前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

 ★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 世界、日本メルトダウン(1045)>『トランプ大統領、FBI長官クビに!CNN「米国史に残る権力乱用」』★『大統領失格を自ら宣言する権力乱用であり、トランプは弾劾されて、辞任に追い込まれる可能性がより大きくなった。』

      2017/05/16

 

 ★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』

< 世界、日本メルトダウン(1045)>

 

 「おまえはクビだ!」が口癖のトランプ大統領が再び怒鳴った。

9日、連邦捜査局(FBI)のジェームズ・コミー長官(56)を解任した。

「クリントン元国務長官のメール問題で、訴追を見送りながら、選挙投票直前に捜査を再開すると発表し、このためにクリントンは落選したといわれるコミー長官の言動を問題視したのが解任理由という。

しかし、選挙後すでに半年経ったこのタイミングで、なぜクビにしたのか。トランプはテレビのインタビューで「コミー長官に3回電話して『自分が捜査の対象になっているか』と問い合わせた。しかし、コミー長官の返事は「ノー」だったと答えている。

このやり取りをみても矛盾だらけのトランプの暴言、暴走である。

「CNNテレビは早速、1973年に、政権が関与したウォーターゲート事件を捜査していた特別検察官を解任した

ニクソン大統領を引き合いに出し、「米国史に残る権力の乱用」と批判した。

 

3権分立の民主主義の基本理念から見ても、大統領が司法権に介入することはタブーである。捜査の独立性を大統領は尊重しなければならない。トランプのFBIのロシアンゲート捜査に自分が捜査の対象になってないことを確認しながら、クリントンへの捜査を理由に解任したのは矛盾だらけである。自らのロシアゲートの疑惑隠しの解任であることは見え見えで、これは米大統領史上に残る前代未聞の解任劇である。

自分に捜査が向いていたので首にしたのなら、理由の説明にはなる。

ただし、そうすれば正に、やぶ蛇で解任の疑惑隠しとなり、メディアの一斉攻撃を浴びることは、目にみえているではないか。

こうした判断力しかない人間が間違ってアメリカの大統領の椅子に座り、核のボタンをもって、勝手放題やっているのだから、世の中真っ暗闇である。

まさに、大統領失格を自ら宣言する権力乱用であり、トランプは弾劾されて、辞任に追い込まれる可能性がより現実的となってきた。トランプは「アメリカの民主主義精神に対してお前はクビだ」と怒鳴って絞め殺しているのだ。

 

トランプ大統領、FBI長官クビに!CNN「米国史に残る権力乱用」

http://www.sanspo.com/geino/news/20170511/pol17051105020001-n1.html

 

ニクソンより深刻な罪を犯したトランプは辞任する

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/05/post-7599.php

 「トランプは「恐ろしいほどのナルシスト』

「ツイッター大統領トランプ氏の性格と行動について、大統領選挙前からさんざん指摘されたが、ある米国の心理学者は「恐ろしいほどのナルシスト』と分析。病的な嘘つき、感情を制御できない、自己過信尊大症、飽きっぽい性格、謝罪をしない恥知らず、他者に共感がないなど、精神的に病んでいるみている。この人が核ミサイルのボタンを持っていることは大変恐ろしいことと指摘している。」

http://urban-diary.blog.so-net.ne.jp/2017-01-15

 

「メディアからの批判も収まる気配がない。『ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)』(3月22日付朝刊)は社説で、トランプ氏が「誇張や証拠のない非難、信じがたい否定、うそを垂れ流しているとみられている」と主張。「トランプ氏が事実をより尊重しなければ、ほとんどの国民はトランプ氏を『フェイク・プレジデント(偽大統領)』だと結論づけるかもしれない」と警告した」

 

「それだけではない。FBI,NSA、司法省からも「トランプの嘘つき癖」を批判された。 コミーFBI長官は320日の公聴会で、大統領選中にオバマ前政権から盗聴されたとするトランプの主張について「ツイッターの指摘を裏付ける証拠はない」と証言。公聴会にNSAの局長、司法省のトップも出席したが、いずれも盗聴の証拠を確認できないと否定した。トランプの信用もメンツも丸つぶれだよ、これで何度目かな」

 - 健康長寿

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『Z世代への百歳学入門』ー「最後の元老・西園寺公望(92歳)-フランス留学10年の歴代宰相では最高のコスモポリタン、晩年長寿の達人の健康十訓」★『 まあ生きてはいるがね、涙が出る、はなが出る、いくじがなくなって、 これも自然でしかだがない』

     2013/08/16 百歳学入 …

・人気動画『地上最美の<蓮の花>を見ずに死ねるか!!』★『70代、80代におすすめ→この世で最も美しい「蓮の花」を見に鎌倉鶴岡八幡宮の源氏池に行くぶらり、ゆつくり長生き散歩動画』

『テレワーク、SNS,Youtubeで社会貢献し臨終定年をめざ方法』[ ★「鎌倉 …

no image
2019年8月→2018年夏までの『鎌倉・稲村ケ崎サーフィン/ベスト傑作集』ビデオ4本一挙公開

稲村ケ崎サーフィン/ベスト傑作集   台風8号接近中の鎌倉稲村ヶ崎サー …

「日本スタートアップ・ユニコーン史」★『アメリカ流の経営学を翻訳・マネする前に、明治のスタートアップ起業者魂に学ぼう』★『鉄道王・根津嘉一郎(79歳)の「克己心」「大欲と小欲」「心配ごと」「安心保険料」「ほんとの儲(もう)け」 こそ 健康長寿・経営必勝法』

 2019/04/26/知的巨人たちの百歳学(116)記事再録編集 根 …

『オンライン/渋沢栄一(91歳)の百歳生涯現役講座』★『50歳からの第2の人生へ出発』★『不断の活動が必要で、計画を立て60から90まで活動する』●『煩悶、苦悩すべて快活に愉快に、これが私の秘訣です。』★『90歳から屈身運動(スクワット)をはじめ、1日3時間以上読書を続けていた』

    2017/08/09 &nbsp …

no image
知的巨人たちの百歳学(171)記事再録/長寿逆転突破力を磨け/-加藤シヅエ(104歳)『一日に十回は感謝するの。感謝は感動、健康、幸せの源なのよ』★『「感謝は感動を呼び、頭脳は感動を受け止めて肉体に刺激を与える』

 2018/03/13  『百歳学入門(214)』 …

『Z世代のための百歳学入門/作家・宇野千代(98歳)研究』★『自主独立の精神で、いつまでも美しく自由奔放に恋愛に文学に精一杯生きた華麗なる作家人生』★『私の長寿文学10訓』

   2019/12/06 記事再録   『いつま …

『オンライン/「百歳・生き方・死に方・臨終学入門(117)『 斎藤緑雨、司馬江漢、正岡子規、高村光太郎の死に方』

    2015/08/28 &nbsp …

『ぜひ歩きたい!鎌倉古寺巡礼③』★「春のサクラと日蓮上人の仏像が魅力の長勝寺』★『上野公園の西郷隆盛像で有名な高村光雲作の、高さ8mの巨大な「日蓮聖人像」が迫力満点』★『日活の赤木圭一郎の墓もある』
no image
百歳学入門(153)元祖ス-ローライフの達人「超俗の画家」熊谷守一(97歳)③『(文化)勲章もきらいだが、ハカマも大きらいだ。ハカマがきらいだから、正月もきらいだという。かしこまること、あらたまること、晴れがましいこと、そんなことは一切きらい』

  百歳学入門(153) 元祖ス-ローライフの達人・「超俗の画家」の熊 …