『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(52)』6月、ブラジルWカップ大会開催を前に奈良県 宇陀市の八咫烏神社に参拝。
6月中旬からブラジルWカップ大会開催のため、一足先に奈良県
宇陀市の八咫烏神社に参拝。
江戸時代文政年間に京都の下鴨神社の神官が再興の発案をして、再建され
た。名高い名前の割には伽藍は質素です。
サッカー協会寄贈の石像にはビックリしました。
自衛隊とサッカー関係者など固定客しかお参りしない雰囲気です。
Wikiによると、、日本サッカー協会のシンボルマークの意匠として用いられている事で知られている[4]。これは1931年(昭和6年)に採用されたものであり、東京高等師範学校(東京教育大学を経た、現在の筑波大学)の漢文学者であり、日本蹴球協会(日本サッカー協会の前身)創設に尽力した内野台嶺らの発案を基に、日本に初めて近代サッカーを紹介した中村覚之助(内野台嶺の東京高等師範学校の先輩でもある)に敬意を表し、出身地である那智勝浦町にある熊野那智大社の八咫烏を元にしたものである。

宇陀市の八咫烏神社
この像は2002年(日韓ワールドカップ大会の年)に寄贈されたものだそうです。当時は日本代表の必勝を祈って
、このモニュメントの見物に行く人が大勢いました。
拝殿横のスペースにポツンと立っているのですが、神社の雰囲気とはまた違ったポップなデザインが印象的です。
日本サッカー協会は「ゴールに導く神の使い」として、八咫烏をシンボルマークやエンブレムとして採用して
いる。

これぞヤタガラスの像だよ、いいね。



関連記事
-
-
『鎌倉サーフィンチャンネル(10/13)』稲村ヶ崎サーフィンの ベストショットを紹介するー2013年のベストシーン」も
『鎌倉サーフィンチャンネル(10/13)』 &nbs …
-
-
日本一の三名園「岡山後楽園」の桜は満開で「桜祭り」が開催された(23年3月31日に撮影)★『後楽園・旭川・岡山城』の三拍子そろった『歴史文化景観スペース』は世界の都市の美的景観に引けを取らない』
岡山プラザホテル8階から撮影、後楽園上に岡山城がそびえる。 日本の三名園「岡山 …
-
-
『新幹線「ひかり』で品川駅→岡山駅の車窓全中継』②(12/23)内田百閒【阿呆列車】をまねてHDビデオで全撮影、一挙公開②
『新幹線「ひかり』で品川駅&ra …
-
-
『Surfers Paradise Kamakura Cool!』『台風18/20号で逗子大崎、鎌倉材木座、 由比ヶ浜、稲村ヶ崎、七里ヶ浜にサーファーズ・ パラダイス
『Surfers Paradise …
-
-
『美しい空と海の鎌倉』ガイド!『真夏の鎌倉で涼しく太陽と雲と海と花を楽しみ快適に暮らすクール・カマクラ・スポットを紹介するよ
<『美しい空と海の鎌倉』スペシャルガイド!> 『真夏 …
-
-
『稲村ヶ崎サーフィン・モンスターウエーブ動画特集⓶』★『稲村ケ崎ビッグサーフィン(2018/9/29am720-8,30)-台風24号の大波を乗りこなすサーフィンーテクニック①』★『台風19号接近中の鎌倉稲村ヶ崎サーフィン (2019/9/10am7)-ついに来ましたビッグウエーブ、約50人の命知らずのサーファーが『決闘中!』
稲村ケ崎ビッグサーフィン(2018/9/29am720-8,30) …
-
-
速報(174)『日本のメルトダウン』『「全く政府の体をなしていない」食品内部被曝、ヨウ素剤配布、遮水壁、東海第2水漏れ事故』
速報(174)『日本のメルトダウン』 『「全く政府の体をなしていな …
-
-
『鎌倉カヤック釣りバカ日記ーイワシと遊び、カワハギを釣り、海の生命パワーの爆発を体感す』
<本番だよ・カヤック釣り日記> 『釣れな …
-
-
『 鎌倉通―鎌倉アジサイYouTubeチャンネル開設』明月院、亀ヶ谷 切通、光明寺などの[紫陽花]づくし③(6月15日現在)
『 鎌倉通―鎌倉アジサイYouTu …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(124)』<韓国ぶらり散歩>―水原、慶州の世界遺産、田園風景を見て回る ー国立慶州博物館編
市場の混乱はいずれ収束、怖いのはその後の“大嵐” h …
