前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(51)』4/7日、奈良の唐招提寺に古寺巡礼、天平の風と時間が今も流れる①  

   

     『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(51)

 

4/7日、奈良の唐招提寺に古寺巡礼①

 

春夏秋冬常に凛とした空気。授戒の嚆矢、中国、唐の高僧、鑑真和上、

天平の風と時間が今も流れる。私はこの30年、唐招提寺の参詣は

欠かさない。

伽藍全体から往時の修行僧の読経の声。和上の偉業に只々感謝。

日本初の戒壇院。1998年に世界遺産に登録された。


今回の参詣で改めて、畿内有数の光彩を放つ
   寺院との想いを強くしました。去り難く、難渋しました。
大修理の結果、さすが元宮大工、竹中工務店ですね、創建時の力感が戻って

いる?と感じました。

 

    著名な天平様式の国宝「金堂」、奈良時代建立の金堂では現存唯一。2000〜2009年に平成の大修理。
筆者は修理中2度見学したが、基礎の礎石を残して全て解体されていた。竹中工務店の施行。


 


 

    金堂から南大門と庭園を望む。アプローチの厳粛さは類を見ない。

 


 


    金堂内の国宝、右が盧遮那仏(304cm)、左が千手観音像(535cm)。畿内有数の偉容に只々合掌。


 

 

 


    千手観音立像を正面から。

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
<鎌倉カヤックフィッシング>『早春の鎌倉材木座海岸沖で大メバル(春告魚)をゲット!こいつは春から縁起よし』

<鎌倉カヤックフィッシング>   『早春の鎌倉材木座海岸沖で大メバル …

no image
『美しい海と山と文化の鎌倉(KAMAKURA』『ひと足早く冬か,鎌倉ぶらぶら歴史散歩には絶好の紅葉シーズン>

 <『美しい海と山と文化の鎌倉(KAMAKURA』>   ◎ …

no image
『鎌倉カヤック釣りバカ日記ーイワシと遊び、カワハギを釣り、海の生命パワーの爆発を体感す』

<本番だよ・カヤック釣り日記>                『釣れな …

no image
『Kamakur Best Surfin』(7/6)材木座 Big Wサーフィン、梅雨明け、猛暑 風速8mでSurfer jump the big wave』

 ◎『夏だ!海水浴だ、サーフィンだ。いざ鎌倉へ!』   『K …

『Z世代のための百歳女性学入門⑤」★『天女・日本画家・小倉遊亀(105歳)からの応援メッセージ②』★『人間というのは、ほめられるとそれにしがみついて、それより上には出られないものですね』★『まだダメ、まだダメ。こう思い続けているので年をとらないんですよ』★『いいなと思ったときは物みな仏』

2018/01/28  百歳学入門(190)記事再編集 105歳 日本 …

no image
☆神奈川『三浦海岸さくら祭り』(~3/16)京急久里浜線三浦海岸駅近辺で『河津さくら』を見に行った。

 ☆『湘南―梅・さくら前線ももうすぐ』(3/7)   ☆三浦 …

no image
『2009年最後』ヤンキース・松井秀喜の<勝負脳>に学べーMVPを獲得した松井選手は日本最強の宮本武蔵なり

  ヤンキース・松井秀喜の<勝負脳>に学べ   MVPを獲得 …

『 オンライン講座/ス-ローライフの研究』★『元祖ス-ローライフの達人・仙人画家の熊谷守一(97歳)のゆっくり、ゆっくり、ゆっくり』★『小学校の時、先生はいつも「偉くなれ、偉くなれ」というので、「みんなが、偉くなったら、偉い人ばかりで困るのではないか」と内心思った』

  2019/06/12 /知的巨人たちの百歳学(116) …

『鎌倉絶景サンセットチャンネル』★『鎌倉材木座海岸のゴールドラッシュ・サンセット(22023年1月5日午後4時40分)

  鎌倉材木座海岸のゴールドラッシュ・サンセット(22023年1月5日 …

no image
ホテルメトロポリタン鎌倉、開業へ急ピッチー2020/4月/24 日グランドオープン。鎌倉駅前に、市内では最大級のシティホテルがオープンする。宿泊施設の少ない鎌倉市内では、貴重な観光ホテルとなりそうだ。

 ホテルメトロポリタン鎌倉(2020年4月24日グランドオープン) h …