『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ⑫』ポルトガル・リスボン旅行日記①●『リスボンの繁華街も閑古鳥が泣いている
まともに客が居る店は皆無、失業率16%(24才までの若年
層は30%)』
(12/13)
一行の他、2組だけでガラガラ(12/14)
(24才迄の若年層は30%)。これでもまだスペインより増し、暴力沙汰の様な不穏な気配は今の所無さそうだ。
乞食が眼につくのは辛い。

その内の一軒、インド人の若者の必死の呼び込みに負け、入る。定番のイワシ塩焼き、
アソルダ・デ・ガンバス(車エビの香草、ニンニク、オリーブオイル風味付けピュレ)、
クレーメ・デ・マリシュコ(魚介エキスの濃厚スープ)を食す。客は我々以外に一件のみ。
素朴な塩味中心か。

宗主国として旧植民地の関係が、南米、アフリカ、インドなどに多数あるが、この旧植民地
から移民した人種が多い模様。ポルトガル本体の人口は1100万人、
海外在住のポルトガル人は3億人以上とか、この辺にユーロ不安の渦中で
の奇妙な安定を想像させる。
イタリア、スペインとも異なる古代〜中世都市の趣。色彩、造形に実に抑制が利いている。
ポルトガル語以外に総じて英語を喋る人が多く、尋ねても丁寧に答えてくれて、
温和な人柄が偲ばれる。交易都市リスボンの面目躍如か。
リスボンのFADOのお店は、バイロ・アルトかアルファマ地区に集中している。
今回はバイロ・アルトにある「LUSO」(ルーゾ)というファドレストランに夜9:00過ぎ
に入りました。

ガラガラです。 ここにもEUの景気、絶不調の影響は言い過ぎでしょうか。
支配人風の恰幅の良い男性と若い女性の二人で必死の呼び込みです。

実は最初は、『Cristal Fados』(クリスタル・ファドス)という店を目指し
ましたがクローズで倒産と分かりました。金曜の夜です、観光客で賑わっても
良いと思うのですが、ここも閑古鳥です。それにしてもこのバイロアルト地区の
坂と路地の多いこと、歴史の染み付いた古い古い建物と適度な狭さで猛烈に郷愁を
誘います。
今回の舞台の進行は、ポルトガルギター(ギターラ)、
ベース、ギターの3名バックで、4名(若老2名の女性,
若い男性2名)が歌う、途中男性2名の歌の掛け合いがあり、
衣装を頻繁に変える軽快な男女10名のダンスも挿入され、
フィナーレは全員舞台に出て顧客サービス、1.5時間で終わる。

支配人に同情しきりであった。帰りにお店のネームカードを請求したら、
ゴソッと持たされ日本のお仲間にPRを頼まれた。
漁師町のアルファマ地区がFADOの起源の由、海が側に無ければ生まれないメロディ
では?と国民的女性歌手、アマリア・ロドリゲスの『懐かしのリスボンLisboa Antiga』
を口ずさんでいた。

関連記事
-
-
<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(209)> 『7年ぶりに、懐かしのアメリカを再訪,ニューヨーク めぐり(5月GW)⑥『2階建バスツアーでマンハッタンを一周』ブルックリンブリッジを通過、 イーストリバーを右手に、国連ビルを見上げ、 トランプタワーを見て、セントラルパークに向かう②
<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(209)> 『7年ぶりに、懐か …
-
-
『リモート/京都の祇園ぶらり散歩>動画』★『祇園も春爛漫ー多くの外国人観光客がぶらり散歩、建仁寺を参観へ』★『 cherry tree is in full bloom. Kyoto 京都で最高の桜スポットー祇園白川の大和橋付近』』
京都祇園も春爛漫ー多くの外国人観光客がぶらり散歩を楽し …
-
-
『鎌倉桜絶景チャンネル』 『鎌倉桜だより毎日中継(3/20)』 )本覚寺、小坪坂はウグイス啼く、光明寺もステキだよ
『鎌倉桜絶景チャンネル』 『鎌倉花の寺、桜だより毎日中継(3/20) …
-
-
『鎌倉絶景チャンネル』★『鎌倉材木座・由比ガ浜海岸ダイヤモンドビーチの朝の歌でいやされる(2023年1月7日)-太陽光発電・砂浜浴・潮騒(海の鼓動)で体と心のバッテリーが急速充電される。
鎌倉材木座・由比ガ浜海岸ダイヤモンドビーチの朝の歌でいやされる(2023年1月7 …
-
-
『鎌倉カヤック釣りバカ快楽日記』★『釣った魚のおいしい食べ方「ワカシのカレー粉オーブン焼」★『忍者「カワハギ君はこうして御用じゃ」-釣り仙人の教え(稲村ケ崎沖)』★『35㎝巨大カワハギとの決闘!ー大地を釣ったズシン!重い感じ、ガツガツ、・グイ-グイー!そう暴れるな、細竿が折れるよ!』
鎌倉カヤック釣りバカ日記ー釣った魚のおいしい食べ方「ワカシのカレー粉オーブン焼」 …
-
-
★超速ビデオ『9/29鎌倉釣りバカ・カヤック日記』『カツオ大漁!太陽の海を漕ぐ快楽!魚と泳げば最高!』
★超速ビデオ『9/29鎌倉釣りバカ・カヤック日記』 『カツオ大漁! …
-
-
900年前の鎌倉スペシャルガイド>『死ぬまでに1度は行っておきたい鎌倉の古寺・古道・旧跡百選だよ(1)』
<約900年前の鎌倉スペシャルガイド!> 『死ぬまでに1度は行って …
-
-
ホテルメトロポリタン鎌倉、開業へ急ピッチー2020/4月/24 日グランドオープン。鎌倉駅前に、市内では最大級のシティホテルがオープンする。宿泊施設の少ない鎌倉市内では、貴重な観光ホテルとなりそうだ。
ホテルメトロポリタン鎌倉(2020年4月24日グランドオープン) h …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(236)/百歳現役入門― 団塊世代は元気な百歳をめざそう, <健康長寿の秘訣はこれじゃ>『「少くして学べば、則ち壮にして為す有り。壮にして学べば、則ち老ゆとも衰へず。老いて学べば、則ち死すとも朽ちず」(佐藤一斎)』
2018/02/09 /百歳学入門(198)/記事再録 …
-
-
『オンライン/現代版葛飾北斎の富嶽三十六景動画版』★『地球環境異変で鎌倉海から見る富士山の映像も変わってしまったよ』★『 鎌倉サーフィン(2021 /08/08/pm600)-ある夏の夕暮れの鎌倉材木座海岸の潮騒のセレナーデ,黄金色の夕焼けがまばゆいばかりの美しさ』
鎌倉材木座海岸からみる富士山(2021 /08/07/pm500 -江の島上空の …
