前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『Z世代のための大谷イズムの研究』★『ドジャースの3年連続の地区優勝決定!7-2で勝利』!?』★『米「ワシントン・ポスト」―大谷の善行は「ノーベル平和賞」級に相当!』★『大谷の50号本塁打記念球が450万ドル(約6億5000万円』

   

  • 大谷翔平投手(30)は25日、パドレス戦との首位攻防2戦目の第3、4打席で2打席連続適時打を放ち、6回には二盗を決め、イチローが2001年に記録した日本選手最多56盗塁に並んだ。大谷の大活躍で5-4で2位パドレスに勝利、マジック2とした。
  •  
  • 26日(日本時間27日)の第3戦で勝利すればドジャースの3年連続の地区優勝、大谷にとってはメジャー初の優勝が決まる。試合の決定的シーンで何度の逆転打放ち「雄叫び」を挙げてチームを鼓舞、勝利への執念をみせた。「優勝のためにここまで頑張ってきた。ホームのゲームでできれば特別じゃないかなと思います」と今季のホーム最終戦で地区優勝を決めることを宣言した。
  • 米「ワシントン・ポスト」―大谷の善行は「ノーベル平和賞」級に相当!

米紙「ワシントン・ポスト」(9月25日付)は「オオタニはいい人で、打席や一塁ベース、マウンドなどで、捕手や審判、ベースコーチ、バットボーイら誰にでも挨拶する。ダグアウトでゴミを拾う」と試合中でも礼儀を忘れない人間性を強調。「長い間MBLの世界を見てきたが、ショウタイムのような存在は見たことがない。フレンドリーなゴジラ、地球上で最も偉大なアスリートである」と最大の賛辞を呈した。

そして、「いつの日か、MVPもサイ・ヤング賞も本塁打王も、そして秀でた人間性は、スポーツの枠を超えて”ノーベル平和賞”の受賞の可能性もあるのではないか?、私は生きて目撃できたことに感謝するだろう」としている」結んでいる。

  • 50号本塁打の記念球が450万ドル(約6億5000万円!

大谷選手の大リーグの「50本塁打&50盗塁」を達成した際に放った50号本塁打の記念球が、米オークションサイトにかけられて、即決価格は破格の450万ドル(約6億5000万円)となっている。

最初の設定価格は50万ドル(約7225万円)で、10月9日まで落札できるが、フアンからは 驚きの声が上がり、大谷人気のフィーバーぶりを示している。最初の設定価格は50万ドル(約7225万円)で、10月9日まで落札できるが、即決価格は「450万ドルというとんでもない価格」

  • 「大谷が踏んだ土」を販売 ドジャース珍販売!」

ドジャースタジアムで販売されたのは、「ドジャースタジアムの一部を持ち帰ろう」、「重大な2024年シーズンで、オオタニが打席で踏んだ土」で、その価格。長方形のホログラムシール付きで、本拠地開幕戦のものが99ドル(約1万4300円)。日本人最多となる通算176号を達成した試合のものが149ドル(約2万1500円)との値段。

日本では全国高校野球大会では選手たちが甲子園の土を持ち帰るケースはあるが、『なんでも金にする』「オークション文化」の資本主義の総本山。米国らしい米国らしい「商売」であろう。

 

 - 人物研究, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「オンライン動画講座」★再録〈速報(307)『日本のメルトダウン』★『福島原発事故の東京電力の責任』●『2012年6月8日、国会事故調での清水正孝前社長の2時間半の全証言動画中継』

2012/06/10  速報(307)『日本のメルトダウン』再録 &n …

no image
百歳学入門(180)★『人類が初めて遭遇する「寝たきり100歳社会」の悪夢〈医学の勝利が国家を亡ぼす』●『富士通 経営者フォーラム 「100歳社会への挑戦~リンダ・グラットン教授を迎えて』★『「平均寿命100歳を超える社会」にどう備えるか』

百歳学入門(180) 富士通 経営者フォーラム 「100歳社会への挑戦~リンダ・ …

no image
高杉晋吾レポート⑬「脱原発」「脱ダム」時代の官僚像ー 元国交省エリート、宮本博司がダム反対に変ったのは?(下)

高杉晋吾レポート⑬     ダム推進バリバリの元国交省エリー …

<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(204)>★『2017年,7年ぶりに、懐かしのアメリカを再訪,ニューヨークめぐり(5月GW②』★『コニーアイランドとNathansのホットドッグやシーフード、ブルックリンとイーストリバー、9.11 跡地、Staten島往復‥

  2017/05/12 記事再録・再編集 『ブルックリンからイースト …

日本リーダーパワー史(694)『ブレブレ」『右往左往』「他力本願」の無能なリーダーが日本沈没を加速させているー日本の決定的瞬間『西南戦争』で見せた大久保利通内務卿(実質、首相)の『胆力』『不言実行力』「不動心」を学ぶ①

日本リーダーパワー史(694) 『ブレブレ」『右往左往』「他力本願」の日本の無能 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(118)/記事再録☆『日本の歴代宰相で最強の総理大臣、外交家は一体誰でしょうか ?!』★『 (答え)英語の達人だった初代総理大臣・伊藤博文です』★『●明治4年12月、岩倉使節団が米国・サンフランシスコを訪問した際、レセプションで31歳の伊藤博文(同団副使)が英語でスピーチを行なった。これが日本人による公式の場での初英語スピーチ。「日の丸演説」と絶賛された』★『「数百年来の封建制度は、一個の弾丸も放たれず、一滴の血も流されず、一年で撤廃されました。このような大改革を、世界の歴史で、いずれの国が戦争なくして成し遂げたでしょうか。』

  前坂 俊之(ジャーナリスト) 伊藤博文 (天保十二年~明治四二年) …

no image
日本メルトダウン(903)『 チャイナリスク・お笑い「中国劇場」の一席!』 だから、中国は嫌われる「前近代・共産党独裁 人権低国・習近平皇帝・封建国家」のお粗末!

   日本メルトダウン(903) チャイナリスク・お笑い「中国劇場」の …

no image
『日中韓150戦争史』(57)維新直後に外交関係を求めた時、朝鮮側が拒絶したパーセプション(認識)ギャップはこうして起きた。

      『中国紙『申報』などからの『日中韓15 …

no image
国際ジャーナリスト・前田康博氏の動画ニュース解説➂「2015年、終戦・抗日戦争勝利70周年の日韓関係はどうなる」(12/17)

                      日本リーダーパワ …

no image
速報(299)『日本のメルトダウン』『 橋下大阪維新の会は日本を変えられか 』●『使用済核燃料「再処理」行き詰まる小出裕章』

速報(299)『日本のメルトダウン』   ●『橋下大阪維新の会は日本を …