『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(52)』「日本の至宝・奈良の唐招提寺に古寺巡礼②天平の風と時間が今も流れる②
4/7日、奈良の唐招提寺に古寺巡礼②
春夏秋冬常に凛とした空気。授戒の嚆矢、中国、唐の高僧、鑑真和上、
天平の風と時間が今も流れる。私はこの30年、唐招提寺の参詣は
欠かさない。
伽藍全体から往時の修行僧の読経の声。和上の偉業に只々感謝。
日本初の戒壇院。1998年に世界遺産に登録された。
今回の参詣で改めて、畿内有数の光彩を放つ
寺院との想いを強くしました。去り難く、難渋しました。
大修理の結果、さすが元宮大工、竹中工務店ですね、創建時の力感が戻って
いる?と感じました。
① 盧遮那仏の右手に、薬師如来立像(336cm)。

① 盧遮那仏を正面から。

金堂 正面吹き放し部

① 金堂の部材には西暦781年に伐採された檜材を使用。過去1270年、
1323年、1694年、1899年に修理が行なわれているが、
礎石以外は全て解体された大修理は平成が初。

⑤金堂右手から遠望。平成大修理の結果、瓦屋根の曲線に均整が取れ、
安定感と優美さが戻る。

⑥ 南大門より金堂を遠望。平成大修理落慶法要時の演舞が脳裏に。

関連記事
-
-
<鎌倉カヤック釣りバカ日記>冬の葉山海は素晴らしい。シ―カヤック・レッスン・エンジョイライフだよ!③
<鎌倉カヤック釣りバカ日記-番外編> <『美しい冬の海と湘南』スペ …
-
-
鎌倉カヤック釣りバカ日記(12/22)『カワハギはどこへいったの?「鎌倉海」は死滅しつつあるのか。★『1年前とはこんなに変わった豊穣の海・鎌倉海は海藻が死滅、魚の棲み家もなくなったのか』
鎌倉カヤック釣りバカ日記(2018/12/22/pm8-12)ーカ …
-
-
『美しい海と山と文化の鎌倉(KAMAKURA』-『夏も終わり、今はもう秋。カマクラ・クール・スポットを紹介(9/28)』
<『美しい海と山と文化の鎌倉(KAMAKURA』> &n …
-
-
★10 『F国際ビジネスマンのワールド・ カメラ・ウオッチ(176)』 2016/5『ポーランド・ワルシャワ途中下車 ~ワルシャワ中央駅周辺』②観光客誘致に地道に取組み『静かで落ち着いた街並み』②
★10 『F国際ビジネスマンのワールド・ カメラ・ウオッチ(176)』 201 …
-
-
『 京都古寺巡礼のぶらり旅』/ 『秀吉ゆかりの「京都醍醐寺」全動画案内30分』―わが 『古寺巡礼』で深く感動した古刹、庭園です①』
ホー 2016/09/05 記事 …
-
-
知的巨人の百歳学(162 )記事再録/「昆虫記を完成したファーブル(92歳)は遅咲き晩年長寿の達人-海、山を観察すれば楽しみいっぱい
2013/07/30 / 2015/01/ …
-
-
片野勧の衝撃レポートー太平洋戦争<戦災>と<3・11>震災㉑ 『なぜ、日本人は同じ過ちを繰り返すか』
片野勧の衝撃レポート 太平洋戦争<戦災>と<3・11> …
-
-
『鎌倉通―伝統行事をみる』≪2014年、鎌倉鶴岡八幡宮での節分祭(2/3)を見に行った、『福は内』までの全中継です」
『鎌倉通―伝統行事をみる』 ≪2014年、 …
-
-
『鎌倉桜絶景チャンネル』『鎌倉花の寺、毎日中継(3/29)』☆北鎌倉第一の「円覚寺」◎『東慶寺の桜と仏』
『鎌倉桜絶景チャンネル』 『鎌倉花の寺、桜だより毎日中継(3/29) …
-
-
★<サーファーズパラダイス鎌倉だよ>鎌倉材木座ビッグウエーブー凄いぜ!27日午前の全サーフィンハイライト
『美しい海と自然の鎌倉』― ★<サーファーズパラダイス鎌倉だよ>スペシャル! & …
