「ツーリズムEXPOジャパン2014」ーインド、マレーシア、タイの民族舞踊の異文化ギャップを見る
2015/01/13
「ツーリズムEXPOジャパン2014」が9月27/28日開催
―「世界、1日見て歩き」「世界観光博覧会」の趣で異文化体験、
異文化理解に大いに役立つイベント。
インド、マレーシア、タイの民族舞踊に異文化ギャップを見る
前坂 俊之(ジャーナリスト)
世界最大級の観光関連イベント「ツーリズムEXPOジャパン2014」が9月27日~28日に東京ビックサイトで開催された。
世界百数十か国の政府、自治体、企業から出店があり、国内も各都道府県や自治体、企業が観光をPR,土地の名物、特産品などを出展、旅行業者、ホテル、航空会社も参加した世界最大級の観光博、旅行博となっており、昨年は国内外から13万人が来場した。
こうしたメインの観光案内と当時に、会場内のフードコートには食べ物で世界一周できる「ワールドフードコート」、日本の食文化を堪能できる「ジャパンフードコーナー」、日本の「丼物」だけ集めた「全国どんぶり選手権」なども開かれて人気を集めた。「世界、1日見て歩き」「世界の人々と交流できるイベント」「世界観光博覧会」「食の世界食べ比べ」といった内容の展示会にもなっている。
27日にビデオ取材したが、「アジア地域」のゾーンで、インド舞踊、マレーシアの民族舞踊、タイの民族舞踊をすべて紹介したが、異文化理解には最適の展示会であると思った。アジアの隣接したこの地域の舞踊でもその民族の生活風土によって、民族衣装が異なるように、舞踊での手の動き、足の動き、体の動き、歌や発声にも民族的な差異が大きいことがわかり、異文化体験、異文化理解に大いに役立つ。
中、高校生の海外修学旅行が増えているが、ここに来れば1、2日で世界一周旅行、海外異文化体験ツアーとなるので、教育関係者は必見のイベントである。
関連記事
-
-
『世界漫遊記/ヨーロッパ・パリ美術館ぶらり散歩』★『ピカソ美術館編⑧」★『⑩ピカソが愛した女たちーその多種多様、創造的インスピレーションには本当に圧倒されますね。』
2015/06/15 『F国際 …
-
-
日本の最先端技術「見える化」チャンネルーアストロデザインの8Kテレビ(HDの16倍、3300万画素)は圧倒的な迫力!」
日本の最先端技術「見える化」チャンネル 「nano tech2015-アスト …
-
-
世界、日本の最先端技術『見える化』チャンネル ★5『中国溶接・切断ロボット業界の最新動向』- 『 溶接・切断の国際的な専門展示会として、アジア最大規模の 「北京エッセン溶接・切断フェア」(6/14―17)の最新レポート』●『安川電機を筆頭に、ファナック、川崎重工業、不二越、 自社製の溶接機と各種溶接ロボットを 組み合わせたソリューションを提供するダイヘン、 パナソニックの全6社が出展。
世界、日本の最先端技術『見える化』チャンネル ★5『中国溶接・切断ロボット業界 …
-
-
『Z世代のための世界現代史入門講座』(23年4月20日まで)ー『混迷する世界と「チャットGPT」●『トランプ前米大統領の裁判』●『プ―チン氏の戦争犯罪』●『習近平氏と台湾有事』●『日本の話題はWBCと大谷選手に集中』★「チャットGPT」が日本の救うのか』
混迷する世界と「チャットGPT」 『米国+NATO+ …
-
-
日本の最先端技術「見える化」チャンネル『第2回、Japanドローン展2017』(3/23-25)幕張メッセ)ードローンビジネスの市場規模2016年度は353億円から5年後は2116億円と約6倍に急拡大が見込まれる。(動画版)』③
日本の最先端技術「見える化」チャンネル 『第2回、Japanドローン展2017 …
-
-
★『世界漫遊・街並みぶらり散歩』★『ハンガリー/ブタペスト点描』★『世界遺産としてのブタペストの街はリスボン、パリ、プラハ、ワルシャワの美質を集約した深い憂愁さが漂う』
2017/08/26 『F国際ビジネスマンの …
-
-
日本の最先端技術「見える化」チャンネル ☆「2015国際ロボット展」DAIHEN,東芝機械、YASKAWA,卓上ダンスロボット、EPSONのブースとデモ
日本の最先端技術「見える化」チャンネル ☆「2015国際ロボット展」(12/2 …
-
-
日本の最先端技術「見える化」チャンネルー『機械要素技術展2018』(6/20)ーモーター界の巨人/白木学氏が発明した小型・軽量・大パワー・高効率のコアレスモーターのプレゼン
日本の最先端技術「見える化」チャンネル 「日本ものづくりワールド2018」機械要 …
-
-
世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記(2015 /10/10-18>「神秘に包まれた『マチュピチュ』の全記録、一挙公開!」水野国男(カメラマン)③
2015/11/09< 世界一人気の世界文化遺産『マチュピ …
-
-
オリエント学の泰斗・静岡県立大学国際関係学部・立田洋司名誉教授の最終講義(1/31)を聴いたー『自然と人間文化の接点ーとくにキリスト世界とPasteralについて』
静岡県立大学国際関係学部名誉教授・立田洋司先生の教育生活40周年を …
