転力(1) 手倉森「勇気と感動を日本へ届け …
-
-
速報(371)『日本のメルトダウン』『12月14日MBSラジオ、小出裕章が出演』『敦賀廃炉、日本原電役員に年収3千万円超のデタラメ』
速報(371)『日本のメルトダウン』 <小出裕章非公式まとめ転載> ◎『12月 …
-
-
日本名人・達人ナンバーワン伝ー『イチローは現代の宮本武蔵なり』★『「五輪書」の「鍛錬」とは何か、鍛とは千日(3年間)の稽古、錬とは1万日(30年間以上)の毎日欠かさずの練習をいう』●『武蔵曰く、これが出来なければ名人の域には達せず』(動画20分付)★『【MLB】なんで休みたがるのか― 地元紙が特集、イチローがオフも練習を続ける理由』
イチローと宮本武蔵「五輪書」の「鍛錬」 の因果関係ー免許皆伝とは!! …
-
-
日本リーダーパワー史(374)松井秀喜の国民栄誉賞受賞 ー松井選手は日本最強の宮本武蔵なり。その勝負脳を見習え(2)
日本リーダーパワー史(374) 松井選手は日本最強の宮本武蔵なり② …
-
-
「国難日本史の歴史復習問題」ー 「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス⑦」★『山座円次郎の外交力』●『山座が「伊藤公を叩き殺さにゃいかん」と吠え 伊藤はカンカンに怒った』★『即時開戦論に山本権兵衛海相は「貴様のいう通りだが、戦争には二十億の金が要る、金はどうしてつくるか」と逆襲』
「国難日本史の歴史復習問題」ー 「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパ …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(142)再録★『異文化コミュニケーションの難しさ― 「中華思想」×『恨の文化』⇔『ガマン文化』の対立、ギャップ➃『『感情的』か、論理的か』★『中国の漢民族中心の「中華思想」華夷秩序体制)」 ×韓国の『恨の文化』(被害妄想、自虐 と怨念の民族的な情緒)⇔日本の『恥の文化』『ガマン文化』 『和の文化』のネジレとギャップが大きすぎる』
2014/06/17 /月刊誌『公評』7月号の記事再録 中国の漢民族 …
-
-
●「 熊本地震から2ヵ月」(下) 『地震予知はできない』ー政府は約3千億円を つぎ込みながら熊本地震まで38年間の『 巨大地震』の予知にことごとく失敗した。(下)<なぜ地震学者は予知できないのか。ゲラー氏は 『地震予知は科学ではない』という>
「 熊本地震を考える」 『地震予知はできない』ー政府は約3千億円を つぎ込み …
-
-
日本リーダーパワー史(45)国家戦略・リーダーシップ・インテリジェンスの日露戦争と現在の比較論―長岡外史について②
日本リーダーパワー史(45) 国家戦略・リーダーシップ・インテリジ …