前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

130年に1度の三浦半島2大霊場大開張奉修(4/29) ー『浄楽寺』(横須賀市芦名)の運慶作の国宝『阿弥陀仏三尊』に感動す。(動画2本あり)』●『5月28日まで公開中、お宝拝観にでかけよう』

      2017/05/01

130年に1度の三浦半島2大霊場大開張奉修(4/29)

ー浄楽寺の運慶作の国宝『阿弥陀仏三尊』に感動す。

4月29日、横須賀市芦名の『浄楽寺」の運慶作の仏像を拝観に出かけた。運慶の雄渾な作品群は写真集や雑誌でみて、その力づよく

精妙な彫刻力に魅了された。運慶の本物を見たいとかねがね思っていたが、我が家から車で20分ほどの葉山の先の横須賀市芦屋の『常楽寺」で公開されていると聞いて、すっとんで見に行った。『浄楽寺』の質素な仏殿のうらに、コンクリート製の頑丈な保存庫が建てられており、この中に安置されている。

胸の高鳴りを抑えながら、中に入り御対面する。正面の金泥塗り本尊の阿弥陀像はどっしりと大きく、全身から迫力が伝わってくる。両眼をしっかりと見開き、透徹した円満な視線が心にしみる。豊かな張りのある頻、分厚い胸板で立体する『阿弥陀像」は光り輝き拝観者をジワリと感動で包んでくる。しばし、見とれて、時間を忘れる。運慶入魂の傑作であることを体感する。

並んでいる怒髪天を衝く「不動明王像」、毘沙門天像の円満ポーズのデザイン力、繊細緻密な彫刻力は、見るものを圧倒しながら、心を和ませてくれる。約800年前の木彫刻の今に伝わるその奔放な生命力に感動した。会期は28日までで、毎日午前8時から公開しているとのこと、何度でも足を運び、運慶仏像の躍動する生命力で、わが衰えた心のバッテリーを充電させるつもりである。

<ただし、国宝の拝観は撮影禁止のため、この動画内での運慶の仏像は同保存庫で販売中の絵葉書を撮影したことをお断りしておきます。>
平安時代末期、鎌倉時代初期に活動した我が国の最高峰をうたわれた仏師である。数々の国宝・重要文化財級の仏像の作者として有名で「東洋のミケランジェロ」とよばれる。
運慶の作と称されている仏像は日本各地にきわめて多い(特に仁王像に多い)。文治2年(1186年)以降、]鎌倉幕府関係の仕事にたずさわり。北条時政発願の静岡県伊豆の国市・願成就院の阿弥陀如来像、不動明王及び二童子像、毘沙門天像や和田義盛発願の神奈川県横須賀市・浄楽寺の阿弥陀三尊像、不動明王像、毘沙門天像を造っている。
神奈川・浄楽寺に安置されている仏像はーーー。

 

 浄楽寺の国指定の重要文化財となっている諸仏像は文治5年(1189)に和田義盛の発願によって運慶(小仏師十人)によって造られた仏像で、運慶が30代の頃のものと推定されている。関東の仏像としては屈指の名品とされている。

 

■阿弥陀三尊像(木造寄木造り、金泥塗り)本尊の阿弥陀像はきびしい眼をしっかりと開き、張りのある頻、厚い胸と量感豊かである。観音、勢至の両脇侍には動きがみられる。台座などは江戸時代に補修されたもの。三尊ともに主にヒノキ材で造られている。三尊は極楽浄土の仏とされる。

■不動明王像(木造寄木造り、玉眼、古色塗り)

仏道を守る不動明王は力強さに富み盆窓の顔で、水晶の眼が凄味を増す。像内には運慶作を決定づける銘札が入っていた。

■毘沙門天像(木造寄木造り、玉眼、古色塗り)

 邪鬼を踏んだポーズは躍動感があり、引き締まった顔はたくましい。北方の守護神、福徳の神ともされる。不動と同種の銘札が像内に入っていた。

1950(昭和25)年の文化財保護法の制定により、国指定重要文化財になった。
 現在は本堂裏の収蔵庫に安置されている。

 毎年 3月3日、10月19日がご開帳の日ですが、事前に申し込めば平日でも拝観できます。(電話番号:046-856-8622

 

