前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『世界サッカー戦国史』⑥『日本対ベルギー戦は3日(火)午前3時キックオフ!』★『日本が勝てば、今大会最大の衝撃!? 海外メディア「ドイツ敗退よりも驚くべきこと」

      2018/07/16

『世界サッカー戦国史』⑥

 

日本が勝てば、今大会最大の衝撃!? 海外メディア「ドイツ敗退よりも驚くべきこと」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180702-00028358-theanswer-socc

 

西野ジャパン、香川&乾ら最強メンツが先発!史上初の8強へ運命のベルギー戦

http://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E8%A5%BF%E9%87%8E%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E9%A6%99%E5%B7%9D%E4%B9%BE%E3%82%89%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%84%E3%81%8C%E5%85%88%E7%99%BA%E5%8F%B2%E4%B8%8A%E5%88%9D%E3%81%AE8%E5%BC%B7%E3%81%B8%E9%81%8B%E5%91%BD%E3%81%AE%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E6%88%A6/11b1y1vcscda510bzp1d2h8toc

 

ロシアがスペイン撃破し48年ぶり8強進出…大会初の延長死闘はPK戦で決着(スポーツ報知)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180702-00010000-spht-socc

<F氏のコメント>
●「それにしましても、ヨーロッパのFIFAランク一桁クラスが次々撃沈されています昨、深夜にはランク70位?のロシアがスペイン???に引導を渡しています。
日本より弱いチームの大活躍で、明日未明のベルギー戦、妄想が膨らみます。(笑)ワールドカップの肉弾戦、やはり凄いですね。」

オシムはベルギー戦をどう見るか。「可能性は日本の方が少し高い」(Number Web) – Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180630-00831218-number-socc&p=1

<F氏のコメント>
『 日本代表の育成に心血を注いでくれたオシムの、ポーランド戦とベルギー戦のコメント、 実に秀逸です。病床にあって、日本チームの戦いを手に汗を握り、ハラハラしながら見ている姿が想像されます。過去の外国人監督の中で、日本人への気持ちが一番半端じゃないのが伝わります。
ベルギー戦の闘い方が日本サッカーの将来を決めるとまで言っています。』

 

ザック氏、ベルギー戦は勝利可能!強み最大限に「的絞らせずボール速く回せ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/07/02/kiji/20180701s00002009455000c.html

 

どこかに勝機が…西野監督「61位の日本ですから あらゆる策を駆使したい」
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/07/02/kiji/20180702s00002014070000c.html#ixzz5K3uuBCs9

 

西野監督、PK戦は考えず「そこに至る前に決着をつけたい」
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180702/787355.html

 

「目指す場所はまだ上」…川島永嗣、“運命感じる”ベルギー戦で必勝誓う

https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180702/787504.html

日本は「武器を持ち合わせているのか…」 英紙が“16強格付け”で日本を最下位に(THE ANSWER) – Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180701-00028197-theanswer-socc

 

警戒を強めるベルギー代表監督…日本の“ボール回し”にも言及
https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20180701/787381.html

 

日本対ベルギーの審判団はセネガル人トリオに…これまで2試合を担当
https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20180701/787328.html

 

 - 人物研究, 健康長寿, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本のメルトダウン(529)「日米中興亡の120年目」-日本衰亡への道の「ノー・リターン・ポイント」を超たのか」

  日本のメルトダウン(529)   「日米中興亡 …

『オンライン/憲法改正講座』★『マッカーサーは 憲法は自由に変えてくださいといっている。 それを70年後の現在まで延々と「押し付け憲法」×「憲法改正反対」の壊れたレコードの『日本ゾンビ政治』★『1週間で戦後憲法を作った米国の超スピード主義』×『その憲法改正を70年間議論している『日本のバカの壁』★『憲法問題の核心解説動画【永久保存】 2013.02.12 衆議院予算委員会 石原慎太郎 日本維新の会』

  2016/03/10  日本リーダー …

湘南海山ぶらぶら日記 この夏の鎌倉マリンスポーツ/ベストショット選③★5稲村が崎サーフィン(8/26am5,20-6,30)全中継ー 台風10号のいい波きているよ』★『見ているだけでエキサイティング!サーフィンスリップだよ』

湘南海山ぶらぶら日記 この夏の鎌倉マリンスポーツ/ベストショット選③   ★5稲 …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(151)』★『わがメモアールーイスラエルとの出会い、Wailing Wall , Western Wall 』(嘆きの壁)レポート(1)

  2016/02/15 『ある国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウ …

no image
現代史の復習問題/「延々と続く日韓衝突のルーツを訪ねる➀ー『ニューヨーク・タイムズ』(1895(明治28)年1月20日付)ー「朝鮮の暴動激化―東学党、各地の村で放火、住民殺害、税務官ら焼き殺される。 朝鮮王朝が行政改革を行えば、日本は反乱鎮圧にあたる見込―ソウル(朝鮮)12月12日>

  2011年3月16日の記事再録/『ニューヨーク・タイムズ』(189 …

no image
日本リーダーパワー史(344) まとめ 『日本最強のリーダーシップー西郷隆盛』はどこが偉かったのか』

日本リーダーパワー史(344)     まとめ&n …

no image
日本メルトダウン脱出法(583)●『アベノミクスの挫折で深まる安倍政権の危機 」●「ジャパン・クライシス」が迫っている」

   日本メルトダウン脱出法(583)   &nb …

no image
『有事法制とジャーナリズム』(上) ―メディアがいつか来た道―

『有事法制とジャーナリズム』(上) ―メディアがいつか来た道― 静岡県立大学国際 …

no image
2016年最高にエキサイトしたサッカー試合ー『スペイン紙、柴崎の2発の左足弾を称賛「世界のスカウトが興味を持った』『「チームを勝利に導けなかった」。柴崎、世界を驚かせる2ゴールにも笑顔なし』●『スペインメディアが早くも柴崎岳に注目!「たった2億5000万円!?」と報道』●『苦戦を強いられたレアル・マドリーとジダン監督、試合後の会見では日本の雄を評価する発言も』

 2016年最高にエキサイトしたサッカー試合ー   スペイン紙、柴崎の2発の左足 …

no image
『日本世界史』-生麦事件、薩英戦争は英国議会でどう論議されたか②ー<英国「タイムズ」の150年前の報道>

 『日本世界史(グローバル・異文化・外交コミュ二ケーション史)』 <日 …