日本メルトダウン(931)『アベノミクスは危ないミクスからアホノミクスになり果てた!」●『安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か』●『事業規模28兆円? 財源の裏付けなき「大胆な経済対策」に明日はない=近藤駿介』●『GPIFの運用比率変更の問題点』●『日銀が壊してしまう株式市場』●『リニア大阪延伸「前倒し」論は昭和三大馬鹿査定 の平成版』●『日本亡国病政治屋』たちが跳梁跋扈する
日本メルトダウン(931)
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-01/OB2XZY6TTDS701
1990年のバブル崩壊以来、日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目。その効果には疑問符が付く。
1990年以降25回の経済対策を調査したところ、18回で政府の承認後1カ月以内に金融市場は当初の上げを消していた。
早川氏は日本に財政出動による経済対策は全く必要ないとの見方で、必要なのは生産性の向上と、それによる潜在成長率の引き上げだと指摘する。
事業規模28兆円? 財源の裏付けなき「大胆な経済対策」に明日はない=近藤駿介
http://www.mag2.com/p/money/18886
安倍首相は「建設国債」と「赤字国債」は異なるという理屈で、ブーメラン現象をかわそうという腹積もりのようだが、これは完全な詭弁でしかない。
市場が求めているのは「大規模な対策」ではなく、「日本経済にマイナスの影響を及ぼす原因は国内にあり」という正しい原因分析に基づいた経済対策である。安倍首相と黒田日銀総裁がこのことに気付かずに無駄な経済政策と金融政策を打ち出し続ける限り、アベノミクスが再度市場からの信頼を得ることは難しいといえる
GPIFの運用比率変更の問題点
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kubotahiroyuki/20160731-00060583/
たぶん国債は売却せずにそのまま保有していた方が、昨年の損失は少なかったかもしれない。
もちろんあのままの保有比率で国債を運用し続けることはマイナス金利で困難になっていたであろうことも確かである。
つまり日銀の異次元緩和を含めたアベノミクスは物価を上昇させ、金利も上昇し、株価も上昇するのは間違いないから、海外の株式を含めた株式の保有比率を引き上げれば儲かると決めつけることに問題があった
日銀が壊してしまう株式市場
http://blogos.com/article/185460/
広い意味での政府機関が石ころ企業の株式を買い、応援してどうするのか。これでは株式市場に本来期待されている「企業の選別機能」「良い企業に資金供給して、長期的な経済の発展を促す機能」を殺してしまう。 http://blogos.com/article/185460/
リニア大阪延伸「前倒し」論のウラ JR東海の本音とはhttp://news.biglobe.ne.jp/economy/0605/jc_160605_6159839944.html
昭和三大馬鹿査定に次いで、平成『アホノミクス』何度も繰り返す『日本亡国病重症患者』の懲りない政治屋たち
関連記事
-
-
日本の最先端技術『見える化』チャンネルー「海上大型風力発電こそ原発、火力発電に替わるの日本の再生エネルギのフロンティア』★『日立造船の「バージ型基礎構造物による次世代浮体式洋上風力発電システムー国家戦略で取り組め」
日本の最先端技術『見える化』チャンネル 国際風力発電展2019(2/27)ー日立 …
-
-
『日中台・Z世代のための日中近代史100年講座⑨』★『日本恋愛史の華』★『伊藤伝右衛門の白蓮の決別状に反駁』★『銀行王・安田善次郎は刀で、俺は女の筆で殺された』「東京日日(現毎日)」』
2015/01/01NHK「花子とアン」のもう1人の主人公・柳原白蓮事件⑧ 京都 …
-
-
速報(261)『ベトナムの原子力発電への夢は様々な疑問があるにも拘らず花開きつつある』「ニューヨーク・タイムズ」(3/1)
速報(261)『日本のメルトダウン』 ★『ベトナムの原子力発電への …
-
-
日本リーダーパワー史(211)<無責任国家・日本の死にいたる病>―<良心の政治家はいないのか>ー『福島原発事故』で
日本リーダーパワー史(211) <無責任国家・日本の …
-
-
日本リーダーパワー史(328)『30分でわかる日中尖閣百年戦争の謎①歴史認識ギャップ、核心的利益とは(動画座談会)
日本リーダーパワー史(328) よくわかる「尖閣問題の歴史基礎知識 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(187)記事再録/作家・宇野千代(98歳)『明治の女性ながら、何ものにもとらわれず、自主独立の精神で、いつまでも美しく自由奔放に恋愛に仕事に精一杯生きた華麗なる作家人生』『可愛らしく生きぬいた私・長寿10訓』★『 何歳になってもヨーイドン。私はヨーイドン教の教祖なのよ』★『 人間同士のつき合いは、心の伝染、心の反射が全部である』★『 私は書ける、書けると思って、強い信念をもって書いてみよう』★『 健康法らしいものといえば、一つは毎日一万歩くらい歩く。気が向いたとき、書斎部屋(20畳)のまわりをぐるぐる歩くんです』
2012/11/22 百歳学入門(55)記事再録 作家・宇 …
-
-
世界史の中の『日露戦争』⑲ 『日本軍、日本人は祖国存続のために戦う』『ノース・チャイナ・ヘラルド』(開戦25日目)
世界史の中の『日露戦争』⑲ 英国『タイムズ』米国「ニューヨーク …
-
-
日中ロシア北朝鮮150年戦争史(44)『日本・ロシア歴史復習問題』★ 「日清戦争後のロシアの満州進出」が日露戦争の原因になった。
日中ロシア北朝鮮150年戦争史(44)『日中歴史復習問題』★ 「日清戦争後のロシ …
-
-
速報(425)『日本のメルトダウン』 ●『アベノミクスの円安に踊らない大企業』 『大震災後最大懸念は富士山 避難は75万人』
速報(425)『日本のメルトダウン』 &nb …