 - 人物研究, 健康長寿, 湘南海山ぶらぶら日記, 最先端技術『見える化』動画

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(765)ー『今回の金正男暗殺事件を見ると、130年前の「朝鮮独立党の金玉均らをバックアップして裏切られた結果、「脱亜論」へと一転した 福沢諭吉の理由がよくわかる②』★『金玉均や朝鮮独立党のメンバーを族誅(罪三族に及ぶ)して、 家族、親族、一族の幼児まで惨殺、処刑した。福沢は社説『朝鮮独立党の処刑』と題して、過酷、苛烈な処刑を野蛮国と激しく批判した』

    日本リーダーパワー史(765) 今回の金正男暗殺事件 …

no image
新刊発行<『座右の銘』―人を動かすリーダーの言葉>『日本経済を再建した創業者たち80人の名言』

新刊発行<『座右の銘』―人を動かすリーダーの言葉>     前坂俊之編著     …

no image
『オンライン講座『世界の人になぜ日中韓/北朝鮮は150年前から戦争、対立の歴史を繰り返しているかがよくわかる連載⑴』ー(まとめ記事再録)『日中韓150年戦争史の連載70回中、第1回-20回までを再掲載します』

2017/11/03 日中韓異文化理解の歴史学(1)『中国紙「申報」』の論説から …

『逗子、鎌倉海岸ぶらぶら散歩』★『逗子マリーナ→ヤシ公園→小坪漁港→材木座海岸→由比ガ浜海岸へ。夕陽が美しい②』(6月5日午後6時45分)

『材木座海岸→由比ガ浜海岸へ。,夕陽が美しい』

no image
『震度6、大阪北部地震発生、参考記事を掲げる②』―★記事再録『2016年4月の熊本地震から2ゕ月』(下)『地震予知はできない』ー政府は約3千億円を つぎ込みながら熊本地震まで38年間の『 巨大地震』の予知にことごとく失敗した。<ロバート・ゲラー東京大学理学系教授の正論>』

『地震予知はできない』ー政府は約3千億円を つぎ込みながら熊本地震まで38年間の …

『倉敷美観地区動画3本付ー『100年前に利益至上資本主義を超克し、21世紀の公益資本主義を先取りしたメッセの巨人・大原孫三郎に学ぶ②』★『大内兵衛は「大原孫三郎は学問の偉大なパトロン』と大評価』★『江戸時代、明治の街並み蔵が残る』岡山県倉敷市の「美観地区」の動画』

  2019/01/02  世界/日本リーダーパワー史(96 …

日本の最先端技術「見える化」動画チャンネルー『10分でセキュリティー認証技術がよくわかる動画』★『ITpro2016(10/19-21)-ユニアデックスの「セキュリティーの境界は認証ー 強くて便利な認証基盤はこうして作る」の プレゼンテーションは明快

  日本の最先端技術「見える化」動画チャンネル ITpro2016(1 …

no image
  ★5日本リーダーパワー史(781)―『日中歴史対話の復習問題』明治以降、日中韓(北朝鮮)の150年にわたる紛争のルーツは 『朝鮮を属国化した中国」対「朝鮮を独立国と待遇した日本(当時の西欧各国)」 との対立、ギャップ』②★「中国側の日本観『日本の行動は急劇過ぎる。朝鮮は末だ鎖国状況で、 日本はともすれば隣邦(清国、台湾、朝鮮)を撹乱し、 機に乗じて奪領しようとする」(李鴻章)』★『現在の尖閣諸島、南シナ海紛争、北朝鮮問題に続く日中パーセプションギャップのルーツの対談』

★5日本リーダーパワー史(781)―   明治以降、日中韓(北朝鮮)の150年に …

『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画録』⑲★『コロナパニックなど吹き飛ばせ』★『10年前の鎌倉沖は豊饒の海だった』「釣れない・恋れない・釣りバカ日記③」 ★ 『自然に帰れ』―母なる海に抱かれて、魚と戯れる、また楽しからずや」 『鎌倉沖プライベート・シーで、同窓会ラブを思い出したよ』

  2010/07/03  「釣れない・ …

no image
<鎌倉古寺巡礼>鎌倉の紅葉を見に行こうーキラキラ錦色の彩られた、シュンの古寺を紹介するよ。(12月中旬まで)

<鎌倉古寺巡礼>   鎌倉に紅葉を見に行こう―キラキラ錦色の彩られた今 …