前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(191)』『4億円を寄付した男の“危機感”(湯浅誠) ー中流層の崩壊を何としても食い止めなければなりません』●『渦中の都議会内田茂自民党幹事長、老舗電気工事業者、東光電気工事の監査役を兼務していたー都民も司直も舐められたものです。』●『(編集長コラム)五輪を迎える東京湾は死にかけている』●『ダイバーシティの現状、未来を見据えてこそ意味がある』

   

 『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・

ウオッチ(191)』

『4億円を寄付した男の“危機感”(湯浅誠) 』http://bylines.news.yahoo.co.jp/yuasamakoto/20160803-00060561/

『F国際ビジネスマンのコメント』

この方、4億円を引っさげて総理にどんな直言をしたのか?興味ありますね。 中流層の崩壊を何としても食い止めなければなりません。

多くの内部留保を膨らましている大企業、上場会社、今こそ社会福祉事業にメセナの手を広げる時です。

社会福祉は政府の責任だ、などと決まり文句を言ってる時ではない、と思います。現政権は既得権に大ナタを振るう力が全く無いのですから、企業や富裕層が前面に出て厚労省の代わりをやるしか無いのでは?

放置すれば、日本も格差社会の反乱が燎原の火と化します。 http://bylines.news.yahoo.co.jp/yuasamakoto/20160803-00060561/

 

『渦中の都議会内田茂自民党幹事長、老舗電気工事業者、東光電気工事の監査役を兼務していた』http://www.tokodenko.co.jp/company/

『F国際ビジネスマンのコメント』

都民から利益誘導を疑われても全く反駁のしようがない、民間企業の監査役を内田は兼業しています。給料を貰っています。ネットで沸騰しています。

今、東京オリンピックに関連する施設の電気工事で東光電気工事が大量受注しているそうです。内田の天の声、口利きがあったのは間違いないと思います。おそらく類似の悪事が露見してくると思います。

若狭勝を副知事にして調査チームを作らせたら面白い。

小生の現役時代の経験、この東光は官庁向けの電気工事受注に圧倒的な強さを見せていました。

霞ヶ関をはじめ、有力顧客のOBを採用し役員に軒並み登用しておりました。口利き、紐つけに使うためです。

現役の都議会議員が民間企業の監査役に就任している、前代未聞です。

都民も司直も舐められたものです。

この男の、都民不在の精神構造も相当なものです。

http://www.tokodenko.co.jp/company/

『ソフトバンクはなぜアームを買うのか :日本経済新聞 』

http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXMZO05420820Z20C16A7000000/

 

ダイバーシティの現状、未来を見据えてこそ意味がある

http://www.alterna.co.jp/18315

(編集長コラム)五輪を迎える東京湾は死にかけている

http://www.alterna.co.jp/18404

ロックフェラーなど米大手資本が化石燃料投資から撤退

http://www.sustainablebrands.jp/article/story/detail/1188049_1534.html

逗子市、国内3番目のフェアトレードタウンに認定

http://www.alterna.co.jp/18378

 - 健康長寿

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
★『オンライン70歳講座』★『今からでも遅くない、70歳からの出発した晩年の達人たち』★『農業経済 学者・近藤康男(106歳)ー70才の人生の節目を越えて、以後40冊以上の超人的な研究力』★『渋沢栄一(91歳)-不断の活動が必要で、計画を立て60から90まで活動する,90歳から屈身運動(スクワット)をはじめ、1日3時間以上読書を続けた』

  百歳学入門(88)農業経済 学者・近藤康男(106歳)ー70才の人 …

no image
日本メルダウン脱出法(652)「中国主導銀」参加見送りに野党は「外交の完全敗北」「拉致問題、北方領土、ISIL…諜報機関が国益を守る」など

    日本メルダウン脱出法(652) 〇<中国主導銀>参加見送りに野党批判「外 …

『 富士山絶景チャンネル』ー 『逗子披露山公園からみたゴールデン・サンセットと富士山絶景(22023年1月12日午後4時45分撮影)
no image
★新連載<片野 勧の戦後史レポート>②「戦争と平和」の戦後史(1945~1946)②『婦人参政権の獲得 ■『金のかからない理想選挙』『吉沢久子27歳の空襲日記』『戦争ほど人を不幸にするものはない』 (市川房枝、吉沢久子、秋枝蕭子の証言)

「戦争と平和」の戦後史(1945~1946)② 片野 勧(フリージャーナリスト) …

no image
記事再録/『幕末明治の歴史復習重要問題』明治維新150年の近代日本興亡史は『外交連続失敗の歴史』でもある。

2016年10月28日/ 日本リーダーパワー必読史(742) 明治維新 …

「パリ・ぶらぶら散歩/ピカソ美術館編」(5/3日)⑦『ピカソが愛した女たちー画家の精力絶倫振りは、超弩級、地球人とも思えません。

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(111)』   「ラ …

no image
『百歳学入門(213)』蟹江ぎん(108歳)きん(107歳)さんのギネス長寿姉妹『スーパーセンテナリアン10ヵ条』★『「人間、大事なのは気力ですよ。自分から何かをする意欲を持つこと』★『「悲しいことは考えんほうがええよ。楽しいことを夢見ることだよ』

『百歳学入門(213)』 蟹江ぎん(108歳)ギネス長寿姉妹 長寿の双子姉妹「き …

no image
知的巨人の百歳学(115)-『100歳でロッキー山脈を滑った生涯現役スキーヤー・三浦敬三(102歳)、長男三浦雄一郎氏(86)の『世界スーパーマン親子の100歳実践トレーニングプログラム』★『 86歳・三浦雄一郎さんの次なる挑戦は→→南米最高峰登頂・滑降へ』

『プロスキーヤ・三浦雄一郎(86歳)と父・三浦敬三(102歳)の百歳超人物語』、 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ ニュース・ウオッチ(190)』『(コラムニストの眼)クーデター未遂 民主主義の勝利ではない ロジャー・コーエン』●『不明学生の車か、両親らが発見 熊本地震・崩落現場下流:朝日新聞デジタル』

『F国際ビジネスマンのワールド・ ニュース・ウオッチ(190)』 (コラムニスト …

『Z世代のための百歳学入門/作家・宇野千代(98歳)研究』★『自主独立の精神で、いつまでも美しく自由奔放に恋愛に文学に精一杯生きた華麗なる作家人生』★『私の長寿文学10訓』

   2019/12/06 記事再録   『いつま …