世界/日本リーダーパワー史(894 )ー『米朝会談前に米国大波乱、トランプの狂気、乱心で「お前はクビだ」を連発、国務省内の重要ポストは空っぽに、そしてベテラン外交官はだれもいなくなった。やばいよ!②」
2018/03/17
世界/日本リーダーパワー史(894)
トランプ政権の北朝鮮専門家、広報部長、スタッフが相次いで退任
「アメリカの対北朝鮮交渉の責任者を務めるジョセフ・ユン北朝鮮政策特別代表が3月2日に退任を発表した。ジョセフ・ユンは2016年10月にオバマ大統領に北朝鮮政策特別代表に任命され、朝鮮半島に関するアメリカの外交を牽引する存在。
トランプの強硬的は発言が続いても「われわれは対話を望んでいる」と何度も語っていた。今後の米朝交渉で重要な役割を果たすと見られていただけに、トランプの強硬路線に反発しての辞任なのでしょうね」
米国のユン北朝鮮担当特別代表が退任へ、「個人の決断」
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2018/02/208779.php
焦点:北朝鮮危機の時間切れ迫る、対話模索する米代表の孤立無援
https://jp.reuters.com/article/northkorea-missiles-diplomacy-idJPKBN1D70GD
「続いてトランプ大統領が最も信頼する最も古くからの側近、ホープ・ヒックス広報部長(29)も2月28日に突然、辞任を発表した。ヒックス氏は前日、2016年の米大統領選へのロシア介入疑惑を巡り非公開で行われた下院情報委員会の公聴会に出席し、その後にやめると発表した、これはロシアゲート事件の関係のからの辞任とみられます」
ホワイトハウス広報部長が辞任へ トランプ政権4人目
http://www.bbc.com/japanese/43237154
https://jp.reuters.com/article/usa-trump-hicks-idJPKCN1GD3MX
「そしてお次は3月2日に予防攻撃「鼻血作戦」を主張していた「米国防総省、マクマスター補佐官への辞任説が飛び出した。もし、これが事実となれば、外交路線の勝利で、強硬派の退陣ニュースのリークなのでしょうね。
こうしたトランプ政権スタップの総崩れはトランプへの行動への不信感のあらわれです、一体この1年で、何人のスタッフの交代があったのやら。いまだに国務省内の多くのポストが空席のまま埋まらないのをみると、全くの機能不全に陥っている。
政権の1年目の離職率では、トランプ政権が34%と断トツに高い。」
トランプ政権のマクマスター新補佐官、安全保障に食い違いhttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/02/post-7040.php
「“本物の狂気”と憂慮の声、トランプ政権の混乱極まる(佐々木伸 ・星槎大学客員教授)」(wedge3月号)によるとhttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/12148
「何が起きるか誰も分からない」(米紙)という視界不良状態。大統領の暴走を止められない制御不能なスパイラルが極まってきた。 米メディアによると、このところのトランプ氏のイライラと孤立感は募り、寝室で3台のテレビ相手にケーブルニュースのチェックに没頭する毎日。
友人らは同氏の精神状態を憂慮、ワシントン・ポスト紙によると、友人の1人はそのもようを“本物の狂気”と形容した、という。この座談会で一貫して主張しているように、トランプは認知症患者そのものの、情緒不安定、暴走暴言老人と言わざるをえないね」
「それに、トランプは大統領の資質には完全に欠けているが、テレビの人気タレントで、大衆向けのショーマンシップはあるので、過激発言、ジョークは手慣れたものです。
3月3日、ワシントンで開かれた報道関係者との夕食会で演説し、北朝鮮と米国は「いずれ会う。前向きなことが起きるか様子を見る」と発言したかとおもうと、自虐ネタも披露し、ホワイトハウス高官が相次いで辞任している点に言及し『私は人の入れ替わりや混乱が好きだ。次に去るのは誰かといえばメラニア(夫人)か」
