前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

池田龍夫のマスコミ時評(75)『原発13基に、電源盤ショートの危険(1・9)』『シロタ・ゴードン女史の死に思う―平和憲法の意義(1・7)』

      2015/01/01

 
池田龍夫のマスコミ時評(75)
 
◎『原発13基に、電源盤ショートの危険(1・9)』
●『シロタ・ゴードン女史の死に思う―平和憲法
に盛り込まれた「国民主権」の意義(1・7)
 
ジャーナリスト 池田龍夫
 
        原発13基に、電源盤ショートの危険(1・9)

 「原発10基超 防火に不備、経産省が調査開始」というショッキングな特ダネが、毎日新聞1月1日付朝刊に掲載された。
 
配線に可燃性電気ケーブルを使用していたこたとが主原因と分かり、資源エネルギー庁が調査を開始。原子力規制委委員会も近く電力会社からヒアリングし、7月までに新基準を作る予定という。
 
 毎日新聞によると、「原発の火災は1967年~2012年3月までに136件発生しており、67年には東海原発で5人が死傷。07年には柏崎刈羽原発3号機の変圧器が燃えた。11年の東日本大震災でも東北電力女川原発1号機で高圧電源盤がショートし7時間以上燃えた」事故などが発生していた。
今回指摘された危険な原発は、福島第一原発5号機など13基。「原子力安全基盤機構」は何回も対策強化を要請したが、電力側が難色を示して改善さていないと聞いて、愕然とした。
 女川原発は幸い大事に至らなかったが、背筋の寒くなる思いだ。3・11大地震のような規模でなくても、震度5程度の揺れでも電源盤がショートして大災害につながる心配が募る。
電力会社の怠慢は許せないが、指示を出しっ放しの通産省の責任も大きい。原子力規制委は7月に新基準を示すそうだが、半年の間に事故が起こらない保証はない。とにかく、安倍政権はこの事実を深刻に受け止め、対応を急がなければならない。

 
シロタ・ゴードン女史の死に思う(1・7)
平和憲法に盛り込まれた「国民主権」の意義
                                 

 第二次世界大戦後、GHQ(連合国軍総司令部)民政局員として日本国憲法の男女平等などの条項を起草した米国人女性、ベアテ・シロタ・ゴードンさん(89歳)が昨年12月30日、ニューヨーク市内の自宅で死去。生前、「日本の憲法は米国の憲法より素晴らしい。決して『押しつけ』ではない」と主張し、9条(戦争放棄)を含む改憲に反対していた。

 
 平和条項と女性の権利を守ってほしい
 
朝日新聞1月3日付朝刊によると、「長女のニコルさんに取材したところ、対外的に残した最後の言葉は『日本国憲法の平和条項と女性の権利を守ってほしい』という趣旨だったという。安倍晋三政権誕生によって改憲の動きが高まってきた折だけに、いっそう感慨深い。
          再来日し、GHQの憲法改正委で活躍  
ゴードンさんはピアニストの父が東京芸術大学に招かれたのに伴い、一家で来日。5~15歳まで東京で暮らした。米国の大学に進学後に太平洋戦争が勃発。ニューヨークで米タイム誌に勤務していたころ、日本に残った両親の無事を知ってGHQの民間人要員に応募、45年に再来日した。
25人の民政局員の中では最年少の22歳で、憲法起草委員会では人権部門を担当。10年間の日本生活で、貧しい家の少女の身売りなどを見知っていたことから、女性の地位向上を提案。第14条(法の下の平等)や第24条(両性の平等)に反映されたという。

 敗戦から約半年の1946年(昭和26年)2月1日、松本蒸治国務相らが密かに進めてきた「憲法改正草案」を毎日新聞がスクープ。

GHQのマッカーサー元帥、幣原喜重郎内閣が大騒ぎとなった。松本案が天皇条項など明治憲法を多少修正した内容だったことにGHQ側は驚愕し、独自の委員会を設けて新憲法案の策定作業を急いだ。日米両国が競い合うようように、昼夜兼行で作業を進めた。その間、日米間の話し合いも頻繁に行なって、壮絶な応酬が展開された。

         昭和天皇が3度目の「聖断」
 
天皇条項を厳守したい日本政府、国民主権・戦争放棄にこだわるGHQ――。幣原首相は調整に苦悩した。児島襄の「史録日本国憲法」に時系列で論議の模様が活写されており、主要点の一部を引用しておきたい。
米側は天皇条項について、「皇位は日本国の象徴であって、天皇は皇位の象徴的体現者である。天皇の地位は、主権を有する国民の総意に基づくものであって、それ以外の何ものに基づくものではない」との文言で迫ってきた。
3月5日、天皇に奏上した松本国務相の心中を察し、児島氏は「「いま聖断を仰ぐわけだが、その聖断はご自身のもの。天皇は『仕方がなければ、それよりほかないだろう』との天皇の言葉が聞こえた。三度目の聖断がくだったのである」と記している。
       米国の「押し付け」ではない
GHQ案を主体にした憲法草案とは言えるが、日本側の修正もかなり加味されており、通訳に当たったゴードンさんが言ったように、「押し付け」ではなかった。安倍首相や石原慎太郎氏らが「押し付け憲法」と威丈高に叫び、「明治憲法」への回帰を臭わす言動は、時代錯誤も甚だしい。
(いけだ・たつお)1953年毎日新聞入社、中部本社編集局長・紙面審査委員長など。

