前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・ ニュース・ウオッチ(188)』●「とんがったことを」富士フイルム、76歳の変革者 富士フイルムHD会長兼CEO古森重隆氏に聞く』●『ソフトバンクが英ARM買収、過去最大規模3.3兆円IoT強化へ』●『「ポケモンGO」大ヒットに見る、ソニーが敵わない任天堂の強み』●『LINE上場で“1兆円企業”入りも課題は深刻な人材不足』

      2016/07/19

 

『F国際ビジネスマンのワールド・ ニュース・ウオッチ(188)』

 「とんがったことを」富士フイルム、76歳の変革者

富士フイルムHD会長兼CEO 古森重隆氏に聞く

 

<F国際ビジネスマンのコメント>

この古森氏の手腕はもっと世上に喧伝されるべきと考えます。

このヒヤリングは大変参考になります。

写真フィルム事業という主力事業がカメラのデジタル

化で「本業消失」という最悪の事態になったが、ヘルスケア、

高機能材料、印刷、医薬 品、医療機械など、

苦境を乗り越えて、多彩な事業展開に成功し、過去最高益を

出せるところまで会社を再建している。

富士フィルムという会社は、小生の経験では、老舗には

珍しく荒々しい侍気質を社風としており、攻撃的で進取の

気性に富んだ社員が多いという印象である。

創業以来のこの大変な難局は、古森氏の様な強烈な

個性とリーダーシップ が無ければ、超克できなかったと思われる。

多忙の中、2007年〜2008年には請われて、

NHK経営委員長にも就 任している。

2008年には、エボラ出血熱の特効薬など、先端医薬品開発

で著名な富山化学を買収して世間を驚かせている。

古森氏は大手老舗企業が本業を毀損した場合、会社再建の手本と

なる様 な大きな足跡を残されており、その経営手腕は特筆に価する。

http://style.nikkei.com/article/DGXMZO04537390W6A700C1000000?channel=DF180320167066 http://style.nikkei.com/article/DGXMZO04537400W6A700C1000000?channel=DF180320167066&style=1

一問一答 ソフトバンク・孫社長「人生で最もエキサイティング」

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18H4B_Y6A710C1000000/

ソフトバンクが英ARM買収、過去最大規模3.3兆円 IoT強化へ

http://diamond.jp/articles/-/95975

至宝アームが陥落!イギリス国民の複雑胸中

数少ない世界的テック企業だったのに・・・

http://toyokeizai.net/articles/-/127953

柳井正と孫正義に共通する「原体験」と「失敗力」

http://modify.forbesjapan.com/articles/detail/12847

「ポケモンGO」大ヒットに見る、ソニーが敵わない任天堂の強み

http://diamond.jp/articles/-/95341?utm_source=daily&utm_medium=email&utm_campaign=doleditor

LINE上場で“1兆円企業”入りも課題は深刻な人材不足

http://diamond.jp/articles/-/95906

 - 人物研究, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本メルトダウン脱出法(706)「胡錦濤・前国家主席の最側近の弟、米で亡命手続き 機密資料2700点持ち出しか?」「東郷和彦氏が説く歴史認識問題を克服するための「道徳観」『韓国の恨を理解せよ』

  日本メルトダウン脱出法(706) 胡錦濤・前国家主席の最側近の弟、米で亡命手 …

no image
日本リーダーパワー史((313)「坂の上の雲」の真の主人公「日本を救った男」空前絶後の参謀総長・川上操六(40)

  日本リーダーパワー史((313)            名将・川上操六伝(4 …

『オンライン講座/日本興亡史の研究 ⑭ 』1904年(明治37)/2/4日、日露戦争を決定する御前会議が開催』★『明治天皇は苦悩のあまり、10日ほど前から食事の量が三分の一に減り、眠れぬ日が続いた』★『国難がいよいよ切迫してまいりました。万一わが軍に利あらざれば、畏れながら陛下におかれましても、重大なるご覚悟が必要のときです。このままロシアの侵圧を許せば、わが国の存立も重大な危機に陥る(伊藤博文奏上)』

2017/07/22  「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパ …

no image
現代史の復習問題/「延々と続く日韓衝突のルーツを訪ねるー英『タイムズ』など外国紙が報道する120年前の『日中韓戦争史②<日清戦争は朝鮮による上海の金玉均暗殺事件で起きた』

  2011年3月4日の記事再録 英『タイムズ』などが報道する『日・中 …

no image
日本メルトダウン(908)『イギリス「EU離脱」もし実現すれば世界経済はどうなる?』●『もし第3次世界大戦が起こったら』●『伊勢志摩サミットの「配偶者プログラム」はとにかく最悪』●『そもそもトランプはなぜ大統領を目指すのか? 背筋がゾッとする、並外れた攻撃性を持つナルシスト』

 日本メルトダウン(908) イギリス「EU離脱」もし実現すれば世界経済はどうな …

no image
速報(364)老害が国を亡ぼすのは、日本も中国も独裁国もいずこも同じ『長老政治』『老害リーダー』『2重権力』を排せ

速報(364)『日本のメルトダウン』   <総選挙12月16日投票と決 …

no image
日本リーダーパワー史(58) 名将・山本五十六のリーダーシップと人格について井上成美が語る④

日本リーダーパワー史(58) 名将・山本五十六のリーダーパワーと人格について④ …

「Z世代のための生成AIをはるかに超えた『世界の知の極限値』・南方熊楠先生の書斎訪問記(酒井潔著)はびつくり話③』★『先生は本年65歳。数年前より酒を廃して養生に心がけ、90歳まで生きて思うよう仕事を完成して、「死んだら頭の先から爪の先まで売り払って乞食にいっぱ飲ましてやる」と豪語された。』

2015/05/01  記事再録編集 <以下は酒井潔著の個人 …

『Z世代のための世界天才老人・「ジャパンアニメ」,「クールジャパン」の元祖・葛飾北斎(88歳)の研究』★『その創造力の秘密は、72歳で傑作『富嶽三十六景』を発表、80歳でさらに精進し、90才で画業の奥義を極め、百歳で正に神の領域に達したい。長寿の神様、私の願いをかなえたまえ!』★『「100歳時代」「超高齢少子化社会」の最高のモデルではないでしょうか』

2022/02/09   の記事再録 葛飾北斎(88歳)米タ …

★人気動画記事再録―『文豪菊池寛と直木三十五の友情物語』●『直木三十五-「芸術は短く、貧乏は長し」と詠んで『直木賞』に名を残す』★『 菊池寛・文壇の大御所を生んだのは盗まれたマント事件』

お笑い日本文学史『文芸春秋編」① ●直木三十五-「芸術は短く、貧乏は長し」 と詠 …