『坂の上の雲』の陸軍名参謀>百年に一人の大戦略家、日露戦争勝利の名参謀・児玉源太郎のインテリジェンス
2015/01/01
前坂俊之(ジャーナリスト)
『児玉源太郎伝』
http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=30
攻めあぐねていた二〇三高地を巨大な山砲を持ち込んで攻撃し、わずかの日数で攻略した知謀の人でもある。
讃えて将軍を祀る児玉神社、児玉公園、地名として児玉町が残されている。児玉の生家には「児玉家屋敷跡」との石柱があり、
その奥には「児玉大将産湯之井戸」の碑が建っている。

日清戦争では、川上操六参謀次長の功績が高く評価されているが、「児玉の後方、兵站勤務がなければ、百の川上あり
といえども、名誉ある戦勝を見ることはできなかった」といわれるほど、児玉の功労が評価されている。
さすがに平壌(ピョンヤン)のおちた電報の来た晩だけは嬉しくて堪らず、ちょっと副官の山内大佐にあとを頼み、烏森の湖月
まで一人でやって来た。
踊る、騒ぐ、帰るというわけで、三十分の間、一分一秒のスキもなくやったところは、全く軍略的であった。
(読売新聞社編「茶語」)
ただ一人、日本の陸軍を指導したドイツ陸軍のメッケル少佐だけは「児玉がいる限り日本が必ず勝つ!」と予言した。
二階級降格して参謀次長となり、その日露戦争の全戦略を立案し、戦端が開かれると、現地軍総司令官の大山巌の下で
総参謀長となり、日露戦争を指揮した。
が険悪となった明治三十六年(一九〇三)十月、大将は台湾総督兼内務大臣の栄職を去って参謀本部次長となった。
この報が一たび、外国に伝わるや、各国の軍事専門家は「日露の戦争が開始される」と評判した。智謀の人としての
大将の名は、外人の間も鳴り響いていたのである。
その手腕をふるい、しかもことあるごとに成功したのであるが、一面から見れば、この日露戦争が、大将の寿命を縮ま
たものであった。それほど、大将は精励、恪勤(かくきん)さられたのである。
武藤清義談「児玉大将を憶ふ」-「日本及日本人」昭和三年七月十五日付)
を鼓舞するのは、敵前で腹を立たせるにかぎると、わざと〝馬鹿者〃‥としかり飛ばしたという。日露戦争における「二〇三高地」 の勝利は、まさに児玉の作戦と気迫による勝利だった。
の大隅半島-沖縄-石垣島―台湾と総延長千八百キロにわたる長距離海底ケーブルを明治三十年(一八九七)五月まで
に突貫工事で完成した。
「沖縄丸」は児玉が秘かに準備させていた海底ケーブル五百カイリ分を佐世保から朝鮮半島まで敷設した。
に海底ケーブルを敷設し、マルコーニの実験からわずか二年後に電信機の製造、開発をしたのには世界がアッと驚いた。
はり巡らされ、幾重にも無線望楼が完成した。
二隻が、エドワード七世の戴冠式に出席する小松宮をのせて到着した。
、軍令部にはわずか約二十分後に着電し、日本海海戦の大勝利につながった。
児玉のリーダーシップとそのサッパリとした人柄
いや味のない、さっぱりとした人柄のためである。
態度を二三にすることをしなかった。大概の人が、大臣とか何とかいうものになると大臣の職務以外の家居・交際までに、
とかく大臣風を吹かせたり、生まれついての大臣かのように、格式ぶることをしたがるが、君に限って、少しもそんな風がない。
大臣は大臣、児玉は児玉であり、私交には一個の児玉源太郎で押し通した。
「それは困ったなあ」といっている。取次も、ともかくもと、「お名前は」と聞くと、「児玉源太郎という者だが」という。取次はひどく面喰って、「それならこちらへ」と案内した。
(石黒忠悳「児玉大将」-「太陽」増刊「龍飛25年」所収)
浪人中の後藤新平を抜擢して臨時陸軍検疫部事務長官に任命した。
児玉は「お前しかできない」と熱心にすすめて後藤も承諾した。
ドイツ皇帝を驚嘆させた。
終了した後、初めて投書の山を後藤にボンと投げ出し、「これは君の冠だ」と言って大笑いした。児玉と後藤の水魚の交わりは、
これ以来である。
戦争終結の機会を取り逃がさないように万全の手をうっていたのである。杉山がこの情報の端緒をつかんで、
児玉にいち早く連絡し、日露停戦へとつながった。
