前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『オンライン動画講座/鎌倉釣りバカ人生30年/』⑨『百歳超人カヌーストへの修行道-鎌倉海で「海上禅」の寒中修業中・ブルブル!。ハクション!、おお寒いわ』★『鎌倉海で空海無を楽しむ』★『海上禅の極意など無7ヵ条』

   

  <鎌倉釣りバカ、カヤック日記>記事再録 

前坂 俊之(釣りバカは死でもなおらんよ)

12月18日、鎌倉材木座釣から午前8時過ぎに出る。今季2番目の寒さ、よう冷えとるわ。

これから厳寒中は「寒中水泳」ならぬ「寒中サーフィン」ならぬ。カヌーによる「海上散歩」じゃ。「サンテノウー」じゃ。なんじゃそれは。「散歩ならぬ」パドルをこぐので「散手」の「ウ―」とは「ウイン」(勝つ)をもじっての「サンテノウー」、     

寒中カヌーの1人ブルブル座禅というわけ。

リーマンショックで来年は世界大恐慌にまっしぐらで転覆間違いなし。大失業、大貧乏の生活に忍耐するための「海上禅」に挑戦じゃ。

海上禅の極意はなし7ヵ条

①   「釣れなければよし、釣れればなおよし、殺生すな!、リリースすべし」

②   「海が荒れればよし、荒れなければなおよし」

③   「転覆すればよし、しなければなおよし」

④   「貧乏・どん底、最低よし。これ以上下がらないのでなおよし」

⑤   「食えなんだら食うな、絶食すれば、食べるき、やるきが起きてくる」

⑥   「50,60洟たれ小僧、70,80人間盛り」

⑦   「どうでもよし、なるようになる、心配するな」

 




 

 

 - 人物研究, 健康長寿, 現代史研究, 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『タイの新型コロナウイルス(COVID-19)の防止策(周辺国も含めて)についての最新レポート(4/18)公表』★『世界各地から危機感が薄いと言われている日本ですが、確かに海外から見ると、その様に見えます』★『マレーシアのLockdown、インドネシアの大規模行動制限が延長されました(4/25』

 タイの新型コロナウイルス(COVID-19)の防止策(周辺国も含めて …

no image
鎌倉カヤック釣りバカ日記(8/29)逗子マリーナ沖でサバが 入れ食いに、本日もまた大漁なり

鎌倉カヤック釣りバカ日記(8/29) 8/29午前6時半、逗子マリーナ沖でサバが …

no image
『鎌倉通―冬の鎌倉・梅だより』≪冬の古都鎌倉は2/14日、再び雪景色に。 地球温暖化を痛感するー

 『鎌倉通―冬の鎌倉・梅だより』   ≪冬の古都鎌倉は2/1 …

「オンライン動画/この世で最も美しい花の1つ/蓮の花を見に行く/鎌倉ぶらり散歩(2021/6/21)』ーこれからが見ごろの鶴岡八幡宮の源氏池の蓮の輝き』★『ハスは早朝に咲くので、早朝散歩が見ごろ。7月20日ごろまでシーズンだよ。

        鎌倉bぶらり花めぐり」2 …

知的巨人たちの百歳学(128)国文学者・物集高量(106歳)の健康長寿・生涯現役/勉強法>「クヨクヨせずいつも恋をして、何かに好奇心を向けて自然の変化にさからわず。そうすれば誰でも百年ぐらいは生きられる」

 知的巨人たちの百歳学(128) <106歳 国文学者・物集高量の健康長寿・生涯 …

no image
日本リーダーパワー史(112)初代総理伊藤博文⑧伊藤の直話『下関戦争の真相はこうだ・・』

    日本リーダーパワー史(112)   初代総 …

no image
速報(448)『日本のメルトダウン』●『竹中平蔵「アベノミクスは100%正しい」●『中国バブル崩壊後、大相場がやってくる』

  速報(448)『日本のメルトダウン』   ●『竹中平蔵「 …

『Z世代のための国難突破法の研究・鈴木大拙(96歳)一喝!①」★『日本はなぜ亡んだか、その原因を明らかにしなければ新日本建設はできない』★『3つの日本病とは「世界観」「人道主義」「無思想」である』

2012/06/19  日本リーダーパワー史(271)記事再録 昭和敗 …

『Z世代のための<日本政治がなぜダメになったのか、真の民主主義国家になれないのか>の講義⑦★『自民党裏金事件の処分を見れば、これが真の政治家のやることか』★『政治家の本来の仕事とはー政治家(ステイッマン)は高い志を持ち、国益や国民益を考えて行動する人。逆に「政治屋(政治稼業)ーポリティシャン」は「自分の選挙や当選することを主目的に、国民益よりも収入の自益、地盤益、党益、派閥益を優先する人』★『岸田首相は3代にわたる政治屋家業』

    2023/02/10 &nbsp …

no image
書評『明治お雇い外国人とその弟子たち―日本の近代化を支えた25人』片野勧著・新人物往来社

書評 『明治お雇い外国人とその弟子たち―日本の近代化を支えた25人のプロフェッシ …