前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

 日本リーダーパワー史(799)ー「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、リスク管理 、インテリジェンス⑮『日露戦争開始7ヵ月前、対ロシア交渉開始の『第一回元老会議」の翌日(6/24)、桂首相は辞表を提出した』

   

     日本リーダーパワー史(799)ー

「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、リスク管理 、

インテリジェンス⑭   

 

 対ロシア交渉開始の『第一回元老会議」の翌日、桂首相は辞表を提出した。

 

第一回元老会議によって廟議は一決し、いよいよロシアとの最後の交渉に入ることになった。

しかし、桂首相は国内情勢をまとめていく自信はなかった。

 

 日本リーダーパワー史(797)ー「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、リスク管理 、インテリジェンス』 未曾有の国難来る。ロシアの韓国侵攻に対して第一回御前会議が開かれた』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/24428.html

 

日本リーダーパワー史(798)ー「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、リスク管理 、インテリジェンス⑭『ロシアの韓国侵攻に対しての第一回御前会議に提出された小村外相の対霧交渉意見書全文』★『現在進行中の北朝鮮暴走と110年前の日露戦争前の軍事侵攻は類似パターン』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/24446.html

とくに、元老の筆頭格の伊藤博文が政友会を結成し総裁となったが、その政友会は前年桂内閣の地租継続案に反対し、ついに議会解散となるなど、ことごとく桂内閣と対立していた。議会解散後、桂、伊藤の妥協が成立したおかげで、対ロシア政策でも最低限必要な海軍拡張案の実現にやっとこぎつけたほどだ。

しかも伊藤は、本来、親ロシア派の「日露協商論者」として知られる元老であり、山県とその子分である桂首相らの『親英派』『日英同盟派』とは意見対立があった。その伊藤が野にあって、桂内閣の対抗勢力の政友会総裁の地位にあることは、未曽有の国難に当たって、「戦争か、和平か」の決断と挙国一致の体制を作る上で最大の障害となってきた。

桂はこの際、身を引いて、この重責を担うことのできる元老に首相の職を譲る決意をして御前会議の翌日、六月二十四日、伊藤、山県を首相官邸に招いて、三者会談を開いた。

この席上、桂首相は

 「前日の御前会議において、対露方針はすでに一定したが、その目的を達成することは容易でない、この国家最大の問題を解決するには、非才な私のごときもののできることではない、よろしく国家の元老として、声望、勲業の兼備した第一等の人物を挙げて、これに当たらねばならぬ。

この際、願わくは両元老のうち一人が起って総理大臣となって頂きたい、自分は決して責任を回避せんとするものではなく、ただ首相たる職を辞して、諸元老の下に共同の責任を負うて時局に対処したい考えである」

 と述べた。

桂の内心は「現下の情勢では伊藤を内閣の首班にするのが、国家万全の策である、伊藤が野にあって政党の首領である間は、何びとが総理大臣になっても、国家の重大問題を解決することは困難である。

この時にあたり、国家唯一の有力者にして、特に信任厚い伊藤をして、挙国一致内閣の首班にすることが必要である」

すなわち、「伊藤をして政党首領の地位を去らしめる」ことをもって、桂は、対露交渉の前提として解決せねばならない内政上の最大緊要事との考えであった。

 

伊藤と山県とは、桂の辞任も申し出に、言下に反対した。

「このごときは今日決して実行し得べき問題ではない」と言い、

伊藤は怒りをあらわに「そういう相談ならば自分はすぐ帰りたい」と言って座を立とうとした。

桂はこれを止めて、重ねて辞職の決意の固いことを述べ、「自分は、国家のため最上策と信ずるところを両公に陳述したのである、

もし両公が聞かれないならば、自分としては上奏して聖断を仰ぐ外はない、両公は御諮絢に奉答されるべきことと思うので、自分は予め両公のご諒承を願ったのである」と説明した。

三者会談は、当日なんの結論も得ぬまま散会した。

 翌二十五日、桂は内閣会議を開いて決意を告げ、閣僚みな首相の意を諒として辞表を桂に提出した。七月二日、桂は参内して辞表を提出した。

 