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-445932/と述べ、会場の笑いを誘った、という。
なにをかいわんやですね」
世界/日本リーダーパワー史(893)米朝会談前に米国大波乱、トランプ乱心でティラーソン国務長官、マクマスター大統領補佐官らを「お前はクビだ」と解任、そしてベテラン外交官はだれもいなくなった!http://www.maesaka-toshiyuki.com/war/28958.html
関連記事
-
-
知的巨人の百歳学(105)-「120歳は幻の、実際は105歳だった泉重千代さんの養生訓』★百歳10ヵ条『⓵万事、くよくよしないがいい。 ②腹八分めか、七分がいい。➂酒は適量、ゆっくりと。 ④目がさめたとき、深呼吸。⑤やること決めて、規則正しく。 ⑥自分の足で、散歩に出よう。 ⑦自然が一番、さからわない。 ⑧誰とでも話す、笑いあう。⑨歳は忘れて、考えない。 ⑩健康は、お天とう様のおかげ。』
2024 /7/15/am1100 逗子なぎさ橋通信 2018/1 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(784)「ザッカーバーグの「巨額寄付」は美談ではない、寄付の枠組みを知れば、真の狙い」が分かる」●「ロシアとトルコ 撃墜事件でよみがえる500年来の対立の歴史」●「ドイツはなぜ難民受け入れに積極的なのか?」
日本メルトダウン脱出法(784) http://toyokeizai.net/ …
-
-
<ヨーロッパ3国の面白ミステリーとは⑥●「ドイツの『ベルリンの壁』の崩壊」「イタリア男の流儀」「スウェーデン妖精の国」
< ヨーロッパ3国の―面白・ミステリーとは>・・⑥ ●「 …
-
-
速報(413)『日本のメルトダウン』●『初心者を相手にする「核のポーカー」は危ない』『アベノミクスは日本救うか波及に正念場』
速報(413)『日本のメルトダウン』 &n …
-
-
「Z世代のための日本リーダーパワー史研究』★『幕末、明治維新から約170年、日本を近代国家に発展させる基礎を築いたのは誰か?』★『勝海舟(76歳)であり、その大国難(徳川滅亡→明治維新を平和裏に遂行)突破力を学ぶ』『政治家の秘訣は正心誠意、何事でもすべて知行合一』★『すべて金が土台じゃ、借金をするな、こしらえるな』★『1千兆円(2012の時点)を越える債務をふくらませた政治を一喝、直ぐ取り組めと厳命)
2012/12/04 /日本リーダーパワー史(350)記事再録 「国家興亡史の第 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(605)【ソニー・ピクチャーズは過ち犯した=上映中止でオバマ大統領】[受精卵1615個、万能性不確認 別の発光現象を誤認?]
日本メルトダウン脱出法(605)   …
-
-
片野勧の衝撃レポート(83) 原発と国家―封印された核の真実⑭三谷太一郎 (政治学者、文化勲章受章者)の証言②『主権国家中心の現在の「国際社会」ではなく、 主権国家以外のさまざまな社会集団も加えた 多元的な「国際社会」を再構築することが必要だ」。
片野勧の衝撃レポート(83) 原発と国家― 封印された核の真実⑭(1997~2 …
-
-
☆日本天才奇人伝④★初代の総理大臣・伊藤博文のへんな話―『いろ、イロ、色、ゴシップ、バカ話―
☆日本天才奇人伝④ ★◎初代の総理大臣・伊藤博文のへんな話― ―『 …
-
-
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』< 米国、日本、東アジアメルトダウン(1061)>★『トランプの今度の場外乱闘の相手は、「史上最悪の狂暴悪役・金正恩低国」北朝鮮で、互いの罵詈雑言の応酬はヒートアップし「第2次朝鮮核戦争!?」は勃発するのか①』★『トランプ真夏の世界スリラー劇場」第2幕のはじまりはじまり』
『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国、日本、東アジアメルトダウ …