これなどは伯にして初めて出来たことです。人は地位が上るにつれて、才能が滅する。それはよほど注意しなくてはならねことですが。私(石黒忠悳)の知っている限句で、大臣になっても才能のにぶらなかったのは、陸奥宗光と、児玉源太郎との二人です。
事あるごとに、この難局にもし生きていられたならばと思うのは、この2人です(石黒忠悳『懐旧九十年』)
関連記事
-
-
世界が尊敬した日本人―今こそ百年前に大正デモクラシーを先導した民主主義者・吉野作造から学ぶ
世界が尊敬した日本人 ―百年前に大正デモクラシーを先 …
-
-
百歳生涯現役入門(179)-『晩年の達人/渋沢栄一(91歳)④』★『不断の活動が必要で、計画を立て60から90まで活動する』●『煩悶、苦悩すべて快活に愉快に、これが私の秘訣です。』★『90歳から屈身運動(スクワット)をはじめ、1日3時間以上読書を続けていた』
百歳生涯現役入門(179)- …
-
-
日本リーダーパワー史(740) 『大丈夫か安倍ロシア外交の行方は!?』ー 『 日ロ解散説が浮上!安倍首相の描くシナリオ-「史上最長政権」を狙う首相の胸中は?』●『北方領土「2島先行返還」は日本にとって損か得か?』●『鈴木宗男氏「北方領土問題の解決にはトップの決断しかない」』●『鈴木宗男・元衆院議員の記者会見(全文1)北方領土問題、必ず応じてくれる』●『もっと知りたい北方領土(3) 料亭やビリヤード場も 東洋一の捕鯨場』
日本リーダーパワー史(740) 『大丈夫か安倍ロシア外交の行方は!?』 日 …
-
-
『オンライン講座/日本興亡史の研究』★『末広鉄腸の『インテリジェンス②』★『1888年(明治21)、優勝劣敗の世界に立って、外交をどう展開すべきか』<西洋への開化主義、『鹿鳴館」の猿まね外交で、同文同種の中国を排斥し、日中外交に障害を及ぼすのは外交戦略の失敗である』★『130年前に現在の日中関係を予言する』
2015/11/24記事再録/   …
-
-
日本の〝怪物″杉山茂丸(すぎやま・しげまる)(一八六四~一九三五)
1 日本の〝怪物″杉山茂丸(すぎやま・しげまる)(一八六四~一九三五 …
-
-
世界、日本メルトダウン(1031)ー「トランプのアメリカは単独でも行動するぞの本気度」★『朝鮮半島有事の可能性はついにレッドラインを超えつつある』●『 トランプ政権が画策する対北朝鮮「静かな先制攻撃」の全容 「発射の残骸」計画をご存じか 』★『アメリカは北朝鮮をすぐには空爆しない~米中首脳会談から見えたこと 日本人は、二つの点を誤解している』
世界、日本メルトダウン(1031) 朝鮮半島有事の可能性はついにレッドラインを …
-
-
『オンライン講座/勝海舟(75)のリーダーシップ論』★『勝海舟の健康・長寿・修行・鍛錬10ヵ条」』★『余裕、綽綽(しゃくしゃく)として、物事に執着せず、拘泥せず、円転・豁達(かったつ)の妙境に入りさえすれば、運動も食物もあったものではないのさ』★『学問に凝り固まっている今の人は、声ばかりは無暗に大きくて、胆玉(きもったま)の小さい。まさかの場合に役に立つものは殆んど稀だ。』
2015/01/01百歳学入門(92) 勝海舟(75)の健康・長寿・修行・鍛錬1 …
-
-
『オンライン講座/日本戦争学入門』★『日清戦争は明治天皇は反対だったが、川上操六、陸奥宗光の戦争」 ★『「統率とは統御し、指揮することである。政治集団を統率するためには、人材を集め、教育し、適材適所に配置し、人材を評価、抜擢し、組織力を発揮できるように編成する」(クラウゼヴイツ)』
日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ㉑ 『日清戦争は明治 …
-
-
知的巨人たちの百歳学(107)ー『世界天才老人NO1・エジソン(84)<天才長寿脳>の作り方』ー発明発見・健康長寿・研究実験、仕事成功の11ヵ条」(上)『隠居は非健康的である。死ぬまで研究、100歳までは引退しない』
再録 百歳学入門(93) 「世界天才老人NO …
-
-
記事再録/知的巨人たちの百歳学(141)-民俗学者・渋沢秀雄(90 歳)の「健康長寿10訓」『一怒一老、一笑一若』『少肉多菜 少塩多酢 少糖多果 少食多齟 少衣多浴 少車多歩 少煩多眠 少念多笑 少言多行 少欲多施』です。
知的巨人たちの往生術から学ぶ③ 前坂 俊之 朝日の[ …