 - 健康長寿

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『オンライン/鎌倉カヤックーカワハギ釣りバカ日記』(2012/10/27)★『10年前の鎌倉海は<豊穣の海>だった』★『「コツ」「カキン、グイッ」と一閃居合い釣り』★『鎌倉カヤックフィッシングー稲村ガ崎へパドル1万回、筋肉マン誕生だよ』

鎌倉カヤックーカワハギは「コツ」「カキン、グイッ」と一閃居合い釣り •2012/ …

『Z世代のための米大統領選連続講座⑱』★『米大統領選挙直前、緊急情報!(11月5日)』★『最後の世論調査結果では両者は「横一線」僅差で並ぶ!』

逗子なぎさ橋珈琲テレワークー「北斎流富士山ウオッチ」(11月5日am700) 前 …

知的巨人の百歳学(105)-「120歳は幻の、実際は105歳だった泉重千代さんの養生訓』★百歳10ヵ条『⓵万事、くよくよしないがいい。 ②腹八分めか、七分がいい。➂酒は適量、ゆっくりと。 ④目がさめたとき、深呼吸。⑤やること決めて、規則正しく。 ⑥自分の足で、散歩に出よう。 ⑦自然が一番、さからわない。 ⑧誰とでも話す、笑いあう。⑨歳は忘れて、考えない。 ⑩健康は、お天とう様のおかげ。』

  2024 /7/15/am1100 逗子なぎさ橋通信 2018/1 …

no image
知的巨人たちの百歳学(168)記事再録/『ロケットの父・糸川英夫(86)の『加齢創造学』ー人間の能力は6,70歳がピークだよ

    2012/04/11 &nbsp …

『Z世代のための世界天才老人・「ジャパンアニメ」,「クールジャパン」の元祖・葛飾北斎(88歳)の研究』★『その創造力の秘密は、72歳で傑作『富嶽三十六景』を発表、80歳でさらに精進し、90才で画業の奥義を極め、百歳で正に神の領域に達したい。長寿の神様、私の願いをかなえたまえ!』★『「100歳時代」「超高齢少子化社会」の最高のモデルではないでしょうか』

2022/02/09   の記事再録 葛飾北斎(88歳)米タ …

「オンライン・日本史決定的瞬間講座②」★「日本史最大の国難をわずか4ヵ月で解決した救国のスーパートップリーダーは一体誰でしょうか?」★『何度も死からよみがえった不死身の大人物ですよ』

鈴木は「海戦の勇士」「不死身の貫太郎」 鈴木貫太郎(1868年(慶応3)1月―& …

『オンライン/GoTo トラベルで岡山に行こう』★『日本一の名園「岡山後楽園」日本庭園の傑作を見るにはここにに行けばよい』★『日本庭園・清流旭川・名城岡山城が三位一体の面的美観エリアを形成している』

  日本の絶景公園・岡山後楽園のすべてー紅葉が美しい日本庭園の最高傑作 …

★「リバイバル公開」/「鎌倉海遊び、あの懐かしき夏の日(2011/7/10福島原発事故から8年目)ー『<梅雨明けて夏本番、海よ!Zaimokuza Beachのシーズン開幕-サバが大漁じゃ>

    2011/07/10 の記事再録&nbsp …

『Z世代への昭和史・国難突破力講座㉒』★『日本経済外交150年史で、最も独創的,戦闘的な国際経営者は一体誰か?」★『出光興産創業者・出光佐三(95歳)』です』★『そのインテリジェンス、独創力、決断力、国難逆転突破力で、「日本株式会社の父・渋沢栄一翁」は別格として、他には見当たらない』

   2021/11/17  『戦略的経営者・出光 …

no image
世界の最先端技術『見える化』『読めるよ』チャンネルー『ポケモンGOを作った男、ジョン・ハンケ独占取材』●『「忙しすぎてレベル5」●『ポケモンGO利用者、米国では女性が6割超 「大卒で年収9万ドル」の調査結果』●『「1兆個のチップを地球上にばらまく」孫正義氏が出した“シンギュラリティ”に対する答え』●『「ARMはIoT時代の主役」孫正義氏がほれ込んだチップの可能性』●『「江南スタイル」がYouTubeで26億回再生突破 最新チャートでも13位』

  世界の最先端技術『見える化』『読めるよ』チャンネル 「1兆個のチッ …