速報『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止めるぞ、11日目ーガンバレ・日本!⑤
速報『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止めるぞ、11日目⑤
前坂 俊之(ジャーナリスト)
3月21日午後5時までの情報―
『危機的状況の中の希望外国人から感動の声続々、村上龍のニューヨーク・タイムズへの寄稿文』
『ウオール・ストリート・ジャーナル』(2011年 3月 21日 10:35 JST)
『福島原発は事態収拾に向け大きく進展=米エネルギー省長官』
米テレビ局フォックスニュースの『フォックス・ニュース・サンデー』に出演したチュー長官は、原子炉について「一段と制御された状態にある」と述べ、日本政府と東京電力は事態収拾に向けて「大きく進展している」とした。
●朝日(2011年3月21日5時30分)『福島第一原発全6基の廃炉、東電も「不可避」の見方』http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201103200297.html
『東京電力内で、福島第一原発の廃炉は避けられないとの見方が強まっている。東電関係者によると、建屋の爆発や炉心溶融が問題になっている1~4号機は、技術的に再稼働が難しい状態。損傷のない5、6号機についても「地元の住民感情を考えると再開は厳しく、6基とも廃炉にせざるを得ない」とみている』
●福島第一原発で、予断を許さない状況が続いている。
このミスリードを許されないはずのこの緊迫した状況で、誤情報が扱われることも増えております。
現在の状況は、一人の「専門家」の手に負えるものではありません。ご専門以外のことにコメントを求められた場合、本人もそれと気付かず、
命に関わる誤った情報を提供している例もございます。どうか皆様も、コメントを求められる「専門家」の選定には、充分にご注意ください。
このミスリードを許されないはずのこの緊迫した状況で、誤情報が扱われることも増えております。
現在の状況は、一人の「専門家」の手に負えるものではありません。ご専門以外のことにコメントを求められた場合、本人もそれと気付かず、
命に関わる誤った情報を提供している例もございます。どうか皆様も、コメントを求められる「専門家」の選定には、充分にご注意ください。
次の情報が役に立つので、見てください。
『サイエンス・メディア・センター』では、2011年3月11日に発生した、東北地方太平洋沖地震に関し、情報ソースを確認しつつ、科学技術情報を発信しています。
放射線被ばくに関して:専門家コメント
放射性汚染物質の空気中の広がりについて:専門家コメント
原子炉・放射線に関して:海外専門家コメント
原発危機に関して:英国SMC発専門家コメント
原子炉・放射線に関して:豪州SMC発・専門家コメント
全国の公的機関における放射線モニタリング情報リンク
計画停電の是非と妥当性について:岩本伸一早大教授コメント
※記述が古くなっているものもありますのでご注意下さい。
社会的弱者に対する被災支援情報リンク
東北地方太平洋沖地震の関連情報:有用リンク等 [3/17-17:43更新]
東北地方太平洋沖地震の関連情報:専門家コメント[3/14-13:24更新]
関連記事
-
-
『Z世代のための独ベルツによる「日中韓」500年史講座②』★「ヨーロッパ第一のアジア研究者ベルツによる500年の三国志と<日清・日露戦争はなぜ起こったのか>の理由②』
「逗子なぎさ橋通信、24/06/13/am720] クイズ『坂の上 …
-
-
『オンライン講座・日本はなぜ敗れたか、ベンチャーがなぜでないのかの研究』★『 日本の統一教育(文部省)の欠陥、「個性無視、型にはまった人間を粗製乱造した画一的な教育制度が日本を滅ぼした」★『いまも政府、文部省の中央直轄のダイバーシティー(多様性)無視の失敗教育を繰り返し、2度目の日本沈没寸前!』
2015/04/26/終戦70年・日本敗戦史(67) …
-
-
日中北朝鮮150年戦争史(10) 日清戦争の発端ー陸奥宗光の『蹇々録』で読む④日清戦争の原因の1つとなった『東学党の乱の実態と朝鮮事情』〔明治26年6月4日 時事新報』(朝鮮内政の悪政、無法、混乱と財政の紊乱は極まれり)ー現在の北朝鮮と全く同じ
日中北朝鮮150年戦争史(10) 日清戦争の発端 …
-
-
日本の最先端技術「見える化』チャンネルー『モバイルファーストで提供すべき3つのコンテンツ。モバイルファーストの到来!』●『湯川鶴章のテクノロジーフィクションーボイスの時代がそこまできた。モバイルファーストを思い出せ』●『iPhoneの音声入力なら、原稿は朝飯前」と話す野口悠紀雄氏にその極意を聞いた!』●『スマートフォンでは音声入力がキーボード入力よりも約3倍高速という調査結果』●『「大企業のほとんどが、IoTの価値を勘違いしている」–落合陽一×JSR・小柴満信対談』
日本の最先端技術「見える化』チャンネル モバイルファーストで提供す …
-
-
『ウクライナ戦争に見る ロシアの恫喝・陰謀外交の研究⑦』★日露300年戦争(3)★『『露寇(ろこう)事件とは何か』―『教科書では明治維新(1868年)の発端をペリーの黒船来航から書き起こしている。 しかし、ロシアの方がアメリカよりも100年も前から、日本に通商・開国を求めてやってきた』
2017/11/16日露300年戦争(3) 『元寇の役』 …
-
-
速報(233)『ソ二―はよみがえることができるか』『自動車産業は「農業化」したー輸出は半減、国は補助金頼み』ほか
速報(233)『日本のメルトダウン』 ●『ソ二―はよ …
-
-
★「セールスの革命・インサイドセールスがよくわかる動画』ー「セールスフォース・ドットコム」のプレゼン(16分間)
世界の最先端技術「見える化」チャンネル 「イーコマースフェア2019」(2/7、 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(625)◎「アルカイダは「ISISを容認せず」◎「日韓よ中国を利する歴史論争から脱け出せ」
日本メルトダウン脱出法(625) ◎「残忍ISISの支配の実態は http: …
-
-
日本リーダーパワー史(852)-「安倍自民党対小池希望の党」 の戦(いくさ)が始まる。』●「安定は不安定であり、不安定は安定である」★『恐るべし!小池・前原の策略に<策士、策に溺れた安倍自民党>』
日本リーダーパワー史(852)- トランプ対金正恩の『世界スリラー劇場』は …
-
-
日本リーダーパワー史(621) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ⑮ 『川上操六参謀本部次長がドイツ参謀本部・モルトケ参謀総長に弟子入り、 ドイツを統一し、フランスに勝利したモルトケ戦略を学ぶ①
日本リーダーパワー史(621) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ⑮ 『川 …