前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

<公開読書>2千年前から日本人はどう旅行したか<その答えを一挙公開>『日本旅行史ー古代、中世、近代、明治まで』

   

<公開読書>2千年前から日本人はどう旅行したか

 
 
<吉田十一著日本交通学会発行年月:1927(昭和2)年11月刊>

 
同書は日本の古代から中近世、徳川時代から明治までの交通の発展と都市の形成、商業の発展、旅行、観光、遊郭、売春制度、ホテル、飲食店、水商売などの商売の歴史の変遷を概括している。古代からの旅行の歴史を書いたものは数少ない。『旅行の日本史』の決定版である。
 
前坂俊之(ジャーナリスト)
 
 
日本旅行史 目次
 
 
第一章 建国以前………
 
 建国以前の住民-コロポック、ウンクル説とアイヌ論-弥生生式土器民族「日本民族あって日本人種なしー石器時代に於ける二つの民族系統―海部或は安曇部と遠洋航海―

伝説にあらわれる交通の説話―海神宮往来-山の幸、海の幸の争いー龍宮とは何かー藍土翁―汐干珠と汐満珠-常世国―田道間守の逆旅―韓土との交通-

根の国と黄泉津平坂-越の国と出雲との交通―出雲と信州地方との交通―周流削卒平-日向から大和へ-軍旗旅の道(註】、道祖紳)-船の伝説、浮寶と速鳥-

無間勝間-天龍船-船の起源-独木舟―事代神社の独木舟-葦舟一皮舟-諸手船-古代の馬

 
 

第二章 上古から中古へ

 
 
 海路より陸路へー海賊の出没と海路停止―七道の路線-街道はまず官道として開けたー天浮橋-神武尊都と大和筑紫の交渉―東海西海の両道開かる-四道将軍の派遣―武内宿禰の東北巡視-日本武尊の大遠征―

伊豆の国大舶を献じ盛んに舟師起こす―造船勧奨の大詔-藍乗彦緯土派遣-神功皇后三韓遠征―大舶枯野の建造―猪名部の工匠-大化の改新と路駅の制―早馬使―駅の意義-陸駅―駅馬と伝馬―伝戸と駅戸―水駅―駅田と駅起稲-駅鈴伝符-郵便駅―飛脚の起源―駅使と飛駅-駅泊の制―道中の苦難―旅行の調度食料を携帯するー

炊事の難-道中同胞の屍体を棄て去る―貨幣用なしー道中に餓死するもの相次ぐー官の保護策-布施屋と悲田所-済苦院と救急院―救急稲(註二、貨幣の歴史―和向開診―稲1斗銀餞1文―鋳銭司の権与―畜銭叙位の令-貯銭不用の罰ー道中盗多く武装して旅行すー道中の日数―旅籠馬―旅籠―旅籠所―旅籠屋―旅籠舞と旅籠振るまい-延喜式にあらわれた駅伝の制-駅の数―駅馬伝馬の数と価―駅家-駅伝馬の使用-駅制すたる

 
 
 
第三章 中古から近世へ
 
 鎌倉開府と交通の二大中心-鎌倉街道の派設-幕府駅法を定むー京鎌倉の飛脚行程-宿次過書奉行と夜行番衆―早馬―脚力ー軍事勿忙幾くもなく駅法頽廃すー商業の勃興と宿の出現―駅の長者と遊君の長者-

宿場女の出現―クグヅメー流れの君と白拍手-船饅頭と朝妻舟-うかれめ-わが国の売女の由来-さぶるこー当代遵遊君全盛の原因-女衒(ぜげん)人買-鎌倉の花柳界-遊女別当-湯女とさるー傾城局-遊廓の起源-宿場女郎―飯盛女―橋姫と辻君。夜鷹、ひっぱり、手先たたき・ビンシヨ、雁の字-金猫・・・・

 
・・以下続く
 
 
●『ウイキペディア『旅行』
 
 
 

