野口 恒のグローバル・ビジネス・ウオッチ③『コンテンツ産業で急がれる海外で稼げるビジネスモデルの構築』
ただ、日本のコンテンツ産業・最大の弱点は、海外でも人気のある数多くのキャラクタ-ブランドを持ちながら、これまで国内市場にのみ目を向ける余り、海外市場の開拓を積極的に取り組んでこなかったことである。
そのため、日本のコンテンツビジネスは海外で稼げるグロ-バルビジネスに成長していない。日本のコンテンツ産業の海外輸出比率は5%程度で、米国の18%の3分の1以下である。
日本のアニメ産業が成長していくには海外市場の開拓が大きな目標になる。幸いなことに日本のアニメキャラクタ-は海外で非常に人気があり、ドラゴンボ-ル、セ-ラ-ム-ン、ポケモン(ポケットモンスタ-)、キティちゃん、マリオ、ピカチュウ、ドラえもん、マジンガ-Z、仮面ライダ-、NARUTO、忍者ハットリくんなど数多くのブランドが海外で受け入れられている。せっかくこれだけ多くの海外で人気のあるキャランタ-ブランドを持ちながら、これまで海外市場開拓に熱心でなかったのが不思議なくらいである。
タカラトミ-は人気キャラクタ-の「ポケモン」の玩具を日本・アジア・欧米など世界市場で企画・販売する権利を取得し、ブランド戦略・商品化戦略・マ-ケティング戦略・ライセンス戦略を有機的に結合し、統一したビジネス戦略を効果的に展開することで海外市場の開拓を進めている。
これまでこれらのビジネス戦略がバラバラに行なわれていたため、海外市場の開拓や海外収入の確保という面で大きな成果が生まれていなかった。統一した世界戦略と現地に適応した現地化戦略を巧みに組み合わせたビジネスモデルをどう構築するかが今後の課題になる。
舞台はインド最大の都市ムンバイで、星飛雄馬ならぬ主人公のインド人「ス-ラジ」が挑むのは野球ではなくインドで人気のクリケットだ。ディズニ-社の場合、自社の作品の変更・修正・リメ-クは一切認めておらず、ブランド・商品化・ライセンス・マ-ケティングまで本社主導で完全にコントロ-ルされている。
この作品は、玩具(タカラトミ-社)、アニメ(多彩なアニメ作品)、ゲ-ム(ニンテンドウ、プレイステ-ション)、映画(マイケル・ベイ監督による日米共同制作)、テレビ番組(日本テレビ、テレビ東京)などの複数のメディアで「ワンソ-ス・マルチユ-ス」で商業展開されて成功を収めている。トランスフォ-マ-の世界的なメガヒットは、マルチメディアのシリ-ズ作品において日本企業だけでなく日米合作で作ったことが大きな成功要因だ。
関連記事
-
-
「老いぼれ記者魂ー青山学院春木教授事件四十五年目の結末」(早瀬圭一、幻戯書房)ー「人生の哀歓が胸迫る事件記者の傑作ノンフィクション!』
「老いぼれ記者魂: 青山学院春木教授事件四十五年目の結末」 (早瀬 …
-
-
『Z世代のための百歳女性学入門⑧」★『日本最初の女性解放運動家・日本初の女性代議士・加藤シヅエ(104歳)の奇跡の人生』★『男女平等は与えられたものではない、日本の女性の戦前からの地道な活動のたまもの」。104歳、最期の言葉「みんなに愛してもらって幸せです 』
104歳 加藤シヅエ((婦人運動家,政治家) (1897年3月2日~2001年1 …
-
-
速報(16)『日本のメルトダウン』を食い止める!政府「放射性物質数ヵ月後に止めるのが目標」
速報(16)『日本のメルトダウン』を食い止める!放射性物質数ヵ月後に止めるのが目 …
-
-
『忘れ去られた近現代史の復習問題』―『日清戦争の引き金の1つとなった『明治19年の長崎清国水兵事件とは何か』
『忘れ去られた近現代史の復習問題』― 日清戦争の引き金の1つとなった『明治1 …
-
-
◎「日本・スリランカ友好の恩人」ジャヤワルデネ前スリランカ大統領ー感謝の記念碑は鎌倉大仏の境内にある(動画)
★★<日本独立のサンフランシスコ講和条約 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(797)「インターネット」こそがナショナリズムと宗教対立をもたらしたのか」●「ドルが基軸通貨でなくなる未来へのシナリオ」●「昆虫を害虫としか見ない日本は「宝の持ち腐れ」 欧州で勢いづく昆虫食、本当は「昆虫先進国」の日本では?」
日本メルトダウン脱出法(797) 「インターネット」こそがナショナリズムと …
-
-
明治150年歴史の再検証『世界史を変えた北清事変⑤』-服部宇之吉著『北京龍城日記』(大正15年)より」★『義和団の乱の原因は西教(キリスト教)を異端として排斥した清朝祖宗の遺訓からきている』●『北清事変はキリスト教対中華思想の文明の衝突』
明治150年歴史の再検証『世界史を変えた北清事変⑤』 以下は服部宇之吉著『北 …
-
-
速報(192)『日本のメルトダウン』 『ユーロ救済なるか? 命運を左右する10日間』★『国際金融システムは崩壊寸前=ソロス氏』6本
速報(192)『日本のメルトダウン』 ●『ユーロ救済なるか? 命運 …
-
-
日本メルトダウン脱出は可能か(596)●『世界経済を苦しめる需要低迷の呪い- 英FT紙)◎「1937年」の真の教訓とは何か」
日本メルトダウン脱出は可能か(596) & …
