『釣れなくてよい日記』―釣りは恋愛じゃ、釣れないほど魚、海、自然への愛が高まるのよ

睡眠不足・疲労もたまっているわ。年のせいじゃな。「今日はやめとこか」ー心中の弱気の虫をエイッと噛み殺した。
彼はカヌー、とウインドサーフィンを毎週交互にやりながら仕事もばりばりこなすわし以上にすごい人なのよ。
逗子マリーナ沖からいつものように流す。どんより天気、北風でどんどんカヌーは流される。寒い!、寒い!・・。

海水温も2度ほど昨年より低いとか、魚も動いとらんね!。
こういう日は風任せ、波任せで瞑目し、波の音に静かに耳をすまして座禅に限る。
カヌーの上で大海に正座し、臍下丹田(せいか・たんでん)(せいかとは臍(へそ)の下のこと)(丹田とは下腹部のこと)に力を入れる。
腹式呼吸で臍下丹田に鼻から静かに思い切り海の新鮮な空気を吸い込んでは、しばらくためゆっくり吐きだす。
この臍下丹田呼吸法を100回繰り返すのじゃ。腹に力を込めると身体が自然と熱くなる。
普段、多くの場合は小さな胸式呼吸しかやっとらん。「臍下丹田に力を入れると健康と勇気を得る」のよ。

少年時代の“カワガキ”で川でもっぱら泳ぎ、釣りをした思い出の数々、小学時代の初恋の彼女の笑顔・・・・「釣りは恋じゃな。中学の時、コイの夜釣りに毎夜毎夜徹夜して1週間もでかけたな。8日目に45センチの大物をやっと釣り上げた時のあの歓喜!。
釣りは恋じゃ、恋愛じゃ。釣れないほど、つれなくされるほど恋しさが募るな。あれじゃ・・」
小さいのは「またこいよ」とリリースする。相当、沖に流されてしまった。これでよいよい。遠くまで流されれば帰るまでの運動・ジョギングになるしな。最近、原稿書きでパソコンとにらめっこし、長時間座っているので、しっかり運動しなさいと言う魚たちからの暖かいエールじゃないか、と感謝する。ありがとう。

貝もカニも、ヤドカリも小魚も、海藻類も海生類も驚くほどいなくなってしまった。

生物がわいている、トトロの真っ黒クロスケのような、海のイロイロイロスケが材木座の海岸、和賀江島周辺にはとくにウジャウジャいたのに・・・・いまや完全に死の海じゃね。レイチェル・カーソンの「
沈黙の春」ならぬ「沈黙の海岸」「沈黙の海」なのじゃ。子供たちにこんな海にしてしまったわれわれ老人の責任を感じながら、トボトボ家路についたのよ。
関連記事
-
-
『鎌倉通―梅雨のミラクルスポット紹介(6/10)』名月院奥庭「菖蒲園」がお勧め「この世でかくも美しく清楚な花があるだろうか」
『鎌倉通―梅雨のミラクルスポット …
-
-
新刊お勧め本ー日本にいいとこないかな、引越しするのに<最適の岡山>「ハレの国で、深呼吸」(安心して幸せに暮らせる街>
◎日本にいいとこないかな、移住、引越し するのに?→<最適の岡山です> …
-
-
『長寿逆転突破力の時代へ』★『人生折返し後半戦の50 ,60. 70 ,80からのスタートダッシュの研究』★『人生/生涯マラソンレースに参加しようよ‼」
オンライン講座/清水寺貫主・大西良慶(107歳)の『生死一如』12 …
-
-
知的巨人の百歳学(115)-『100歳でロッキー山脈を滑った生涯現役スキーヤー・三浦敬三(102歳)、長男三浦雄一郎氏(86)の『世界スーパーマン親子の100歳実践トレーニングプログラム』★『 86歳・三浦雄一郎さんの次なる挑戦は→→南米最高峰登頂・滑降へ』
『プロスキーヤ・三浦雄一郎(86歳)と父・三浦敬三(102歳)の百歳超人物語』、 …
-
-
『百歳学入門』(222)佐藤一斎(86歳)の『少(しよう)にして学べば、則(すなわ)ち 壮にして為(な)すこと有り。 壮(そう)にして学べば、則ち老いて衰えず。 老(お)いて学べば、則ち死して朽ちず』
『百歳学入門』(222) 「学びつづけること」が心も身体も健康にする。 「学ぶ …
-
-
『春の伊豆・下田の海岸』スペシャル! 4/11-12 シーカヤックを持ち込めそうな場所探しツアーで、お宝ポイント発見!
<『春の伊豆・下田の海岸』スペシャル!> 4 …
-
-
『 京都古寺巡礼のぶらり旅』/ 『秀吉ゆかりの「京都醍醐寺」全動画案内30分』―わが 『古寺巡礼』で深く感動した古刹、庭園です①』
ホー 2016/09/05 記事 …
-
-
『2022年よさらば!鎌倉材木座ウインドーサーフィン』-冬の嵐のキラキラ海で波と遊ぶサーファーたち、見るだけで太陽光・波動発電で体内バッテリーがアップする』★『鎌倉材木座・由比ガ浜海岸は健康・スポーツ・長生きロングビーチ、高齢者の健康ランドだね』
鎌倉材木座ウインドーサーフィン(2022年12月24日pm100)-冬の嵐のキラ …
-
-
『70-80代で世界一に挑戦、成功する方法②』★『100歳でロッキー山脈を滑った生涯現役スキーヤー・三浦敬三氏(101歳)は三浦雄一郎のお父さん』★『ギネスブックの「世界一のスキー・ファミリー」の驚異の長寿健康実践法とは』
2015/03/27 /「百歳・生涯現役学入門(108)記事再編集 …
