前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ⑨』『“中国の次期ニューリーダーの不可解な不在”』(ニューヨーク・タイムズ(9/11)

   

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ⑨』
 
 
『“中国の次期ニューリーダーの不可解な不在”』
(ニューヨーク・タイムズ9/11)
Communist Leader’s Absence Sets Off Rumor Mills in China

 
 
( F氏コメント )
 
1.     中国の次期最高指導者に就任予定の習近平氏、この2週間公衆の面前にその姿を見せていない。しかもクリントン米国務長官など外国要人との会見を数件ドタキャンしており、外務省からもその説明が全くないところから、世界的に多くの憶測を呼んでいる。
 
2.     インターネット上でも、心臓発作等の健康不安、肉体的傷害、政治的謀略など諸説が飛び交っている。
 
 NYTの筆者は、来月に迫る18回共産党大会の主要人事、特に政治局常務委員の最終選考や官僚組織の人選などまだ未決事項が残り、その決定を急ぐあまり、外国要人との接見等、外交問題を後回しにしている、のではと推定している。
 
3.     更に筆者は、公式の権力移行日程が決まっている中で、新体制への実際的なスムーズな移行が遅滞しているのは、常務委員入りが有力であった薄煕来の失脚の影響もあり、常務委員会メンバーの人数、人選を巡って胡錦濤派、江沢民派の暗闘が続いていると見ている。
 
4. いずれにしても、中国の一党独裁政権下、権力の移行時期になると、現在でもまだ、血なまぐさい過去の交代の歴史から脱却できていない中国政治の現状を憂え、巨大国家中国の自覚を促している。
 
 
『“China’s Presumptive New Leader Is Mysterious Absent”』2012/09/10    NYT by IAN JOHSON
 
  “ 中国の次期ニューリーダーの不可解な不在(欠席) ”
 
 
 
北京 ― 中国の次期ニューリーダーが、不可解にも公式会見の場に姿を現さないことは、中国共産党の安定を誇示すると思われていたこの一年を、一寸した恐ろしい年に変えつつある。
過去数週間に亘り、ニューリーダーのXi Jinping(習近平)氏 は、外国高官との公式会見を少なくとも3件すっぽかしている。その中には先週水曜日のHillary Rodham Clinton国務長官や月曜日のデンマーク首相が含まれる。今のところ、当局は彼の欠席について説明する事を拒んでいる。
 
インターネット上でも、59才のXi氏の健康が、肉体的又は政治的な理由で、悪化しているという猛烈な憶測記事が飛び交っている。
ある外交官達は言う、Xi氏が水泳かサッカーをしている際に肉離れを起こしたと聞いていると。あるメディアのレポート、これは一度取り消されたが、それによると、Xi氏は軍関係者が、復讐を企て彼に危害を加えるか殺そうとして、自動車事故に遭い怪我をした、と言う。また、北京で有力なコネを持つ政治アナリストがインタビューの中で、Xi氏は軽い心臓発作に襲われた、と言う。
実際の理由がどうであれ、Xi氏の何ら説明のなされない欠席は、中国の10年に一度の権力の移行が行われる直前のため,取り分け目立つものになっている。それは又、スムースな権力の移行が、中国人民と全世界に対し安定のシグナルを送るという共産党の希望を壊して来た過去の災いの繰り返しを増やす事となる。
 
 
『F国際ビジネスマンのワールドニュース・ウオッチ⑧』
★『書評『ニューヨーク・タイムズ東京支局長マーティン・ファックラー氏の 
『「本当のことを」伝えない日本の新聞』(双葉新書,840円)を読む』
 

 - 現代史研究 , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
大阪地検特捜部の証拠改ざん事件参考・再録『冤罪でなぜ警察・検事・判事は処罰されないのか』

  大阪地検特捜部の証拠改ざん事件を読み解くために 再録『冤罪でなぜ警 …

no image
『中国紙『申報』からみた 『日中韓150年戦争史』 日中韓のパーセプションギャップの研究』㉚「中日和合し難し」

   『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』 日中 …

no image
日本リーダーパワー史(465)「東京都知事選ー「脱原発」細川・小泉連合軍の圧勝か?、安倍政権終わりの始まりか①」動画座談会(40分)

  日本リーダーパワー史(465) ★「東京都知事選ー「脱原 …

★『オンライン天才養成講座/エジソンの発明術を学ぶ』② 』★『発明発見・仕事成功10ヵ条」★『 生涯の発明特許数1000以上。死の前日まで勉強、研究、努力 を続けた』★『人生は短い。やりたいと時に徹底してやる。休むことは錆びることだ』

   2014/07/16  百歳学入門 …

『Z世代のための国会開設、議会主義の理論を紹介した日本最初の民主主義者・中江兆民講座②』★『<明治24年の第一回総選挙で当選したが、国会議 員のあきれ果てた惨状に「無血虫の陳列場」(国会)をすぐやめた>

前坂 俊之(ジャーナリスト)     明治十五年(一八八二) …

no image
速報(22)『日本のメルトダウン』34日目ー◎福島原発1号機廃炉までに長引けば100年かかる●

速報(22)『日本のメルトダウン』34日目 ◎福島原発1号機廃炉までに長引けば1 …

no image
『リーダーシップの世界日本近現代史』(278)★「パリ・ぶらぶら散歩/ピカソ美術館編」(5/3日)⑦ピカソが愛した女たち「マリ=テレーズ・ワルテル」

    2015/06/03『F国際ビジネスマンの …

no image
★10『50年前の中国文化大革命の衝撃スクープ』ー荒牧万佐行氏(写真家、元毎日写真部カメラマン)の写真展を見に行った。『粉雪が舞う北京で、三角帽子をかぶされた実権派幹部が、 首から罪状の看板を下げてトラックの荷台 の先頭に乗せられ首根っこを押さえられていた』

  写真展『中国文化大革命( the Great Proletaria …

no image
日本興亡学入門 ④ チェンジイング(変わる)アメリカと「死につつある日本」

日本興亡学入門 ④                             08 …

no image
速報(26)『日本のメルトダウン』38日目ー◎『1・3号機で高放射能、保安院「内部作業困難」半年ではムリ!』

速報(26)『日本のメルトダウン』38日目 ◎『1・3号機で高放射能、保安院「内 …