前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本の最先端技術『見える化』チャンネル―『IFPEX2017(9/13-15)-NACHI(不二越)のフルードパワーテクノロジー』●『CKDのパワフルアームのプレゼン』

      2017/09/24

 

日本の最先端技術『見える化』チャンネル

IFPEX2017(9/13-15)-NACHI(不二越)のフルードパワーテクノロジー、「大幅省エネの油圧システム」(パワーマスター)などのプレゼン。

工作機械はそのまま、油圧ユニットだけを換えて省エネ&コストダウン。工作機械などに使われている標準油圧ユニットを、NACHIの可変ポンプユニットNSPに置き換えると約40%の省エネ。インバータ駆動NSPなら約60%の省エネを実現します。

http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/yua/unit/inv-nsp_a.htm

http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/yua/unit/inv_unit.htm

 

IFPEX2017(9/13-15)ーCKDのパワフルアーム(運ぶ・支える・持ち上げる)のプレゼン

同社のHPによると、腰痛は職業性疾病のうち6割を占める労働災害。重量物の運搬作業は日常的に行われることであり、パワーアシスト、バランサなどの補助機構を利用した、自立式助力装置やスーツ式助力装置を使い負担軽減を図っています。

私たちCKDも空気圧を活用し“すべては「働く人」のために”を合言葉に、労働環境の改善に向けてヒューマンアシスト機器として新しい機構を提案。コンパクト,多いアームバリエイション、軽量、高剛性、高い操作性、捜査ハンドルなど働く人に寄り添った進化したヒューマンアシストがある。

http://www.ckd.co.jp/kiki/jp/pfb2/

http://www.ckd.co.jp/company/

 - IT・マスコミ論, 最先端技術『見える化』動画 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『 京都古寺巡礼のぶらり旅』/ 『秀吉ゆかりの「京都醍醐寺」全動画案内30分』―わが 『古寺巡礼』で深く感動した古刹、庭園です①』

ホー    2016/09/05  記事 …

日本の最先端技術『見える化」チャンネル/「2019NEW 環境展」(3/13)ー「リョ―シンのAI選別ロボット」は、従来「人」の手で行われていた廃棄物の選別工程をAI(人工知能)が自動化します

日本の最先端技術『見える化」チャンネル 「2019NEW 環境展」(3/13)ー …

日本の最先端技術「見える化」チャンネルー 『ドローン』をめぐって各国競争、「平和利用」か「軍事利用」か

         日本の最先端技術「見える化」チャンネル  『ドローン』をめぐっ …

no image
世界/日本リーダーパワー史(902)ー『米朝会談はどうなるか、米国はイラン問題を優先し、 東アジア情勢は先延ばしで日本ピンチか!』(上)

  『米朝会談はどうなるか、米国はイラン問題を優先し、 東アジア情勢は …

『外国人観光客への鎌倉古寺ガイドー最もおすすめは「妙法寺」、800年前の鎌倉時代の面影残る奇跡の苔の寺「クール・ジャパン・テンプル」だよ

2014/10/25 /youtube動画再録,編集 前坂 俊之(ジャーナリスト …

日本の最先端技術「見える化」/チャンネル世界中のロボットメーカーで最も注目されている会社「MUJIN」はロボット自動倉庫構築(無人工場)のプロフェッショナル

日本の最先端技術「見える化」チャンネル 第3回ロボテックス展(1/16、東京ビッ …

no image
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 世界、日本メルトダウン(1046)>『トランプ氏ロシア疑惑捜査、特別検察官にミュラー元FBI長官』★『「多動性つぶやき症候群」のトランプがウオッチドック(権力の番犬)に追いかけられて、毎日のように問題発言を起こす』●『共和党はなぜトランプを見限らないのか』

 ★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 世界、日本メルトダウン(1046 …

no image
TOKYO PACK2018(東京国際包装展)-大成ラミック(TAISEIPACK)の高速自動充填機「DANGAN-G2」のプレゼンテーション

日本の最先端技術『見える化」チャンネル   TOKYO PACK201 …

『Z世代のための<日本政治がなぜダメになったのか、真の民主主義国家になれないのか>の講義⑤『憲政の神様/尾崎行雄の遺言/今の政治家にも遺伝の日本病(死にいたる病)『世界に例のない無責任政治を繰り返している』尾崎行雄③

    2012/02/25  日本リー …

no image
国際ジャーナリスト・近藤健氏が<2016年アメリカ大統領選挙>について語る≪60分ビデオ)

  近藤健氏は元毎日新聞ワシントン支局長・外信部長・元国際基督教大学教 …