 - IT・マスコミ論 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

★『オンライン講義/コスモポリタン・ジャパニーズ』◎『192,30年代に『花のパリ』でラブロマンス/芸術/パトロンの賛沢三昧に遊楽して約600億円を使い果たした空前絶後のコスモポリタン「バロン・サツマ」(薩摩治郎八)の華麗な生涯』★『1905年、日露戦争の完全勝利に驚嘆したフラン人は、日本人を見るとキス攻めにしたほどの日本ブームが起きた』

ホーム >  IT・マスコミ論 > & …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(154)再録/『昭和戦前の大アジア主義団体/玄洋社総帥・頭山満を研究せずして日本の近代史のナゾは解けないよ』★『辛亥革命百年⑬インド独立運動の中村屋・ボース(ラス・ビバリ・ポース)を全面支援した頭山満』★『◇世界の巨人頭山満翁について(ラス・ビバリ・ボースの話)』

 2010/07/16  日本リーダーパワー史(7 …

日本の最先端技術『見える化」チャンネル/「2019NEW 環境展」(3/13)ー「リョ―シンのAI選別ロボット」は、従来「人」の手で行われていた廃棄物の選別工程をAI(人工知能)が自動化します

日本の最先端技術『見える化」チャンネル 「2019NEW 環境展」(3/13)ー …

no image
<F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(210)>『カタールの天然ガス輸出先は第1位が日本で全体の約21%』★『イランシンパのカタールを、テロリスト支援国家の役割から全面的に手を引かせる事が今回の国交断絶の主目』★『コラム:瀬戸際のカタール、事態収拾に元首交代も選択肢』●『国交断絶、小国カタールがここまで目の敵にされる真の理由』★『カタール、LNG契約交渉で日本側に強硬姿勢 権益排除も』●『イラン、日本への液化石油ガス輸出を停止=通信社』

 <F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(210)> 『カタールの天 …

no image
日中北朝鮮150年戦争史(29)★現代史復習、記事再録『外国の新聞が報道した120年前の日清戦争の「三国干渉」の内幕と【腐敗した清国軍の実態】ー南シナ海紛争と同じ中国人民軍の実態!

  日中北朝鮮150年戦争史(29) ◎『外国の新聞、ロシア紙「ノーヴォエ・ヴレ …

『日経新聞(2月10日)は「日銀の黒田総裁の後任に、元日銀審議委員の経済学者、植田和男氏(71)の起用を固めた」とスクープ』★『政治家の信念と責任のとり方の研究』★『<男子の本懐>と叫んだ浜口雄幸首相は「財政再建、デフレ政策を推進して命が助かった者はいない。自分は死を覚悟してやるので、一緒に死んでくれないか」と井上準之助蔵相(元日銀総裁)を説得、抜擢した』

  2019/10/23  『リーダーシ …

日本の最先端技術「見える化」/チャンネル世界中のロボットメーカーで最も注目されている会社「MUJIN」はロボット自動倉庫構築(無人工場)のプロフェッショナル

日本の最先端技術「見える化」チャンネル 第3回ロボテックス展(1/16、東京ビッ …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(43)『原発事故収束の険しさ訴えた「世界会議」の意義』『原発事故被害、なお続く「家族離散」』

池田龍夫のマスコミ時評(43)   『原発事故収束の険しさ訴えた「世界 …

「CEATEC JAPAN 2017(10/3~6)」-『ASUKANETの空中サイネージ(3D-DELZO)(等身大の人物を空中に立体表示)★『SORACOMブース「いまから最速で実現するIoT/AIプロジェクト成功の虎の巻」のプレゼン』

 日本の最先端技術「見える化』チャンネル 「CEATEC JAPAN 2017」 …

『Z世代のための<憲政の神様・尾崎咢堂の語る「対中国・韓国論③」の講義⑪『日中韓150年対立・戦争史をしっかり踏まえて対中韓外交はどう展開すべきか➂ー尾崎行雄の「支那(中国)滅亡論」を読む(中)(1901年(明治34)11月「中央公論」掲載)『中国に国家なし、戦闘力なし』

    前坂 俊之(ジャーナリスト) この『清国滅亡論』の全 …