「ベトナム/ホーチンの最新レポート①『18年前は 自転車だらけだったのがバイクに次いで、自動車が増えた。バイクはスクータータイプが多い。ヘルメットを着用、郊外に行くと自動車の割合が増えていた」
水野国男の現地レポート
若き友人からメールが届いた。「ベトナムのホーチンに出張し、町の道路状況を撮影した写真を送ってきた。彼は学生時代の2004年以来、18年ぶりの訪問であった。
「5月にベトナムのホーチミンに出張してきました。
ベトナムは一時期、COVID-19の新規感染が止められず、かなり厳しいロックダウンを実施してました。感染拡大抑止のため、従業員の工場出勤禁止が言い渡され、工場に寝泊まりさせることで何とか工場を稼働させた仕入先/取引先の話も聞きました。
今は、ようやく落ち着き、外国人の受け入れも開始しております。弾丸での出張だったので、じっくりとした観察はできていませんが、私が2004年初にホーチミンに行った際の写真とを簡単に比較してみましたので報告します。
東南アジアではタイは入国前の事前申請(ワクチン接種有無/保険証明)を除く入国規制を撤廃しました。かなり多くの外国人観光客が入国をしています。新規感染者は2~3千人/日で、ピークの1/10程度まで落ち着きました。
コロナ前のタイは年間4000万人の観光客を受け入れていた観光立国のため、早いところ観光客に来てもらい、経済を立て直す必要があるとの考えです。
マレーシア、シンガポール、インドネシアなどのASEAN諸国も外国人の入国に対する規制を撤廃しつつあります。
このまま行けば、人の往来については近い内にコロナ以前に戻るのでは?と、多くの人が期待しております。」といった内容。
2022年5月は
①バイクに次いで、自動車が多い、自転車は減っている
②バイクはスクータータイプが多い。バイク運転者はヘルメットを着用している
③郊外に行くと自動車の割合が増える。
18年前の2004年には
①自転車が大半で、バイク、自動車は少ない。
②バイクはカブタイプが多い。
③バイクの運転者はヘルメットをしていなかった。
と時代の変遷を感じました


以下は2004年の道路状況です↓


関連記事
-
-
『リーダーシップの日本近現代史(18)記事再録/「STAP細胞疑惑』『日本政治の没落』の原因である 「死に至る日本病」『ガラパゴス・ジャパン』『中央集権官僚主義無責任国家』 の正体を150年前に報道した『フランス新聞』<1874(明治7)年5月23日付『ル・タン』―「明治7年の日本政治と日本人の特徴とは・・」
2014/04/21/日本リーダーパワー史(494) & …
-
-
高杉晋吾レポート②東北関東大震災で、ギネスブック世界一認証の釜石湾口防波堤、津波に役立たず無残な被害①
2011年3月22日 ギネスブック世界一認証の釜石湾口防波堤、津波に役立たず無 …
-
-
日本リーダーパワー史(822)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、 インテリジェン㊲『日本史決定的瞬間の児玉源太郎の決断力⑨』★『『児玉の危機突破力の3番目は開戦論に反対の伊藤博文元老の説得である。』●『『児玉の4番目の戦略は、開戦時から戦争の終結、講和の引き際を考える』
日本リーダーパワー史(822)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利 …
-
-
『2014年世界・政治・経済ウオッチ⑨』◎「世界を唖然とさせたオバマの核攻撃発言」「ザッカーバーグ氏は「IT界のバフェット」か
『2014年ー世界・政治・経済ウオッチ⑨』 …
-
-
『オンライン講座/太平洋戦争の研究』★「生きて虜囚になることなかれ」の戦陣訓こそ日本軍の本質』★『「戦陣訓」をたてに、脱走事件を起こした「カウラ事件」もあまり知られていない。』
2015/06/01   …
-
-
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㉒ 『大日本帝国最後の日 (1945年8月15日) <かくして「聖断」は下った!>
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㉒ 『大日本帝国最後の日― (1945年8 …
-
-
速報(373)『日本のメルトダウン』『政権交代、景気失速どうなる? 日本経済 「総予測2013」◎『安倍政権が外交でやってはいけないこと
速報(373)『日本のメルトダウン』 <総選挙は自民党過半数の圧勝,安倍政権の誕 …
-
-
日本リーダーパワー史(334)日中ディープニュース動画解説(90分)◎『日中韓百年戦争勃発か」前田康博氏に聞く① ②③
日本リーダーパワー史(334) 日中ディープニュース動画解説(90分) &nbs …
-
-
「第45回 東京モーターショー2017」―『トヨタの展示ブースの「TOYOTA CONCEPT-愛i』★「TOYOTA CONCEPT-愛i RIDE」
日本最先端技術『見える化』チャンネル 「第45回 東京モーターショー2017」 …
-
-
速報(420)日本のメルトダウン●『「あれだけやっても傍流だった」元ドコモ夏野氏』●『安倍首相、近隣諸国の神経を逆なで』
速報(420)日本のメルトダウン ●『「あれだけやって …
