『リモート京都観光動画』/『世界文化遺産・下鴨神社(賀茂御祖神社)を参拝、平安以前の自然林に国宝、重文55棟の社殿が残る超パワースポット』★『世界文化遺産・下鴨神社の社叢「糺の森」原生林を流れる『泉川』のせせらぎ全中継30分』
2020/06/24
世界文化遺産・下鴨神社(賀茂御祖神社)を参拝、平安以前の自然林に国宝、重文55棟の社殿が残る超パワースポット① http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
下鴨神社境内を覆う緑豊かな森が「糺の森」です。12万4000平方メートルもの敷地に約40種類、樹齢200年から600年の樹木が約600本、直径10cm以上の樹木は約4700本も群生する京都市内にあるまさに森!木々の中を清らかな川が流れ、歩くだけで運が向上するといわれるゆえんも納得です。
存分にパワーを感じてください! 糺の森の真ん中あたりには切芝があり古代の祭祀遺構を復元したところもあります。ベンチもところどころあるので疲れたら川のせせらぎを聞きながら休憩してみては。
同神社のパンフレットによると、 糺の森 鴨川と高野川の合流地にまつられている下鴨神社の社叢で、太古の原生林の植生を残す貴重な森林です。現在の総面積は12万4千平米(3万6千坪甲子園球場の約三倍)で、樹齢六百年の巨木が多数生い茂り、国の史跡に指定されています
。数々の社殿とともに世界人類の宝として世界文化遺産に登録されています。 細孔の森の語源 「礼の森」の語源には古来よりいくつかの説があります。 ①鴨川と高野川の合流点を「只洲(ただす)」と呼ばれることから。 ②清らかな泉が絶えず湧きでる「直澄(ただす)」に由来する。 ③御祭神の「多多須玉依姫命ただすたまよりひめの至と)」のお名前に基づく。 ④「神様の前で偽りを糺す」という説。『源氏物語』『枕草子』にその歌が記されている。 ■糺の森財団 糺の森の貴重な文化財と自然環境を保全するために結成された。昭和の日(四月二十九日)の市民植樹祭をはじめいろいろな活動が行われています。
世界文化遺産・下鴨神社(賀茂御祖神社)を参拝、平安以前の自然林に国宝、重文55棟の社殿が残る超パワースポット①
世界文化遺産・下鴨神社(賀茂御祖神社)を参拝、平安以前の自然林に国宝、重文55棟の社殿が残る超パワースポット②
世界文化遺産・下鴨神社(賀茂御祖神社)を参拝、平安以前の自然林に国宝、重文55棟の社殿が残る超パワースポット③
世界文化遺産・下鴨神社(賀茂御祖神社)を参拝、鴨長明ゆかりの河合神社は美麗のパワースポット④
世界文化遺産・下鴨神社の社叢「糺の森」原生林を流れる『泉川』のせせらぎ全中継30分
関連記事
-
-
『リーダーシップの日本近現代興亡史』(234)/ 『日本のドローン市場の発展を妨げる各種規制を撤廃して成長産業に離陸させねばならない』★『 第3回国際ドローン展(2017/4/20)』ー『ロームの<ドローン産業の未来を支えるI0Tソリューション>』★『JUAVAC ドローン エキスパート アカデミーのドローン女子』のプレゼン(動画20分あり)
2017/04/22 /日本・世界最先端「 …
-
-
★『アジア近現代史復習問題』福沢諭吉の「日清戦争開戦論」を読む』(7)「北朝鮮による金正男暗殺事件をみると、約120年前の日清戦争の原因がよくわかる」●東学党の乱に対して『速(すみやか)に出兵すべし』★『計画の密ならんよりも、着手の迅速を願う』★『念に念を入れて緩急の時に狼狽せざるよう、 意を用いるは当然のことだが、あまり念入りに過ぎては,かえって時機を失い、 折角の用意も実用をなさずして徒労に帰して、失敗を招く』(教訓)『兵は拙速を貴ぶ』
★『アジア近現代史復習問題』・福沢諭吉の「日清戦争開戦論」を読む』(7) 「北朝 …
-
-
『 地球の未来/2018年、世界の明日はどうなる』ー「2018年はAIが最重要になる」(MITメディアラボの伊藤穣所長)★『人工知能やロボットには奪われない「8つの職業」』★『AIが人類を超える意味—カーツワイルの予言』★『 レイ・カーツワイル 「加速するテクノロジーの力」(動画)』★『 レイ・カーツワイル:今後現れるシンギュラリティ(動画)』
『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 2018年の世界経済、社会はどうなるか …
-
-
『オンライン/75年目の終戦記念日/講座⑦』★『新聞は昭和アジア/太平洋戦争(昭和15年戦争)をどう報道したのか』★『『戦争とジャーナリズム』ー前坂氏に聞く 図書新聞(2001,5,5)』
●『戦争とジャーナリズム』(図書新聞(2001、5,5)再録 &n …
-
-
『オンライン/昭和史の外交大失敗から学ぶ講座』★『山本五十六のリーダーシップー日独伊三国同盟(今から80年前の1940年の大外交失敗)とどう戦ったか』★『ヒトラーはバカにした日本人をうまく利用するためだけの三国同盟だったが、陸軍は見事にだまされ、国内は軍国主義を背景にしたナチドイツブーム、ヒトラー賛美の空気が満ち溢れていた』
2012/07/29 記事再録・日本リーダーパワー史(288) <山本五十六海軍 …
-
-
百歳学入門(35)―『百歳長寿名言』グリコ創業者・江崎利一(97歳)『健康法に奇策はない』
百歳学入門(35)―『百歳長寿名言』 長寿経営者の健康名言・江崎利一(97歳) …
-
-
日本風狂人伝⑭ 頭山満・大アジア主義者の「浪人王」
&nbs …
-
-
『オンライン/渋沢栄一「健康法」講座』★『晩年の達人の渋沢栄一(91歳)③』★『別に特種の健康法はないが、いかなる不幸に会おうともそれが人生なのだと達観し、決して物事に屈托せざるが(くよくよしない)私の健康法です』
知的巨人の百歳学(153)記事再録- 20 …
-
-
「今から130年前のびっくり話!』★『1905年日露戦争完勝のクリスマスの夜、パリで最高にもてた日本人』★『あの強い日本人か?」と店内の金髪女性総立ちで、次々にキスの総攻撃にあった』という、うそのようなホントの話!』
前坂俊之(静岡県立大学名誉教授) 1・・パリで最高にもてたのは日本 …
