前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

「陸羯南の日清戦争論」➁韓国問題が日清、日露戦争の原因である『我東洋問題の起因』(『日本」明治27年11月12号)

      2015/01/01

         

 


陸羯南(くが かつなん)の日清戦争論➁

韓国問題が日清、日露戦争の原因―明治初年から

日清(日中)外交、日朝(日韓朝)外交の年表
 『我東洋問題の起因』②


 

 羯南(くがかつなん)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E7%BE%AF%E5%8D%97


  『我東洋問題の起因』 【日本】明治27年11月12日号

 

 

 

  明治五年正月、上海に領事館をおきて徒杖(懲役刑のこと)以下

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1427522854

 

の裁判権を付与す、同二月、少弁務使・柳原前光

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%E5%8E%9F%E5%89%8D%E5%85%89

 

を清国に遣わし、宗城の議定を取消すことを交渉させた。李鴻章はこれに従わず。同八月、外務大丞・花房義貿を朝鮮に遣わし釜山に官吏を置く。同九月、琉球を藩となし諸外国と直接に訂約することを禁ず。

 

 無条約国たるに拘らず、上海に領事を置き裁判権を行使したのはすこぶ偉とするに足る。

 

当時、我国の清国に対する態度は欧米諸国が我国に対するが如く、一種の不平等条約を行わんとす。伊達の議定はこれに反し双方に領事裁判を容れることの現行のようなものか。

柳原をして弁理せしめたるは我れ独り裁判権を有せんがためなるに似たり。

 

明白ならざれども、その跡を見れば将来、結ぶべき条約に参考となるものが多かった。朝鮮の事といい、琉球のことといい、皆な進取の気を帯びて交渉したのであり、近年とは全く違っていたのである。

 

 ○明治六年二月、外務卿副島種臣を清国に遣わし条約の調印、交渉を行い、同時に台湾生藩が我が琉球人を剽殺したことを告げた。

 

 同三月、日清通商条約の批准は交換される。同九月、征韓の議起る(征韓論)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%81%E9%9F%93%E8%AB%96

 

 

朝廷は将にこの議を採らんとす。岩倉大使一行、新に帰朝してこれを阻止して、ついに中止となる。

 これより先き、わが政府は太政復古万機親裁の事を韓廷(韓国朝廷)に告げて外交を復旧したいと照会したが、韓延からは返事がなく反って無礼の書を贈ってきた、

 

また江華湾

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E8%8F%AF%E5%B3%B6%E4%BA%8B%E4%BB%B6

 

においてわれの軍艦に発砲しすこぶる粗暴の挙にでた。

 

一方においては台湾生蕃がわが琉球民を剽穀したことがあり、これまた不問に付すべきではなかった。当時、創業進為の気性がなお強く残っていたので、征韓論、討台論が起こるのは当たり前であった。

 

そのため、副島種臣を清廷に遣わして台湾蕃族の亡状を告げ、西郷隆盛は韓国の無礼を奏した、皆な当時士心の代表なり。

この時に当り岩倉具視、大久保利通以下の諸卿が新たに欧米より帰り、我が内治改良(内政改革)の一日も緩めるべからずと主張し、海外に事を興す論を非としたために(対外派兵の否定)、東洋問題がまさに起ろうとして、また寝むに(中止)になったことは後人の憾(うらみ)とする所で、且つ文勲武功の軋轢は当時実にその極に達したのである。

 

 ここで裏面の事情はいうのは避ける。表面の状況を以てこれを評せば、当時の国論は欧米に対して恐怖退縮するといえども、臥薪嘗胆の念は全く消えてはいなかった。業は勤めるによって成り、怠ればできない、小功に安んじ厚賞になれ、虚礼以て太平を装飾するときは士心たちまちち腐敗する、

 

まさに、強を捕たんと欲せば、先づ弱を払らいて体力を試みよ、

(西欧列強に対抗するには、弱国とはらって実力を試してみよ)

征韓討台はこれ好試場(チャンス)だったのである。

 

一方には最大の反対説あり、実力を養いてその後に動くべし、国内統一の制度が未だできておらず、民衆はもまだ新政府に服していない、戦いを開くのは不可という。

確かにそうではあったが、国論は抑得ることができず、見よ翌年のことを。事件が続発したではないか。

      

