ジョーク日本史(3) 宮武外骨こそ日本最高のジョークの天才、パロディトだよ★ 『宮武外骨・予は時代の罪人なり』は超オモロイで
2016/05/26
ジョーク日本史(3)
宮武外骨こそ日本最高のジョークの天才、パロディトだよ、
『 宮武外骨・予は時代の罪人なり』は超オモロイで
前坂俊之(ジャーナリスト)
宮武外骨『予は時代の罪人なり』(上)
「奇人」「変人」「異端者」「反逆児」「超人」「奇想天外」「抱腹絶倒」「前代未聞」「空前絶後」「面白半分」「痛快無比」「破天荒」「ハチャメチャ」「怪人」「反骨」「売名家」「アウトサイダー」「過激派」「危険人物」「怪人二十面相」「いや百面相」「天下の大バカ者」「人を食っている」「偉大なる狂人」
「常識はずれのねじけ者」「ふざけ者」「日本一の記者」「反権力ジャーナリスト」「シュールリアリスト」「パロディスト」「ブラックユーモアリスト」「ワイセツ研究家」「つむじ曲がり」「稀代の古本、新聞コレクター」「ゲテモノ、ガラクタ収集家」「明治文化史研究家」「表現の魔術師」「極限の表現師」・・・・、さまざまな呼び名をつけられたが、まだまだある。これらのすべてが当てはまり、さらにそんな小さな枠におさまらない宮武外骨は二十世紀の日本が生んだ奇人変人の最高傑作であり、桁外れの巨人、面白おかし人間である。
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3687.html
日本風狂人伝⑯宮武外骨『予は時代の罪人なり』(中)
外骨のその後の反逆の運命をきめたのが一八八七年(明治二十)四月一日のエイプリルフールに発刊した雑誌『頓智協会雑誌』である。月二回の発行で、定価は一〇銭。人生で一番大切なのは「機に応じて働く知恵、すなわち頓智である」と考えて出版したもの。創刊号は四千部を売り切る大ヒットになった。
当時、雑誌で千部も売れれば大成功といわれた時代。一ケ月に二十円もあれば雇人二三人を使ってぜいたくな暮らしが出来たころに、二十一歳の若さの外骨に毎月二、三百円の思わぬ大金が転がり込んできた。すっかり調子に乗った外骨は妾(めかけ)を囲ったり、月に二十回以上の吉原通いをするなど遊興三昧にふけった。
一八八九年(明治二二)二月十一日、大日本帝国憲法が発布された。明治天皇が憲法を下賜する光景や、祝典の模様を描いた錦絵も売り出された。発布された憲法は主権在民や言論の自由など基本的人権が盛り込まれておらず自由民権論者らには不満だらけの内容だった。
この憲法発布式から約二週間後の二月二八日付け28号で「頓智(とんち)研発布式附研究」と題しパロディーを掲載した。
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3685.html
日本風狂人伝⑰宮武外骨・奇人変人の最高傑作(下)
「滑稽新聞」(明治三十六年一月号)では、外骨が前代未聞の妙案とうぬぼれる新年付録を思いついた。ほかの新聞、雑誌が大部な別冊付録をつけているなかで、「滑稽新聞」は平常通りの20ページだけだったが、今回、大奮発して付録をつけたと正月号に宣言した。その付録とは読み捨てた古新聞や反古紙の裏側に、「紙屑買の大馬鹿者」と大きく印刷したものであった。これは面白いと大好評を博した。
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3686.htm
<百歳学入門(86)>
宮武外骨の『人生70、古来稀ならず』
―日本史の<百歳健康長寿者調査表>
http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=76
関連記事
-
-
日本メルトダウン脱出法(843)『今では「ガイジン」じゃなく「YOU」と言われる、日本は変わったって?ーコリン・ジョイスの「新作」日本論』●『TPPには日本の法体系を破壊する「罠」がある、知的財産権を巡る合意の巨大インパクト』●『EU離脱か残留か、イギリス国民投票の衝撃度ー離脱のリスクを過小評価してはならない』●『「今ない仕事」が作れれば、誰でも第一人者になれる~『「ない仕事」の作り方』
日本メルトダウン脱出法(843) 今では「ガイジン」じゃなく「YOU …
-
-
日本リーダーパワー史(627)日本の安保法制―現在と150年前の「富国強兵」政策とを比較するー「憲法で国は守れるのか」×「軍事、経済両面で実力を培わねば国は守れない」(ビスマルクの忠告)
日本リーダーパワー史(627) 日本の安保法制―現在と150年前の「富国強 …
-
-
知的巨人の百歳学(155)/記事再録/百歳学入門(46)原安三郎(98歳)「いつでも平常心を持って急迫の事態にも冷静に対応し、判断せよ」長寿10ヵ条とは
2012/08/11 百歳学入門( …
-
-
『オンライン講座/真珠湾攻撃から80年➅』★『 国難突破法の研究➅』★『真珠湾攻撃から70年―『山本五十六のリーダーシップ』ー★『最もよく知る最後の海軍大将・井上成美が語るその人間像』★『山本五十六追悼』(2010年 新人物文庫)』★『きわめて日本的な人情大将で、勝つための戦略ではなく元帥のためならたとえ火の中、水の中、死んでもいいという特攻、玉砕、戦陣訓の「死のヒロイズム」である』
2011/09/27<日本リーダーパワー史(195)記事再録 以下は前坂俊之監修 …
-
-
世界最先端技術「見える化」チャンネルー『Stratasys(ストラタシス)の最新3Dプンリンターはここまでできる。モノづくりの常識を変える』
世界最先端技術「見える化」チャンネル 第1回 次世代3Dプリンタ展(TCTJAP …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(70)』『W杯決勝戦のドイツ勝利はNHKで見なくても、 だれでもわかる。そして日本はー
『F国際ビジネスマンのワールド …
-
-
速報(135)『日本のメルトダウン』★『欧州の混乱で米国経済がマイナス成長転落は考えにくい』『海洋生物に迫る大量絶滅の危険性!』
速報(135)『日本のメルトダウン』 ★☆『不安の種は欧州の混乱に …
-
-
世界リーダーパワー史(940)ー注目される「米中間選挙」(11/6)と「トランプ大統領弾劾訴追」はどうなるのか、世界がかたずをのんで見守る(上)
注目の「米中間選挙」(11/6)と「トランプ大統領弾劾訴追」はどうなる(上) …
-
-
『チコちゃんに叱られた』★『60,70/ボーっと生きてんじゃねーよ(②)』★『世界最長寿のギネス彫刻家・平櫛田中(107歳)の一喝!」★『今やらねばいつできる、わしがやらねばだれがやる』★『50,60洟垂れ小僧、70,80人間盛り、100歳わしもこれからこれから!』
記念館入り口横にある約600万円出したクスノキの1本が立っている。 …