前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(92)』「2月某日、冬晴れ、季節外れの天下の名園「六義園」をぶらり散歩、癒される。

   

2222 F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(92)』

TOKYOGuide for foreign tourists―Tokugawa Shogun loved Japanese garden “Rikugien”

2月某日、冬晴れの季節外れの六義園」をぶらり散歩。東京を代表する‏日本庭園で、

都会の喧騒を忘れさせる別世界に癒される。

文京区駒込にある都立庭園の「六義園」http://park.tachikawaonline.jp/park/21_rikugien.htm

、柳沢沢吉保が7年の歳月を掛けて造営した回遊式築山泉水庭園。1702年に完成後、将軍綱吉公が58回以上もお成り。 幕末まで柳沢家の下屋敷として使用、明治初年岩崎弥太郎が六義園を購入整備し、今に見る赤煉瓦塀で囲まれた。

1938 年岩崎家から東京市に寄贈され、以後一般公開されたが、東京大空襲の被害も無く、1953年特別名勝に指定される。秋の紅葉が有名で、都内を代表する日本庭園である。8万平方メートルの広大な敷地と独特の開放感は圧巻。都会の喧騒を忘れさせる別世界。春にはライトアップされ、入場制限となる枝垂れ桜。満開の時期が待たれる。

111111

春にはライトアップされ、入場制限となる枝垂れ桜。満開の時期が待たれる。

2222

広大な回遊式築山泉水庭園。植栽と景観の維持管理は秀逸。

333

 園内各所に瀟洒な和風建築の休息所(入場不可)が設けられている。

444

 一流植木職人の手による「雪吊り」(枝吊り)、冬期の風物詩。

555

 雪吊りと、手前は藁巻き(霜除け)、ここにも植栽技術の粋。

666

庭園の周辺部は鄙びた山間部を模している。遠方に躑躅茶屋が見える。

7777

遠望する回遊式庭園、浮世離れした時間と空間。

888

 植栽と空間の見事なバランス。

999

明治期の煉瓦塀、今日まで六義園の景観を守っている。

 - 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『オンライン,鎌倉武士の魂/鎌倉古寺/仁王像巡礼の旅へ』★『外国人観光客への鎌倉古寺の一番おすすめは「妙法寺」ー京都の「苔寺」より上④』★『鎌倉時代の武士をみたいのなら妙法寺に往けー「夏草や兵どもが夢の跡」じゃ』 

★5鎌倉紅葉百選ー『苔寺』の妙法寺の紅葉は中世の面影を残している   …

no image
<鎌倉釣りバカ、阿呆日記>『鎌倉野生カヤックフィッシングー厳冬の鎌倉 荒海でカワハギを爆釣する』

<鎌倉釣りバカ、阿呆日記>   『鎌倉野生カヤックフィッシングー厳冬の …

『25年1月26日午前7時、逗子なぎさ橋珈琲テラスより4日間姿を表わさなかった<ビューティフル富士山>をうっとり拝顔し撮影した。」
no image
★『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画記』⑥『こんなに釣れて、困っちゃうわの巻―魚を殺生するな、外道め、大喝!』

    2012/05/01 &nbsp …

鎌倉サーフィンチャンネル』★『材木座ウインドサーフィン(23年4月16日)ブルースカイとキラキラ海で、カラフルに舞い踊る』

鎌倉材木座海岸ウインドサーフィン(23年4月16日)ブルースカイとキラキラ海で、 …

no image
『百歳学入門(231)-『60,70歳から先人に学ぶ百歳実践学入門』ー『平櫛田中の一喝!「六十、七十 はなたれ小僧、男盛り、女ざかりは百から、百から。いまやらねばいつできる、わしがやらねば、だれがやる。』

日本ジャーナリスト懇話会112号(2018年6月15日号) 『60,70歳から先 …

no image
知的巨人たちの百歳学(182)ー人気動画再録/-『鎌倉サーフィンを眺めるだけで、スカット、さわやか!健康長寿になるよ』★『『今はもう秋。今夏(2012)最大のビッグウエーブの押し寄せた七里ヶ浜の『カマクラ・サーフィン』は見るだけで寿命が延びるよ、夏の終わりの思い出!』

  2012/09/04/ 記事再録『百歳学入門(241)』 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(85)』 鎌倉・海蔵寺に「秋の七草」の「萩」を見に行く(9/21)

       『F国 …

『First day of Spring in KAMAKURA SEA』の『鎌倉材木座海岸沖での老人と海』=『春近し』『目玉パっちりの大メバルの歓迎会じゃ』★『2011/02/05の「3,11福島原発事故の約1ゕ月前の鎌倉湾のメバル釣りの思い出』

  2011/02/05の「3,11福島原発事故の約1ゕ月前の鎌倉湾の …

no image
平田カヤッキスト『アメリカ・カヤック・ツーリング・スペシャル『Washington Lakeは水辺の自然、緑美しく、鳥もたくさんいた」

 <『葉山海』の平田カヤッキスト(カメラマン)の 『アメリカ・カヤック …