 - 戦争報道

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『日中韓150年戦争史年表』-『超大国・英国、ロシアの侵攻で「日中韓」の運命は? ―リスク管理の差が「日本の興隆」と「中・韓の亡国」を招いた』

日中韓150年戦争史年表 超大国・英国、ロシアの侵攻で「日中韓」の運命は? ―リ …

『オンライン現代史講座・日清戦争の原因研究』★『延々と続く日中韓衝突のルーツを訪ねる』★「『英タイムズ』が報道する130年前の『日清戦争までの経過』③-『タイムズ』1894(明治27)年11月26日付『『日本と朝鮮』(日本は道理にかなった提案を行ったが、中国は朝鮮の宗主国という傲慢な仮説で身をまとい.日本の提案を横柄で冷淡な態度で扱い戦争を招いた』

     2019/02/06 記事再録 英紙『タ …

『オンライン講座/日本興亡史の研究』★『末広鉄腸の『インテリジェンス②』★『1888年(明治21)、優勝劣敗の世界に立って、外交をどう展開すべきか』<西洋への開化主義、『鹿鳴館」の猿まね外交で、同文同種の中国を排斥し、日中外交に障害を及ぼすのは外交戦略の失敗である』★『130年前に現在の日中関係を予言する』

  2015/11/24記事再録/   &nbsp …

no image
F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(239)ー『カショギ事件の真相はトルコ政府はこの殺人事件をリアルタイムで監視し、千載一遇のチャンスと捕え,国際世論を味方につけてムハンマド皇太子を失脚させ,スンニ派盟主としてトルコの立場を強化しようと計画したもの」<エルサレムポスト紙(JPOST)11/20>

  Shedding light on the Saudi-Turke …

no image
日中朝鮮150年戦争史(49)-副島種臣外務卿(外相)の「明治初年外交実歴談」➀李鴻章との会談、台湾出兵、中国皇帝の謁見に成功、『談判をあまりに長く引き延ばすので、 脅してやろうとおもった』

 日中朝鮮150年戦争史(49) 副島種臣外務卿(外相)➀ 李鴻章との …

no image
世界/日本リーダーパワー史(956)-「桜田義孝五輪相のお笑い国会答弁とゾッとするサイバーセキュリティーリスク』★『国家も企業も個人も死命を分けるのは経済力、軍事力、ソフトパワーではなく『情報力』である』★『サイバー戦争で勝利した日露戦争、逆にサイバー戦争で完敗した日米戦争』

世界/日本リーダーパワー史(956) ★『サイバー戦争で勝利した日露戦争、逆にサ …

no image
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑩ 『英タイムズ』報道ー『日露開戦半年前ー(日本の不安)もし満州が強力で侵略的な西洋の1大国.特にウラジオストクを制している国(ロシア)の手に渡るなら,朝鮮は遼東-ウラジオストク間の連絡路上に位置しているため,結局はその大国の支配下に加えられるに違いないと.日本の多くの政治家には映る。』

       『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦 …

no image
日中北朝鮮150年戦争史(45)『来年(2017)はアジア大乱、日米中の衝突はあるか」●『120年前の日清戦争の真相ー張り子トラの中国軍の虚像を暴露』(中)『日清戦争は偶発的な豊島沖海戦から始まった。』●『「高陞号」を撃沈した『浪速』艦長は東郷平八郎大佐であった  』●『「東郷平八郎の撃沈は正当」―ロンドン・タイムスの一声に鎮まる』

日中北朝鮮150年戦争史(45)   宮古沖で日本を挑発する中国の狙い …

no image
日中北朝鮮150年戦争史(2)『金玉均暗殺事件が日清戦争の発火点の1つ』清国、朝鮮共謀で金玉均を上海に誘い出して暗殺、金の遺体 を清国軍艦で送り届けて、遺体をバラバラにして晒した。これに憤激した日本政府と対立がエスカレートした②

   日中北朝鮮150年戦争史(2) 『金玉均暗殺事件が日清戦争の発火 …

no image
日露300年戦争(1)-『徳川時代の日露関係 /日露交渉の発端の真相』★『こうしてロシアは千島列島と樺太を侵攻した』

徳川時代の日露関係     日露交渉の発端(ロシアの千島進出と樺太) 以下は『日 …