前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

「ベトナム/ホーチンの最新レポート①『18年前は 自転車だらけだったのがバイクに次いで、自動車が増えた。バイクはスクータータイプが多い。ヘルメットを着用、郊外に行くと自動車の割合が増えていた」

   

水野国男の現地レポート

若き友人からメールが届いた。「ベトナムのホーチンに出張し、町の道路状況を撮影した写真を送ってきた。彼は学生時代の2004年以来、18年ぶりの訪問であった。

「5月にベトナムのホーチミンに出張してきました。

ベトナムは一時期、COVID-19の新規感染が止められず、かなり厳しいロックダウンを実施してました。感染拡大抑止のため、従業員の工場出勤禁止が言い渡され、工場に寝泊まりさせることで何とか工場を稼働させた仕入先/取引先の話も聞きました。

今は、ようやく落ち着き、外国人の受け入れも開始しております。弾丸での出張だったので、じっくりとした観察はできていませんが、私が2004年初にホーチミンに行った際の写真とを簡単に比較してみましたので報告します。

東南アジアではタイは入国前の事前申請(ワクチン接種有無/保険証明)を除く入国規制を撤廃しました。かなり多くの外国人観光客が入国をしています。新規感染者は2~3千人/日で、ピークの1/10程度まで落ち着きました。

コロナ前のタイは年間4000万人の観光客を受け入れていた観光立国のため、早いところ観光客に来てもらい、経済を立て直す必要があるとの考えです。

マレーシア、シンガポール、インドネシアなどのASEAN諸国も外国人の入国に対する規制を撤廃しつつあります。

このまま行けば、人の往来については近い内にコロナ以前に戻るのでは?と、多くの人が期待しております。」といった内容。

 

2022年5月は

①バイクに次いで、自動車が多い、自転車は減っている

②バイクはスクータータイプが多い。バイク運転者はヘルメットを着用している

③郊外に行くと自動車の割合が増える。

18年前の2004年には

①自転車が大半で、バイク、自動車は少ない。

②バイクはカブタイプが多い。

③バイクの運転者はヘルメットをしていなかった。

と時代の変遷を感じました

以下は2004年の道路状況です↓

 - 人物研究, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『Z世代のためのウクライナ戦争を知るための日露戦争講座』★『日露開戦2週間前の『仏ル・タン』報道ー『日本国民は自分たちの力と軍事力に対する節度の感覚を失っている。中国に勝利して以来,日本はロシアにも簡単に勝てると思い込んでいる』★『対露同志会がメンバーを旅順や満州,ウラジオストックに派遣して,極東におけるロシアの状況を調査している』

  2017/01/13 『世界史の中の日露戦争カウントダウ …

no image
日本リーダーパワー史(182)『大アジア時代の先駆者・犬養木堂②』ロシアに圧迫されたイスラム教徒も支援―

 日本リーダーパワー史(182)   <百年前にアジア諸民族の師父と尊 …

no image
『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画録』⑳★『『コロナパニックなど吹き飛ばせ』★『10年前の鎌倉沖は豊饒の海だった』★『海楽人の天然・自給自足生活をしよう!>『シーラが海上を大乱舞、イナダ、ソーダガツオと カヤック・フィッシングは大漁じゃ』

    2011年8月10日/『『百歳学入門(19 …

no image
日本リーダーパワー史(440)安倍政権発足1年の採点表ー『30点』対『80点」 と評価は真っ二つで、激辛・激論・対談(12/10)

 日本リーダーパワー史(440)   安倍政権発足1年の採点 …

★『 オンライン講座/世界一成功した外交術<日露戦争勝利の秘密> 金子堅太郎の最強のインテジェンス(⑨終』★『日英同盟なのに英国は日本のために働かない』●『ポーツマス講和条会議始まる』★『大統領に条約案をみせて相談、ー『償金やめて払い戻し金に』●『談判決裂を心配したル大統領―3人委員会をつくる』

2017/06/28日本リーダーパワー史(837)(人気記事再録) 『外交交渉の …

no image
日本リーダーパワー史(485)幕末・明治(約60年)は「西郷隆盛・従道兄弟政権 時代」が、日本大躍進をもたらした。

  日本リーダーパワー史(485)   明治人物ビックリ仰天の新しい視点― 徳川 …

『テレワーク、SNS,Youtubeで快楽生活術』★『 鎌倉八幡宮の源氏池のハスの花の万華鏡(2020/7/11/am730)-世界で最も美しいこの花を見ずして死ねないよ、今が盛り、早朝のお参り散歩で長生きできるよね』

鎌倉八幡宮の源氏池のハスの花の万華鏡(2020/7/11/am730)-世界で最 …

no image
日本リーダーパワー史 ⑯ 日本のケネディー王朝・鳩山家のルーツ・鳩山和夫の研究③

日本リーダーパワー史 ⑯  日本のケネディー王朝・鳩山家のルーツ・鳩山和夫の研究 …

no image
★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」-「日英同盟の影響」⑧ 1902(明治35)年2月20日『タイムズ』『ロシアが支配した満州』/『米国は満州の公平な門戸開放を要求』★2月25日『タイムズ』ー『三国干渉を『臥薪嘗胆』して、敵愾心を抑えたのは日本の政治家と国民の賢明な愛国心だった。』/『日本が侵略的だとか,そうなろうとしているとか想像する理由は少しもない』

 ★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日英同盟の影響は」⑧  1902( …

no image
日本メルトダウン脱出法(875)『熊本地震、こんなお役所仕事では国民を守れない 』●『もし小泉進次郎氏が首相になったら 自民党の古い「レール」をぶっ壊せるか(池田信夫)』●『ほら吹きと核爆弾:トランプと金正恩が煽る論争 (英エコノミスト誌)』●『韓国総選挙、朴槿恵の与党惨敗で反日攻勢はさらに強まる』

  日本メルトダウン脱出法(875)   熊本地震、こんなお役所仕事で …