『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(51)』4/7日、奈良の唐招提寺に古寺巡礼、天平の風と時間が今も流れる①
4/7日、奈良の唐招提寺に古寺巡礼①
春夏秋冬常に凛とした空気。授戒の嚆矢、中国、唐の高僧、鑑真和上、
天平の風と時間が今も流れる。私はこの30年、唐招提寺の参詣は
欠かさない。
伽藍全体から往時の修行僧の読経の声。和上の偉業に只々感謝。
日本初の戒壇院。1998年に世界遺産に登録された。
今回の参詣で改めて、畿内有数の光彩を放つ
寺院との想いを強くしました。去り難く、難渋しました。
大修理の結果、さすが元宮大工、竹中工務店ですね、創建時の力感が戻って
いる?と感じました。
② 著名な天平様式の国宝「金堂」、奈良時代建立の金堂では現存唯一。2000〜2009年に平成の大修理。
筆者は修理中2度見学したが、基礎の礎石を残して全て解体されていた。竹中工務店の施行。

③ 金堂から南大門と庭園を望む。アプローチの厳粛さは類を見ない。

④ 金堂内の国宝、右が盧遮那仏(304cm)、左が千手観音像(535cm)。畿内有数の偉容に只々合掌。

⑤ 千手観音立像を正面から。

関連記事
-
-
知的巨人の百歳学(125)- 世界が尊敬した日本人/東西思想の「架け橋」となった鈴木大拙(95)②『禅の本質を追究し、知の世界を飛び回る』
2013年9月22日記事再録/ 世界が尊敬した日本人   …
-
-
★<動画リアルタイム配信ー鎌倉『釣りバカ・カヤック日記』今はもう秋、だれもいない海(8/24)<見るとリフレッシュするよ>
★<鎌倉『釣りバカ・カヤック日記』今はもう秋、だれもいない海(8/24)> <初 …
-
-
『冬こそステキー鎌倉サーフィン』寒気の緩んだ由比ヶ浜、七里ヶ浜はスモールウエーブだったが、みんなエンジョイ!(1月27日)
<サーファーズパラダイスKamakura> ◎『冬こそステキー鎌倉 …
-
-
小坪沖のカヌー釣りは30センチの巨メバル、キス、ベラの大漁じゃよ
小坪沖のカヌー釣りは30センチの巨メバル、最高じゃ 前坂俊之(カヌーフィッシング …
-
-
<春近しー約900年前の鎌倉にタイムスリップ>★『鎌倉幕府を開いた尼将軍・北条政子に会いに行く』
<春近しー約900年前の鎌倉にタイムスリップ> 『鎌倉幕府を開いた尼将軍・北条政 …
-
-
『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(11)』「フィレンチェ」散歩(4/19-4/28) 「ウフィッツィ美術館」,「パラティーナ美術館」(ピッティ宮殿) を見て回る⑥
『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(11)』 「フィレンチェぶらり、ふらり散歩( …
-
-
『オンライン・カヤックフィッシング講座『2015年/ゴールデンウイーク中の鎌倉沖のキス釣り動画』★「ファースト・ダブル・キス」で釣れ続く「ゴールデン・キスウイーク」の始まり』★『2022年地球温暖化、海水温上昇で、海生物が激減し<魚の消えた海>へ』
★『2015/04/26 <鎌倉カヤック釣りバカ日記」再録] …
-
-
『鎌倉カヤック釣りバカ日記』懺悔録②バンクーバーでカヌーのスローライフを見て以来、釣りバカ暮らし50年に。
『鎌倉カヤック釣りバカ日記』懺悔録② 45歳の時にカナ …
-
-
『鎌倉通―鶴岡八幡宮の蓮の花』●『人は誰でも,心の中にこの世で最も忘れがたき花 がある。ひとめぼれした永遠の花とは
『鎌倉通―鶴岡八幡宮の蓮の花』 ●『人は誰でも心の中に …
-
-
『Youtube鎌倉紅葉絶景チャンネル』>『鎌倉五山の第2・円覚寺の紅葉のすべてー(12月6日現在)』
『Youtube鎌倉紅葉絶景チャンネル』> 『鎌倉五山の第2・円覚 …
