前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

鎌倉沖カヌーフィッシング紀行・『もうカワハギシーズンだよ』

   

   2009年7月1日

鎌倉沖カヌーフィッシング紀行・もうカワハギシーズンだ

 
       
                                                                                                                                                前坂 俊之
 
以下は10年前、1999年6月18日付けの「釣場速報」に載せた記事です。10年たった鎌倉の海は今や完全に死の海に近づきつつあるのです。
 
魚も釣れないばかりか、材木座海岸だって10年前にはたくさん見られたヤドカリが姿を消し、バカガイ、アサリ、フナムシさえ全くいなくなってしまった。
 
地球温暖化で潮位は確実に上がり、あのきれいだった砂浜は半分以下に減り、材木座の砂浜沿いに和賀江島前を通って階段を上って逗子マリーナ側に行くことも出来なくなった。
 
30年近く材木座海岸を観察し、遊び、泳ぎ、カヌーを楽しみ、富士山、江の島上に落日する夕陽を楽しんできた私にとって、喜びの海から悲しみの海にと変わりつつある。
 
10年前にはこんなにも豊穣の海だったのです。
 
――――――――――――――――――――――――――
 
5月29日午前5時から回遊魚、キスを狙って鎌倉市の材木座海岸をシーカヤックでスタートした。
 
暑くなってきたので回遊魚もすでに近場にきているだろうと思ったが、全くのカラ振り。しかし、キスを狙うと予期せぬカワハギが入れ食いになり、カワハギはすでにシーズンインの模様だ。
 
 まず逗子沖のマツエ出しの定置網の近く、水深約15㍍で、シーカヤックを係留してムロアジ、サバの回遊魚をアミコマセを撒きながらスキンのサビキ釣りで狙ってみた。
 
 しかし1時間以上コマセを撒き続けても竿先はピクリともしない。今年は大量にイカがわいてお針掛かりしたキスにイカが食いついてくるほど、しかし、イワシはコマセを撒いてもほとんどこない。
 
 2時間を過ぎても回遊魚は全く音沙汰がないので、近場のキス狙いに転向する。

 逗子の小坪寄りの水深約18㍍の砂地にカヌーを止めて、2本竿でジャリメエサで狙ったが、毎回エサを取られる。先週まで数釣れたキスの鋭角的なアタリは一向にない。
 
 「こいつはカワハギに違いない!」と仕かけを極小の針にかえ、エサはアサリを持ってきていないので2㌢ほどの育イソメに。もう1本の竿は回遊魚狙いのアミコマセをどんどん出して、カワハギを寄せる。
 
 オモリが底に着いた段階で、竿を大きくシャクってアワせてリールを素早く巻く。これを繰り返すカワギ釣りのセオリー通りにすると、3度目に「ググッー」とアタる。あがったのは20㌢の腹のぷっくりふくれたカワハギ。
 
 4度に1回くらいは引っ掛かってくる。アミコマセを途切れないように撒き続けて、カワハギを散らさないようにする。
 
 竿をシャクるのに疲れて、置き竿にしておくと、コンコンと激しくアタる。瞬間的にアワせると、途中で何度か大きく突っ込み、30センチ近い立派なカワハギが水面まで上がってきたが、プッン!ハリスを切られてしまった。
 
 結局、約1時間ほどで20センチ超えのカワハギが計7尾釣れた。

釣ったキスを生きエサにしてアカイカも狙ってみたが、納竿の寸前に竿が何度かお辞儀したのを素早く引っ掛けて、30センチの大物をゲットした。水温が高いので今年はすでにカワハギのシーズンに突入したようだ。

 - 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
★超速ビデオ『9/29鎌倉釣りバカ・カヤック日記』『カツオ大漁!太陽の海を漕ぐ快楽!魚と泳げば最高!』

★超速ビデオ『9/29鎌倉釣りバカ・カヤック日記』   『カツオ大漁! …

no image
『美しい冬の葉山海』カヤック・スペシャル(2/25)★『葉山春霞クルーズ‏ー春近しの陽気で、無風で遠景がボンヤリ、1人悠遊カヤック

    <『美しい冬の葉山海』カヤック・スペシャル …

★⑩リバイバル公開『百歳学入門(194)』<海楽人の快楽・天然・自給自足生活をしよう!>『★動画大公開―『Midsummer in KAMAKURA SEA』 <シーラが海上を大乱舞、イナダ、ソーダガツオと カヤック・フィッシングは大漁じゃ>』

2011-08-13 公開したもの。 『2018、2,6大寒波襲来を飛ばせ!』 …

no image
『美しい冬の葉山海』カヤック・スペシャル(2/20)★『全く寒い1日だが、 葉山公園⇔森戸海岸‏。 春が近くことを感じました。

  <『美しい冬の葉山海』カヤック・スペシャル!(2/20) …

no image
『湘南リフレッシュ・ドライブ』ガイド!『夏だ!湘南シーサイド・ロード(鎌倉→江ノ島)をすっ飛ばせ、スカッと!リフレッシュ』

<『湘南リフレッシュ・ドライブ』ガイド!>   『夏だ!湘南シーサイド …

日本一の三名園「岡山後楽園」の桜は満開で「桜祭り」が開催された(23年3月31日に撮影)★『後楽園・旭川・岡山城』の三拍子そろった『歴史文化景観スペース』は世界の都市の美的景観に引けを取らない』

 岡山プラザホテル8階から撮影、後楽園上に岡山城がそびえる。 日本の三名園「岡山 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(85)』 鎌倉・海蔵寺に「秋の七草」の「萩」を見に行く(9/21)

       『F国 …

no image
鎌倉『梅前線』チャンネル①◎「鎌倉随-の『梅の寺』/「瑞泉寺」は白梅、紅梅がいまが盛り(3/6)

KAMAKURA鎌倉『梅前線』チャンネル① ◎「鎌倉随一の『梅の寺』の「瑞泉寺」 …

no image
<鎌倉古道1人巡礼>見ごろ!シュンの『☆★5鎌倉の絶景紅葉を訪ねてーHDビデオの1人ぶらぶら歩き』

<鎌倉古道1人巡礼>   見ごろ!シュンの『☆★5鎌倉の絶景紅葉を訪ね …

百歳学入門(238)鎌倉カヤック釣りバカ筋トレ入門(7/17am5)-15cmほどの小サバ君の大運動会であそぶ。

百歳学入門(238) 百歳/鎌倉カヤック釣りバカ筋トレ入門(7/17am5)-朝 …