前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(103)』「パリぶらぶら散歩」③―街中を歩くと、 微笑はモナリザだけではないな、と感じました。妙齢のご婦人が微笑で返して来るのです>

   

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(103)』

「パリぶらぶら散歩(4/30-5/3)③―

<パリは歴史的に、街創りに丹精を込めてきた訳で、生活24時間を如何

に快適に過ごすか、フランス人の知恵が詰まっています。街中を歩くと、

微笑はモナリザだけではないな、と感じました。妙齢のご婦人と目線が

合うと、微笑で返して来るのです>

<F氏のコメント>

写真を整理しながら、現場でどんな事を感じていたのか、思い出しています。
凝縮した旅日記を書く作業で、旅情を復習する想いです。

パリは歴史的に、街創りに丹精を込めてきた訳で、生活24時間を如何に快適かつ充実して過ごすか、フランス人の知恵が一杯詰まっている趣です。

2222

ご承知の様に、過去、日本の文人、画家がいつのまにか住み付いてしまった例は枚挙に暇がない訳で、数日見聞するだけで、金があれば1年ぐらい居ても良いな、と思ってしまいます。

京都、NYC、ローマ、ベネチア等なども一日中歩き回っても見飽きない楽しい所ですが、パリは観光客を誘惑して、住民にしてしまうクラブのママの様な魔力があると感じました。

過去、仕事時代に3、4回来ていますが、ビジネスマンの感性ではパリのアンニュイ、魅力的な倦怠感、ボードレールやマラルメ、ランボーが表現したものは分かりませんね。人生の終楽章、これからがパリの真価が分かる時では?

黒人街、ユダヤ人街の広さにもビックリしました。

22222

日本、日本人を、国際比較の中で冷静客観的に評価する、このためにはくたびれますが、欧米にショッチュウ出かける重要性を改めて痛感しました。現地の市民が幸せな表情をしているか?凝視する事です。

街中を歩いていて、微笑はモナリザだけではないな、と感じました。妙齢のご婦人と目線が合うと、微笑で返して来るのです。
当方ももちろん、会釈して笑顔を返すのですが、東洋人にも「ヨウコソ パリへ」の歓迎です。

3333
プラハのカフェでご一緒した40代の素敵な夫婦もそうでした。プラハ生まれ、生粋のチェコ人でしたが、女性の微笑の美しさは、その街の文化のバロメーターでは無いかと思いました。話題の中で、ロシアの名前を出しましたら、途端に表情が一変し、全てが分かりました。

《前坂からの返信ー多言妄語?》

「Fさんの写真エッセイ同感ですね。女性の美しさ、とくにその笑顔は素敵ですね。微笑みの国・タイから日本にきた女性がかって「顔の悪い日本人」という本を出して話題となったことがあります。彼女の第一印象では「日本人はそっけなく表情、笑顔がない、仏頂面の日本人に驚いて、こんな題をつけたということですね。「和顔愛語」という仏教語があるのに、日本は仏教と同時に儒教の影響が強いのではとも感じます。

1111111111111

それに日本で最近一番、気になるのは男も女も老いも若きもマスクをしている人があまりに多いことです。原発の放射能除けか(それならば白いガーゼのマスクなど全く役に立ちませんし)花粉症予防なのか、かぜを引いているのか、紫外線除けなのか、口臭防止なのか、はたまたいったい何のために・、自信がないのかな、顔を隠すなんて、不思議な日本人をかんじますね。

何より「顔は自分の履歴書です」「顔はアイデンティティーの証明、人間の証明なのに」

-ヨーロッパでマスクとサングラスをして、店に入るとギャングか、強盗と間違えられますよね(笑)、ついとりとめもなく・・、次号の期待大!」
4444

 - 現代史研究, 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
世界史の中の『日露戦争』④『ロシアの難しさ』開戦2ヵ月前『ロシアの態度はいよいよ傲慢となって、戦争での決着しかない』

  『日本世界史』シリーズ 世界史の中の『日露戦争』④-英国 …

no image
『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ㊾』<4/4東京・上野公園の夜桜は散り始め・・アップライトがないのが残念!

    『F国際ビジネスマンのワールド・ …

no image
速報(430)『日本のメルトダウン』●『橋下大阪市長、慰安婦発言について外国特派員協会で記者会見全記録』

 速報(430)『日本のメルトダウン』   ●『橋下大阪市長 …

『台風16号が伊豆半島に接近中』★『鎌倉稲村ヶ崎決闘サーフィン,ガチ勝負!(2021/9/30 pm6)②-約百人のサーファーがモンスター波と格闘、乱闘、ジョーズが飲み込まむ。1新田義貞による稲村ヶ崎合戦を思い出したよ。
no image
日本メルダウン脱出法(647)中国主導のアジア開銀(AIIB)問題でアジア開銀(ADB)の中尾武彦総裁が3/25日、日本記者クラブで記者会見動画(60分)

                             日本メルダウ …

no image
片野勧の衝撃レポート『太平洋戦争<戦災>と<3・11>震災⑱』 『なぜ、同じ過ちを繰り返すか』
原町空襲と原発<上>

  片野勧の衝撃レポート   太平洋戦争<戦災>と …

no image
 『F国際ビジネスマンのワールド・ビジネス・ウオッチ(198)ー『なぜ日本では起業家が育たないのか? 英米メディアの指摘する問題点とは』●『中国のEV市場が驚くほど急拡大した理由–日本はEV冷遇国?支援策で先行する中国』●『会社の未来をつくる「ネットワークの築き方」』★『トランプ大統領のシリコンバレーに対する意味―ニュースの大部分は暗い』★『  日本の科学研究、知られざる深刻な地盤沈下の実態…論文の被引用数の圧倒的少なさ』◎『「動画戦略なきパブリッシャーは生き残れない」:シェアスルー プレジデントの警告』

 『F国際ビジネスマンのワールド・ビジネス・ウオッチ(198)   な …

no image
平田カヤッキスト(カメラマン)の『アメリカ・ヨット・セーリング」⑬「人々と大海と生物とのハッピーアワー」(終)

     <『葉山海』の平田カヤッキスト …

no image
『バガボンド』(放浪者、世捨て人)ー永井荷風の散歩人生と野垂れ死考 ② 『行動的なフランス知識人とまったくだめな日本のインテリ』

  『バガボンド』(放浪者、漂泊者、さすらい人)ー永井荷風の散歩人生と …

『リーダーシップの日本近現代史』(312)★『コロナパニック/国難リテラシーの養い方③』★『約百年前の関東大震災で示した<大日立>の創業者・小平浪平のリーダーシップ』★『他人の不幸による漁夫の利をしめるな』★『発明は技術者の命である』

     2011/04/07 &nbs …