前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

新刊発行・ビジアル版『明治・大正・昭和 近代日本の1000人―維新から終戦までエピソードで読む人間ドラマ』世界文化社 2800円 2010年8月刊

      2015/01/02

新刊・ビジアル版『明治・大正・昭和 近代日本の1000人―維新から終戦までエピソードで読む人間ドラマ』世界文化社 2800円 20108月刊
 
内容紹介
★☆★ 近代を知れば現代の日本がわかる! ★☆★
今さらひとに聞けない一般常識、勉強のおともに必携の一冊、ここに誕生!!

「日本史1000人」(上・下巻)、「戦国1000人」、「幕末1000人」と刊行してきた、大好評の
“1000
人シリーズの最新刊が満を持して登場!!今回はNHK大河ドラマ「龍馬伝」で描かれた
幕末のその後、つまりは明治・大正・昭和という今の日本を作った近代がテーマ。
激動の時代を生きた1000人のドラマをエピソードで読む。

中でも人気大型ドラマ「坂の上の雲」の舞台である明治時代を扱った、第1章「文明開化の時代」、
第2章「「坂の上の雲」の時代」は圧巻の多士多彩ぶり。

明治時代と昭和時代に挟まれ、印象の薄い大正時代を扱った第3章「モガ・モボの時代」も必見!
登場人物の人生ドラマ、時代背景を知ると、意外なほど現代の日本に似ていることに気づかされる。
従来の1000人シリーズでも、今までにない!よくわかる!楽しい!と評判だった、「エピソード・写真・
人物DATA・足跡を訪ねて・略年表・日本史見聞録」という6つの誌面構成のポイントに、今回は偉人
たちの「決めゼリフ」も加わりさらにパワーアップ!!事件に際して、臨終に際して人々が叫んだ、
漏らした言葉から人柄をうかがい知ることができる。
 
 
第1章◇文明開化の時代
【主な掲載人物】坂本龍馬、勝海舟、岩倉具視、福沢諭吉、渋沢栄一、江藤新平、西郷隆盛、板垣退助など146人
第2章◇「坂の上の上」の時代
【主な掲載人物】伊藤博文、明治天皇、東郷平八郎、乃木希典、夏目漱石、正岡子規、陸奥宗光、小村寿太郎など205人
第3章◇モガ・モボの時代
【主な掲載人物】犬養毅、原敬、吉野作造、小林一三、宮沢賢治、有島武郎、竹久夢二、野口英世、柳田南男など197人
第4章◇大権への野望
【主な掲載人物】荒木貞夫、大川周明、北一輝、浜口雄幸、高橋是清、石原菜爾、小林多喜二、江戸川乱歩など209人
第5章◇軍部独裁・破滅への道
【主な掲載人物】近衛文麿、東条英機、ヒトラー、スターリン、ルーズベルト、チャーチル、山本五十六、毛沢東など92人
第6章◇占領下の日本2000日
【主な掲載人物】マッカーサー、吉田茂、白洲次郎、松下幸之助、本田宗一郎、美空ひばり、川端康成、湯川秀樹など161人
 
【編著者紹介】
近現代史編纂会
明治維新から昭和の占領にいたる、日本の近現代史に関する取材・執筆・編集のグループ。特に日清・日露戦争から太平洋戦争、連合国による日本占領
に関する執筆・編集を得意とする。『写真で読む「坂の上の雲」の時代』、ビッグマンスペシャル『激動の昭和を見る』、「これだけ読めばよくわかる」シリーズ『日露戦争と明治の群像』『太平洋戦争「必敗」の法則』『「ゼロ戦」の秘密』『「昭和」を変えた大事件』(以上、世界文化社)など、同会の編書は多数。
 
※本稿の執筆は平琢柾緒、森山康平、平塚敏克、山崎遊、水鳥書隆、前坂俊之、嘉瀬秀彦

本書の内容に関するお問い合わせ・ご意見は、

世界文化社歴史スペシャル編集部
〒102-8187
東京都千代田区九段北4-2-29
電話03-3262-5120
までお願い致します。
発行日 2010年8月25日 初版第1刷発行
 
 

 - 人物研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(162)国難リテラシー⑩最後の首相・鈴木貫太郎の突破力ー『まな板の鯉になれ』

日本リーダーパワー史(162)   国難リテラシー⑩最後の首相・鈴木貫 …

no image
世界リーダーパワー史(40) 『世界の偉人の最期/中国共産革命を実現した毛沢東と周恩来のコンビの最後の葛藤』★『人民に愛され現役総理 のまま逝った不倒翁/周恩来』★『周恩来は「死んだら火葬にして、その灰を全国土に撒いてほしい」と遺言した』

    2010/02/19 「 リーダーパワー史 …

no image
「国難日本史の歴史復習問題」ー「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス⑥」◎「ロシアの無法に対し開戦準備を始めた陸軍参謀本部の対応』★『決心が一日おくれれば、一日の不利になる』

  「国難日本史の復習問題」 「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリー …

no image
『オンライン/新型コロナパンデミックの研究』ー『世界は6月、新型コロナウイルスと共生するニューノーマル(新日常生活)に恐る恐る一歩踏み出した』★『新型コロナ後の世界政治地図はどうなるのか』

  新型コロナ後の世界政治地図はどうなるか。              …

no image
『リーダーシップの世界日本近現代史』(278)★「パリ・ぶらぶら散歩/ピカソ美術館編」(5/3日)⑦ピカソが愛した女たち「マリ=テレーズ・ワルテル」

    2015/06/03『F国際ビジネスマンの …

no image
『バガボンド』ー永井荷風のシングルライフの最期 ④乞食小屋同然の自宅タタミの上で孤独死しているのを発見(81歳)

  『バガボンド』(放浪者、漂泊者、さすらい人)ー永井荷風のシングルラ …

no image
明治150年歴史の再検証『世界史を変えた北清事変⑧』-服部宇之吉著『北京龍城日記』(大正15年)より④』★『服部の目からウロコの中国論』●『科学的知識は皆無で迷信/虚説を盲信して夜郎自大となった清国。一方、西洋人は支那を未開の野蛮国として、暴虐をくわえて義和団の乱、北清事変に爆発した』

 明治150年歴史の再検証『世界史を変えた北清事変⑧』  ここにおいて、また例の …

『オンライン講座/日本国憲法制定史➂』★『東西冷戦の産物 として生まれた現行憲法➂』★『マッカーサーは2/3日に憲法草案作成を命令、2月4日、チャーチルが<鉄のカーテン>演説を行う、2/13日、日本側にGHQ案を提示、3/4日朝 から30時間かけての日米翻訳会議で日本語の憲法案が完成、3/6日の臨時閣議で最終草案要綱は了承,発表された』★『憲法問題の核心解説動画【永久保存】 2013.02.12 衆議院予算委員会 石原慎太郎 日本維新の会』(100分動画)

  2016/02/27 日本リーダーパワー史(676)記事再録 第2 …

no image
日本作家超人列伝(41)小林秀雄、開高健、尾崎紅葉、金子光晴、高村光太郎らのジョークの一束

日本作家超人列伝(41) 小林秀雄、開高健、尾崎紅葉、金子光晴、高村光太郎、菊池 …

no image
日本リーダーパワー史(182)『大アジア時代の先駆者・犬養木堂②』ロシアに圧迫されたイスラム教徒も支援―

 日本リーダーパワー史(182)   <百年前にアジア諸民族の師父と尊 …