前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本メルトダウン脱出法(588)「日銀はルビコン川を渡った。安倍首相は死線(ナローパス)突破のリーダーパワーを発揮せよ」

      2015/01/01

  

   日本メルトダウン脱出法(588

 

 

●日銀はルビコン川(出口なき金融緩和に踏み切った)を渡った。

安倍首相はギリギリの土壇場、退路はない。

あとは①公約通りの消費増税②徹底した規制撤廃➂行財政改革

④成長戦略の強力実行⑤開国・移民受け入れーなど阿修羅となって
「攘夷派」を一掃・突破せよ。

その国難突破力、リーダーパワー(指導力)を世界はみている。


失敗すればあとは奈落の底(国家倒産)が待っている。

 

 

 

●「安倍首相」疲労困憊で体調不良?自衛隊・航空観閲式で立って
いられずしゃがみ込んだまま
– J-CASTテレビウォッチ
201410311934分)

http://news.infoseek.co.jp/article/20141031jcasttv20144219857?p=1

 

 

 

●『国債引き下げ電撃発表、GPIF理事長「日銀と連携ない」

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0IK11720141031

 

 

●「日銀は機動性重視」「増税への側面支援」=追加緩和で市場の声

http://jp.reuters.com/article/mostViewedNew
s/idJPKBN0IK0D320141031

 

●『日銀、追加緩和を決定 資産買い入れを80兆円に拡大

http://jp.wsj.com/news/articles/SB1187541479642645
3974304580247660725438350?mod=trending_now_1

 

 

●b「独法評価委、国債35%・株25%の改革案了承=GPIF運用で政府筋

http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPL4N0SQ2GE20141031

 

 

●「消費増税で財政再建できる」は大間違い

http://diamond.jp/articles/-/61359?page=2

 

 

●『アベノミクスの正念場がやってきた 
消費増税延期は国際投資家に「すき」を見せる

http://diamond.jp/articles/-/61281

 

 - 現代史研究 , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(467)◎「シリア危機はどうなるのか」「東京、2020年五輪の招致に自信」「マルクス主義学習の中国の国営

   速報(467)『日本のメルトダウン』 &nb …

no image
『アジア3国の―最新ミステリーとは⑤「シンガポール」「マレーシア」「ベトナム」の謎々クイズだよ、答えは

   アジア3国の―最新ミステリーとは・・⑤   …

no image
速報(261)『ベトナムの原子力発電への夢は様々な疑問があるにも拘らず花開きつつある』「ニューヨーク・タイムズ」(3/1)

速報(261)『日本のメルトダウン』   ★『ベトナムの原子力発電への …

『 オンライン講座/自民党を作った吉田茂研究』<国難を突破した吉田茂の宰相力とは・『吉田茂は憲兵隊に逮捕されたが、戦争を防ぐために戦ったというのが本当の政治家。佐藤栄作とか池田勇人とかは政治上の主義主張で迫害を受けても投獄された政治家じゃない。』(羽仁五郎の評価)

 2011/09/22  日本リーダーパワー史(1 …

no image
F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(235)ー『台湾の脱線事故で日本車両が「設計ミス」があったと責任を認め自己発表』★『隠蔽して良心の呵責に苛まれながらも、目先の損失を免れ、会社として公的組織的な改革を避ければ、倫理的な腐敗、人心の荒廃、組織の崩壊に繋がる』

F国際ビジネスマンのワールドニュースウオッチ(235)   >& …

no image
速報「日本のメルトダウン」(509)◎「次の金融危機の引き金を資産運用会社が引く危険性(英FT紙)◎「ミドルパワーによる戦略的調整関係築け」

  速報「日本のメルトダウン」(509)   ◎「 …

no image
日本リーダーパワー史(196)『明治天皇のリーダーシップ①』ー大津事件で国難を未然に防いだ決断力(上)

   日本リーダーパワー史(196)   『明治天 …

no image
  日本リーダーパワー史(751)ー歴史の復習問題『世界史の視点から見ないと日本人、日本史はわからない』●『 真田丸で人気の真田幸村や徳川家康よりも、世界史で最高に評価された 空前絶後の名将は「児玉源太郎」なのである。』『世界史の中の『日露戦争』ー <まとめ>日露戦争勝利の立役者―児玉源太郎伝(8回連載)

  日本リーダーパワー史(751) 『歴史の復習問題『世界史の視点から見ないと日 …

no image
速報(158)『日本のメルトダウン』『ジョブズ氏に仰天のマックユーザーの幸福』『中国高速鉄道、海外技術の理解でつまずき』

速報(158)『日本のメルトダウン』 『ジョブズ氏に仰天し続けられたマックユーザ …

『リモートワーク/外国人観光客への『姫路城』全動画中継(2015/04/01)』ーほぼ満開のサクラに包まれた美しい白鷺城を一周、場内も見学した』②

•2015/04/01 春らんまんの『白鷺城』   東京から姫路駅に新 …