前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

 日本リーダーパワー史(806)『明治裏面史』 ★『「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、 インテリジェンス㉑『第一回日露交渉(小村、ローゼン交渉)は両国の満州への「パーセプション(認識)ギャップ」が大きく物別れに終わる、日露開戦4ゕ月前)  

      2017/05/14

 

 日本リーダーパワー史(806)『明治裏面史』

★『「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、

リスク管理 、 インテリジェンス㉑

日露開戦クライシス

『第一回日露交渉(小村、ローゼン交渉)は満州への

「パーセプション(認識)ギャップ」

が大きく物別れに終わる、日露開戦4ゕ月前)  

交渉地は東京と決定し、ロシアの全権はロシア駐日公使ローゼンとなったので、小村寿太郎外相は10月6日、ローゼンを外相官邸に招き、第1回の会談を行った。当日の交渉内容は次の通り。(黒木勇吉『小村寿太郎』423-424P

小村は「清国の独立、保全の尊重は、ロシア自らしばしば声明しており、わが提案は少しも新条件をロシアに求めるものではない。従って、この点に関する両国の主義は全然一致するものと認めねばならない。」と述べた。

これに対してローゼンは「ロシアの満州占領は、清兵のロシア国境上の襲撃に対する応戦の結果によって起こったことで、ロシアは理論上,征服の権利としてこれを併呑することができる。ロシアと満州は特別の関係あり、これを本交渉に加えることはできない。」

小村「北清事変(義和団の乱)におけるロシアの地位は、他の列国と少しも異なるところはない。ロシアの満州での行動も、列国の直隷省におけると同じく、これを征服行為と認めることもできない。満州に対するロシアの軍費その他、一切の損害は、各国と一列に清国から賠償されている点をみて明らかである。

ましてロシアは、自らしばしば満州併呑の意思がないことを、宣明しているではないか。満州の併呑は、韓国の独立の脅威となり、わが国の安危に影響するので、わが国はこの点に関し必要な保障を求めざるを得ない。わが国は、満州で通商上すでに少なからざる利権を有し、清国との条約により諸種の権利も有するから、これら利益の安全とその平和の発達に対しても相当の保障を必要とする。

 ローゼン「満州における日本の商業上の利益は、ロシアもこれを認めるが、そのために特に保障を与える必要はない。日本は必然的に各国との均等の取り扱いを受けるべきで日本の権利はすでに清国との条約において明確にされておる。」

小村 「ロシアは従来、満州での日本の通商上の発達を妨害したことがしばしばある。現に北京でロシアが要求しっつある事項の中にも、満州での開港場の新設を禁止しょうとしている。満州における商業活動上のロシアの保障は必要である」

 ローゼン「ロシアの対案は、日本にすでに大幅の譲歩をしている。この上譲歩すればロシアはこの協商で何ら得るところはなく、いたずらに譲歩したとの非難を招く。ロシアでは、万機もとより聖断によって決定されるが、国民の意向もこれを無視することは出来ない。」

 小村「日本においても同様である。故に協商の永続を期するには、一方だけがよいのでなく、双方ともある程度の満足を期すべきは当然である」

このように、清国での両国の権益をめぐって最初からパーセプション(認識)ギャップがあり、日露両案は根本的に食い違い,並行線のまま。2日後の10月8日に第二回の会談を行うことになった。

しかし、ロシア側の態度は依然として強硬で、外交交渉での解決の道は困難となってきた。

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
知的巨人たちの百歳学(178)記事再録/『創造的長寿力の葛飾北斎(89歳)②』★「72歳で傑作『富嶽三十六景』の連作を発表、その巻末に 「私は6歳より物の形をうつす癖があり、70歳以前に描いたものは取るに足らない。73歳となった今やっと、禽獣虫魚(動物昆虫魚類)の骨格、草木を描けるようになった。90歳にして画の奥義を極め、100歳を超えると一点一格を生きた如く描ける神妙の域に達したい』と日々研鑽、努力を続けたのです』★『天才とは日々研鑽・努力の人なり』

 葛飾北斎(89歳)「過去千年で最も偉大な功績の世界の100人」の1人 創造力こ …

no image
日本メルトダウン脱出法(669)「中国主導のAIIB、日本は参加すべきなのか(浜田宏一)●「人民元がアジアの主要決済通貨になる日も近い!?」

 日本メルトダウン脱出法(669) 中国主導のAIIB、日本は参加すべきなのか? …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(201)-記事再録/『世界を魅了した最初の日本女性―世界のプリマドンナ・三浦環―アメリカ、ヨーロッパが熱狂した「蝶々夫人」です』★『 1918年11月、第一次世界大戦の休戦条約の祝賀の凱旋式がニューヨークのマディソン広場で開催、ウィルソン大統領の演説の後に三浦環が歌い、大喝采を浴びた。』★『十五年間の米国滞在中、ウィルソン、ハーディング、クーリツジと三代大統領の前で歌い、ホワイトハウスに何度も招待された』

    2015/11/13日本リーダーパワー史(192) …

『Z世代のためのオープン講座』★『2022年の世界情勢はどう変化したのか(下)』★『習近平氏、異例の3期目で強権独裁時代を確立』★『「三重苦」の中国経済の失敗・低迷』★『●ウクライナ戦争、ロシアは敗北中へ』★『ロシア軍はクライナ南部の要衝ヘルソンから撤退』

前坂俊之(静岡県立大学国際関係学部名誉教授) ●『習近平氏、異例の3期目で強権独 …

no image
月刊誌『公評』7月号『異文化コミュニケーションの難しさ― <『感情的』か、『論理的』かーが文明度の分かれ目>➁『小保方氏は科学者か、論理的な説明がなぜできないのか』

         2015/0 …

no image
★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日英同盟の影響」⑨ 1902(明治35)年2月24日 1902年3月26日『ノース・チヤイナ・ヘラルド』 『朝鮮と日英同盟』ー『1000年の長い眠りをむさぼっていた朝鮮』★『朝鮮が思考や理性に従って試みることは, すべて全くの狂気にほかならない』●『今の北朝鮮の狂気の行動形式を100年前にズバリと指摘している』

   ★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日英同盟の影響は」⑨  190 …

日本リーダーパワー史(537)三宅雪嶺の「日英の英雄比較論」―「東郷平八郎とネルソンと山本五十六」

 2015/01/15日本リーダーパワー史(537)記事再録 &nbs …

『オンラインクイズ・日本最初の告別式はこれだ?』★『日本で最初の民主主主義者・中江兆民告別式』での大石正巳のあいさつ全文

    2009/07/15日本風狂人伝⑳ 『中江 …

no image
知的巨人たちの百歳学(184)再録ー『一億総活躍社会』『超高齢社会日本』のシンボル・植物学者・牧野富太郎(94)植物学者・牧野富太郎 (94)『草を褥(しとね)に木の根を枕 花を恋して五十年』「わしは植物の精だよ」

    2019/08/26 の記事再録&nbsp …

no image
速報(345) 使用済み燃料に中性子あて半減期へらす研究の2つの壁・輸入食品へのガンマ線での殺菌 小出裕章(MBS)』ほか2本

速報(345)『日本のメルトダウン』 ●『9月6日 使用済み燃料に中性子あて半減 …