 - IT・マスコミ論 , , , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『世界一人気の世界文化遺産「マチュピチュ」旅行記』(2015 /10/10-18>「朝霧の中から神秘に包まれた『マチュピチュ』がこつ然と現れてきた」水野国男(カメラマン)⓶

    2 2015/11/02★&lt …

no image
知的巨人たちの百歳学(175)記事再録/『一億総活躍社会』『100歳元気社会』のシンボル 「 医師・日野原重明(103)、漢字学者 白川静(96)に学ぶ」

    2015/11/05知的巨人たちの百歳学( …

no image
『明治裏面史』 ★ 『日清、日露戦争に勝利した明治人のリーダーパワー,リスク管理 ,インテリジェンス㊸★『日露戦争開戦の『御前会議」の夜、伊藤博文は 腹心の金子堅太郎(農商相)を呼び、すぐ渡米し、 ルーズベルト大統領を味方につける工作を命じた。』★『ルーズベルト米大統領をいかに説得したかー 金子堅太郎の世界最強のインテジェンス(intelligence )』

日露戦争開戦の『御前会議」の夜、伊藤博文は 腹心の金子堅太郎(農商相)を呼び、す …

no image
日本リーダーパワー史(919)記事再録『憲政の神様/日本議会政治の父・尾崎咢堂が<安倍自民党世襲政治と全国会議員>を叱るー『売り家と唐模様で書く三代目』②『総理大臣8割、各大臣は4割が世襲、自民党は3,4代目議員だらけの日本封建政治が国をつぶす』②

日本リーダーパワー史(919) 『売り家と唐模様で書く三代目』② 前坂俊之(ジャ …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(259 )/「シュバイツァー博士(90歳)の長寿の秘訣」★「世界的チェロ奏者のパブロ・カザルス(96歳)」の「仕事が長寿薬

    2015/03/08 /百歳学入門(104 …

no image
『5年前の記事を再録して、時代のスピード変化と分析ミスをチェックする』-『2018年「日本の死」を避ける道はあるのか④』ー『日露戦争と違って出口戦略がなかった太平洋戦争の大敗北』★『今も同じ-出口戦略なし財政再建/日銀マイナス金利の失敗政策』

2013年6月12日 2018年「日本の死」を避ける道は あるか–日 …

no image
『リーダーシップの日本近現代興亡史』(233)/記事再録『2019年の流行語大賞「ワンチーム」を3年前に実践して MLBを制した上原投手、イチロー流のプロフェッショナルとは!?』★『真のリーダーとは『愚者」ではつとまらない。「賢者」 (スマート人間)で勝利を残さねばならない』

 2016/07/14 / 日本メルトダウン(924)記事再 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評⑯ 「沖縄密約文書開示訴訟」の結審 4月9日の「判決」の行方を注視

池田龍夫のマスコミ時評⑯「沖縄密約文書開示訴訟」結審 4月9日「判決」の行方を注 …

no image
『縦割り110番/オンライン/デジタル庁はすぐ取り組め動画』ー日本の最先端技術「見える化」チャンネル 『働き方改革』EXPO(幕張メッセ20201/9/16)での「スーパープレゼン」紹介― ドレ ロドリゲス グスタボCEOによるアルバイトの入社手続きをラクに、簡単に、シンプルにできる「WelcomeHR 」(クラウド労務サービス)」

日本の最先端技術「見える化」チャンネル 『働き方改革』EXPO(幕張メッセ202 …

『リーダーシップの日本近現代史』(158)再録/『幽翁』伊庭貞剛・住友精神を作った経営哲学<三菱財閥・岩崎弥太郎を超えた明治のナンバーワン経営者>『部下を信頼して「目をつぶって判を押さない書類は作るな」』

前坂 俊之(ジャーナリスト) 住友家総理事・伊庭貞剛(1847.弘化4.2.19 …